3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下マトモ人限定バイク乗りB R35
728: 11/5 19:26 Q6LSbh4w
先日、友達(おっさん)が何を血迷ったか突然普通二輪免許を取った。
「来年ツーリングいぐで!!!」ってはしゃいでうるさい。
そういや、ガキの頃はあいつとよく原チャリでつるんで走ったなぁ…と思い出にふける晩秋の候であった。
729: 1/26 20:37 Bd97gzk6
250cc
153ps/18500rpm
なんてバイクが30年近く前に開発されていたなんて凄いな
市販されなかったのは残念だが
730: 1/28 9:20 MoECLX0U
2ストの時代かな?俺はいまだに、隼が好きだw動画で300kオーバーのバトルを見てからだ。
731: 1/28 11:36 8eu1c1Js
>>730
ターボの時代だね
80年代辺り
732: 1/28 17:43 UKgCjGYw
>>729
そんなんあったっけ?なんて名前?
733: 1/28 18:2 8eu1c1Js
ポップの話に登場する通称NR250 TURBOのエンジン図面。NR500のエンジンを半分にしたV2の前後バンク外側にタービンを配置したツインターボで、過給圧2.0で153ps/18500rpmを発揮! こちらも残念ながら実戦投入には至らず。
734: 1/28 21:53 8eu1c1Js
爆発したら死んじゃうからね
安全が確保できないとハイパワーターボ化は難しいだろう
エンジン作るだけなら80年近く前でも作れたはず
735: 1/28 23:15 U0TLsVvc
おおっバイクスレが上がっている!!(歓喜
ターボといえば、ゴーストライダーの隼ターボの動画は衝撃的だったなぁ。
300キロ近くで走っている伴走車をウイリーしながら余裕でブッちぎっていく、乗ってる奴もひどい化け物だと思った。
736: 1/29 9:29 G7We0.Ok
隼で400km以上出したけど死んだ人かな?
737: 1/29 15:10 p7viuHN2
458km/hでコケて死んだのはアメリカの方ですね。
ゴーストライダーはスウェーデンじゃなかったっけ?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]