3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
能代スレ
178: 6/11 23:16 KsW1GEU 名曲堂のとなりでなかったっけ?モス
179: 6/12 0:18 07031450826515_vc >>173-178 そんた昔の事なんてどんでもいーでばw マックあったって思う人はそう思えばいーし、 モスあったど思う人はそー思えばいーし あった場所もどごでもイイ! 好ぎんだドゴさあったごどにせばいい! 今の問題は能代にマックが来るか来ねーかだーずや。
180: 6/12 0:23 g2nd8OuIT6KtgKN9 >>179 そしたら くるかこないかもどーでもいいべ
181: 6/12 1:0 07031040907481_ad 全然、筋が通ってないな
182: 6/12 2:19 07031040061186_ad >>179が無茶苦茶過ぎて>>180が神懸かって見えるな。 畠町モス懐かしいなw オープンしてすぐ食いに行ったが、あまりの美味さに感動したもんだわw
183:名無 6/12 10:55 D4K1iDq >>179 イオンの件もどうでもいいの?
184: 6/12 11:56 NUS2xrF >>183 不景気で白紙撤回になったでしょ。
185: 6/12 12:41 07031450826515_vc >>183 今モスは普通にあるし、マックが来る来ないの話をしてる時に、 過去にモスとありもしないマックがどこにあったとかって話はどうでもイイから他でヤレって意味でレスしたんだが。 昔はあそこにあって、あーだったのこーだったのって話したい奴は、自分の思いつく場所にあった事にして、自分の中でだけ満足してりゃそれでいい。 定かでもない過去の情報でいちいちレスする必要は今ねーし。 ちなみに、イオンはどうでもイイよw
186: 6/12 12:46 D2s2W6H モスかぁ・・・ 懐かしいな〜 協同社や、みつまるのお子さまランチ 「なか」のチャーハン やましょうの棒々鶏や鶏皮 たい焼きの相沢で、夏限定のカキ氷り(スペシャルバナナミルク) 二小近くにあった、たこ焼き屋 ・・・・・・・食いたくても、二度と食えない
187: 6/12 12:48 D2s2W6H >>185 ありゃりゃ? 煽った訳じゃないぞ(~ヘ~;)
188: 6/12 12:58 07032460149307_vu 過去の話でも能代の話してるのに怒らなくても…
189: 6/12 14:19 07032450674079_mg >>187 だいたいの人間はあなたが煽ってないのを理解してるから 気にするな(*^-^)b
190: 6/12 14:41 07032460972849_eg 通り町のいとくの交差点にパトカー5〜6台いたけど、なにかあったのかな。
191: 6/12 15:13 D2s2W6H >>189 アリガト(・∀・)ノ
192: 6/13 18:34 KsW1GEU なか 懐かしいョ そぼろカレーとソーセージフライ食べながら脱衣麻雀 リッチな一時 やましょうラーメンと中田パインサイダーはお金が無いとき
193: 6/13 19:14 07031040516471_af なんで落合の海水浴場は無くなったの?
194: 6/13 23:20 7tW1guF なかってまだやってるの?
195: 6/13 23:46 D2s2W6H >>193 海水から大腸菌群が規定以上検出されるようになったから。 また、日に日に砂が溜まり、物凄い遠浅になってる。 >>194 やってない。 懐かしいなぁ〜っていう話。
196: 6/14 2:0 07031040061186_ad >>186 二小近くのたこ焼き屋って八幡神社の裏の店の事か? 100円で15個のw あのフニャフニャの生地が大好きだった。 たまにタコじゃなくて魚肉ソーセージが入っていたが…w
197: 6/14 8:10 Kqu1Gnr 懐かしいと言えば、畠町にあった時のみつまるで、確か、10円か20円のインベータゲームでしょう
198: 6/14 8:29 g2nd8OuIT6KtgKN9 港で激突死って どのあたりなんですか?夜港いったけどきづかなかった…
199:名無 6/14 17:5 D4K1iDq きみまちサンクスの隣はローソンですか? 意味ねぇなぁ
200: 6/14 18:37 D4U0sXG >>199サンクスが場所移動です
201: 6/15 9:30 D2s2W6H また市財の無駄遣い! 切石の舗装やる必要がどこにある? もっと他に有るべ? いい加減、とりまき建設会社に市税・県税使うの止めろや!
