3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
マトモ人限定バイク乗りB R35
715: 8/18 17:18 S0og7046 >>713 高速走行は250以上でしょう?車検は無いよね?という事は250のバイクが良いね。
250で200キロ出ますか?ゼロ4で4輪のインプと戦えますか?
716: 8/18 20:21 KO1Hev8g >>715
126ccからだよハゲ
アプリリアなら余裕だろカス
717: 8/18 23:13 a4aI4yhk 125からだよ
718: 8/19 0:3 buAt.ZJs 125ccは高速走れねーよゴミ
719: 8/19 1:24 2DuNL85c 250CC以上が高速走れるという時代がありましたよね?勘違い甚だしいですね。
失礼しました。
720: 8/19 2:39 NMJz8Pcw >>714
少なくとも普通の日本人ならバイクとは自動二輪の事です。
バイクで自転車を想像するのは普通ではありません。
チャリカスだけです。
721: 8/20 3:59 AxQmL2YQ >>720
日本人って普通じゃないんだね。
722: 9/28 22:39 XeQVZKls サイクリングじゃ仲間外れだからな
ライドって言わないとクソ田舎モン認定証だからな
723: 9/29 14:36 75Sx5N2U 自転車乗らないけどバイクって言ったら自転車だよね。
年寄りはバイク=自動二輪みたいだけど。
724: 10/8 8:39 1OgHKvZc チャリ粕がうざったく感じるここ最近。
725: 11/2 9:2 wpsDY8gw 自分は常に正しくて、社会的にも成功し、金持ちだから
間違いなく正しい100万円の自転車に乗ってるんです。
と悦に入っている連中の多いこと。
726:秋田県人 11/5 6:28 ??? 誰もそんなことは思ってないよ。底辺低俗者の僻みか?なさけないw
727: 11/5 7:31 FLJ2JfQw 普通二輪免許持ってるけど10年近くバイク所持してないなー
そろそろバイク欲しいなー
728: 11/5 19:26 Q6LSbh4w 先日、友達(おっさん)が何を血迷ったか突然普通二輪免許を取った。
「来年ツーリングいぐで!!!」ってはしゃいでうるさい。
そういや、ガキの頃はあいつとよく原チャリでつるんで走ったなぁ…と思い出にふける晩秋の候であった。
729: 1/26 20:37 Bd97gzk6 250cc
153ps/18500rpm
なんてバイクが30年近く前に開発されていたなんて凄いな
市販されなかったのは残念だが
730: 1/28 9:20 MoECLX0U 2ストの時代かな?俺はいまだに、隼が好きだw動画で300kオーバーのバトルを見てからだ。
731: 1/28 11:36 8eu1c1Js >>730
ターボの時代だね
80年代辺り
732: 1/28 17:43 UKgCjGYw >>729
そんなんあったっけ?なんて名前?
733: 1/28 18:2 8eu1c1Js ポップの話に登場する通称NR250 TURBOのエンジン図面。NR500のエンジンを半分にしたV2の前後バンク外側にタービンを配置したツインターボで、過給圧2.0で153ps/18500rpmを発揮! こちらも残念ながら実戦投入には至らず。
734: 1/28 21:53 8eu1c1Js 爆発したら死んじゃうからね
安全が確保できないとハイパワーターボ化は難しいだろう
エンジン作るだけなら80年近く前でも作れたはず
735: 1/28 23:15 U0TLsVvc おおっバイクスレが上がっている!!(歓喜
ターボといえば、ゴーストライダーの隼ターボの動画は衝撃的だったなぁ。
300キロ近くで走っている伴走車をウイリーしながら余裕でブッちぎっていく、乗ってる奴もひどい化け物だと思った。
736: 1/29 9:29 G7We0.Ok 隼で400km以上出したけど死んだ人かな?
737: 1/29 15:10 p7viuHN2 458km/hでコケて死んだのはアメリカの方ですね。
ゴーストライダーはスウェーデンじゃなかったっけ?
