3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

マトモ人限定バイク乗りB R35
626: 6/30 10:10
2ストと4ストや気筒数で違いがありますが、現行の4スト2気筒で較べた場合は
250も400対して違いは無く180まで出るバイクは無いんじゃないかな?
10キロくらい400のバイクが上といえるかな?250キロ出るようなバイクは大型になると思う。
627: 7/2 5:48
>>625
CBR250RR→39馬力
アプリリアRS250→70馬力
Ninja250→37馬力(39馬力)

いずれも180kmは出るでしょ。
628: 7/3 5:15
アプリリアRS250の最高速は270km
629: 7/4 12:25
>>625
ニンジャ250のストファイ版のZ250乗ってるけど、普通に町乗りからツーリングだとリッター30は余裕で行くよ
最高速は150はでるけど、振動がすごい
630: 7/4 18:33
そうなんですね。L=30?スーパーバイク?でそのくらいなんですね。
燃費が良くてツーリング向きの故障が少ない中古車ですとお勧めは何でしょうね?
631: 7/4 20:38
そこまで要望あるならカブ50とかクラブマンとかセローとかかな。
個人的には趣味に燃費とか経済性とか気にするならそんな趣味いらない。自分で規制してつまらなくならない??
ちなみに俺のメインバイクは満タンでも100キロ走れないが直線だけはシコたま速い。セカンドバイクは峠で無敵(相手がいないから)サードバイクは弄るだけのモンキー。
632: 7/4 20:51
資格として必要で、普自二輪を取得しました。思っていたより、二輪って楽しいかなと思っています。秋田県では、趣味として乗るものですか?通勤で使用するとか実用性はありますか?車は二台持っていて、一台無しにして、二輪で通勤にあこがれています。
633: 7/5 7:19
バイクは好きですが、バイクだけが趣味ではないので移動手段の一つとして
考えています。アウトドアが好きでキャンプや色んな所に行くためですね。
634: 7/5 12:23
KCBMあるから行かねば
635: 7/5 12:30
キャンプと通勤に使うならフュージョンがオススメ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]