738: 2/16 21:12 uGaCaUEA 50ccで230km/hなんて化け物もあるんだな
739: 2/28 9:32 JSR10Td. 若い頃バイクって何で前から排気すんのかわからなかった
740: 3/1 13:27 1leTzhPY 隼、中古で買いたいな。100万あれば買えるかな
741: 3/1 16:14 2SPl0vpU ちょっと乗って来たが、オーバークール起こした。
742: 3/2 8:14 9HVydqRc >>739
昔、後方排気のバイクもあったな
743: 3/2 12:32 SrUEtBW6 >>742
3MAとかだよね
昔は失敗作と言われたとか
現代の技術では問題解決でめでたく名車入り
当時、なんで後ろから排気するとダメなのかって段階にすらなく「バイクは後ろへ排気してるだろ」とか思ってた
自分は無知だったなぁとシミジミ思う
744: 3/21 18:0 H3olyHUE 呪いの毎週土日雨だな
745: 3/21 18:41 3UAbQseU 昨日は天気よくなかったか
まあ肌寒かったけど
746: 3/23 1:27 1a8SGPog なんとなく聞いてみる
おめだぢ使ってるオイルおへでけろ
俺カワサキR4
747: 3/23 16:37 s5gOT002 ホンダ ウルトラG2
748: 3/30 12:39 LeF21j5Q ↑に同じ。
749: 4/1 20:6 6c3NCxTY モノタロウの激安オイル
なんか臭い
750: 5/8 3:7 e8YDIr5s カワサキの緑色のオイルあるよな。
水漏れしたのかとビビる。
751: 5/8 10:55 lIgtUubM それ高級なやつだべ
俺はちょっと安い茶色
752: 5/8 11:3 1BgjSbVw 300Vか4CR、我慢しても4CTかな。
753: 5/16 9:13 dS9Av6fc ホーネットが欲しいな?250はいくらぐらいだろうね。
754:秋田県人 5/17 18:42 ??? ググれ
755: 5/20 22:3 G8xjLI9Y 中古バイクは全般に高い。並の人には手が出ない。
売るなら今年がチャンス。
756: 5/21 15:47 JnJ6mflk 並の人なら200万くらいまでなら当たり前だと思うけど、上見ればキリがないだろうけどバイクってそんな高いの?
757: 5/24 1:12 oARyRiMs 今どき道楽に200万も出せるのは金持ち
758:秋田県人 5/24 7:32 ??? 金持ちじゃなくても買えるだろそれくらい
759:秋田県人 5/27 20:0 ??? ここって定期的に俺金持ってるよってアピる奴出てくるよね
760: 6/14 21:25 wiYMLzT2 住宅ローンの滞納が半分に迫る勢いらしい。
公務員でもなければバイクまで金が回らないはず。
761:秋田県人 6/16 9:25 ??? え?公務員じゃないけど、100〜200万程度にローンなんか組まないよ
頭悪いんじゃない?
貯金できない馬鹿な人なの?
762:秋田県人 6/16 9:28 ??? 金借りてまで趣味に使うとか頭狂っているかと
763: 6/18 0:2 7/jQkW8w >>759
↓
>>761
764: 6/18 8:1 FjXkmFYc 金持ってるアピールじゃなくて、一般常識的な話だろw
1000万とかならまだしも
765: 6/18 8:1 FjXkmFYc 俺から見たら貧乏アピールしているようにしか見えない
766: 6/18 8:19 WAwBoBQY 道楽に使う金を100〜200万ポーンなんて出来る奴、そんなにいねえだろ
独り者で金だけはあるオッサンとかか?
767: 6/18 12:1 FjXkmFYc 結婚して子供もいるし公務員ではないが趣味で200万くらいなら貯まるだろ
普段から無駄遣いしているんじゃない?
毎日コンビニ寄ったりとかさ
なんにせよ趣味にローンとか頭悪いよ
768: 6/21 19:22 9agKSukk バカばっかり
社会的信用って知らないのかね?
769:秋田県人 6/21 22:10 ??? イオンカードでゴールドとか訳の分からない自慢をするタイプだなw
770: 6/27 22:5 wkAsY0Fw いい年してバイクが好きだと言うだけで社会的信用を無くすという考えは
承服しかねるかな。
言いたいことはわかるけど。
771: 7/3 12:27 74eO6zDU 性格悪いマウントジジイばっかりで終わってるなw
加齢臭きっつw
772:秋田県人 7/6 23:43 ??? お前がな
顔まで臭いしw
773:秋田県人 7/22 23:6 ??? ようジジイwそれお前の臭いだからw
クサいから道の駅で群れるのやめてくんない?w
774: 9/28 20:30 Z0njl60Y 350ccのハーレーx350が日本で発売決定したみたいだね
価格は中国で約67万
775: 11/15 12:25 x4Mwfw3c トラのスラクストン買っちゃおうかな…
776: 11/18 20:28 RMC2xQ/s ロケット3
777: 11/18 23:5 ggmH7ePo レブル1100がほしい
カウル付き
778: 1/28 13:13 8eu1c1Js 勘違いしている奴が多いんだけどさ、ハーレーは高回転維持で乗れよ
だから日本人はショボイんだよ
779: 1/28 22:45 1YJmOaxo ハーレーって雰囲気だろ?
ドコドコバイクじゃなくてBMW、ホンダ、カワサキの高速ツアラーがいい
780: 1/30 18:42 i1MBTjNw 俺もハーレーは雰囲気で乗るもんだと思うな。
てかバイクのカテゴリーに「ハーレー」を作ってもいいと思う。
781: 2/6 12:17 z0RBF7kw ハーレー選ぶ時点で…
┐(´д`)┌ヤレヤレ
782: 2/8 22:49 S2CN2DUA ヤエーされないハーレー
でも、気持ちよさそう
783: 2/8 22:54 S2CN2DUA 気持ちよさそうじゃないな
自分に酔っているっていう感じかな
784: 2/8 23:17 GxxYqizc
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエがナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
785: 3/29 21:24 XbcY6mzw CRF125F公道仕様ええがもだ
786: 3/31 16:27 WKLGIRk6 同じ125の中古車先週?より約20万円も爆挙げの某イケメン店長
沖縄店にでも異同になればいい 沖縄いいぞ
787: 5/16 6:50 5Pbg1RP2 GPZ900R注文しに行かなきゃ
788:●原付国内生産終了近し 8/7 8:44 zRtev.xI NHK最新ニュース
来年11月の排ガス規制に適合せずホンダとスズキが…と
さらに…警察庁が規則改正を検討 原付免許で125ccまで運転可能にと
ただし…現行の125ccバイクの性能を落とすような内容(うわさ通りの展開)
リンク→https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240807/k10014539331000.html
789: 8/7 15:54 zRtev.xI ↑ 性能のいい125は現行のもの
今年の売れ筋は、ハンターカボとKCXが1,2位らしい
パワーダウンしたら目も当てられない…
今後の中古車市場に期待か新車購入か大いに迷え〜
790:秋田県人 8/8 11:49 ??? オレはカワサキ乗ってるぜw
791: 8/13 7:12 vtsPANi2 ほー
792: 8/13 7:29 XEDXU//Y 125になったらパワー規制はともかく、トルクが増えるから乗りやすくなるんじゃね?
793: 8/15 14:4 GFPqz4nk 原付ユーザーから見ればそうなるな
125ユーザーだと真逆 2024年車の中古車はプレミアム必至!
794: 8/19 7:31 YDHQPMgY 昔の原スクみたいにプーリー変えたり、リミッター弄ったりが始まるのかな?
795: 10/2 18:33 wC8gWPSo ぼあっぷ!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]