202: 6/16 9:55 NYK1hEq 能代でSoftBankの本店はどこにあるか教えて下さい。
203: 6/16 9:57 07032040262009_vx >>202 アクロスになかった?
204: 6/16 10:6 NYK1hEq 美容室の隣ですか?! ありがとうございます捧
205: 6/17 0:8 07031040516471_af >>195 沖のテトラポッドは 砂浜を作るために作ったんだよね?
206: 6/17 6:21 D2s2W6H >>205 テトラポッドは、あくまで消波を目的としている。 テトラポッドで砂浜が作れるなら、侵食されつつある世界中の海岸侵食問題を一気に解消することになる。
207: 6/17 17:0 07031040061186_ad ありゃ川からの砂がたまってんのか? 河口なんか殆ど塞がってるし…
208: 6/18 10:23 07031040897932_ma 舗装やめたら来年から予算でねーから定期でやるんだよ
209: 6/18 11:10 D2s2W6H >>208 うん。知ってる。 気に入らないのは、いつも同じような業者名だから。○○土建○○土木 独占的な舗装工事よりは、側溝や排水路を必要としている地域がまだまだあるんだから、利益が10%以上出るようなC級対象物件の充実を図る等して貰った方が、税金の使用方法としては、納得出来る。
210: 6/18 20:57 07031040516471_af >>206 落合浜は、砂浜が出来てますよ(^_^)v そのうちにテトラポッドまで歩いて行けるかもね? \(^ー^)/
211: 6/19 2:57 02a3nOH テトラポッド 公共事業で設置するわけだが、材質やサイズが決められていて認定業者しか入札に参加できない。 秋田県の場合、前知事の会社が指定業者な為 通称「テラタポッド」と呼ばれているらしい。
212: 6/19 10:2 07032040320916_mh >>211 秋田県のテトラは全部がそのテラタポットな訳?
213: 6/19 13:0 D2s2W6H >>210 あ〜そういう意味で・・・ あそこは、もともと砂が溜まり易かったそうで、日本海中部地震後に、離岸堤やブロックが設置されてからは、溜まる量が顕著になったそうです。 今までは、海水浴場指定でしたので、毎年春先に市が発注して、大量に溜まった砂を除去していました。 今は、指定解除となったので、溜まる一方ですねw
214: 6/19 13:7 AX42xee 不景気なので税金払えないです。公務員の皆さんm(__)m
215: 6/21 19:18 AQc0S3N 能代花火っていつでしたっけ
216: 6/21 20:7 Kqu1Gnr 能代花火の日は、間違ってたら、ゴメン、海の日でなかったかなィ
217: 6/21 20:11 07031040265785_aa 18でしょ
218: 6/21 22:21 NVk3Mut 今日、かっ○寿司に行こうと思ったんだけど混んでて、しょうがないから平○寿司行きました。値段のわりにはたいしたことなかったなぁ。客もほとんどいなくて、回転してる寿司は自分達が入店してから会計するまで40分間同じ寿司が回転してました。もちろんカピカピの寿司。最悪でした。
219: 6/21 22:47 NQu018J 寿司の話がでたのでついでに・・・○漁はどうなった?跡形もなかった気がして、誰かおせーて。
220: 6/21 23:9 NVk3Mut >>219 それって二ツ井だよね?もうつぶれてかなりなるよ。
221: 6/22 0:8 07031041847872_mc 回転寿司ってそんなもんでしょ。 なにを求めているの? 食べたいの言って握ってくれたら それでいいじゃない。ウォッチングしてる神経がわからない。
222: 6/22 13:14 DAS3Mgi つぶれたんじゃなく、移転したんじゃないんですか?駅前に移ったって聞きましたよ!
223: 6/22 22:39 NQu018J >>219>>222 サンクス。
224:Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/530.17 6/23 7:42 p7230-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp 結局、能代市内の“回転寿司”ではどこが一番お勧め?
225:Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/530.17 6/23 7:42 p7230-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp 結局、能代市内の“回転寿司”ではどこが一番お勧め?
226:Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/530.17 6/23 7:44 p7230-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp サークルK
227: 6/23 11:45 7tW1guF つ○い亭おいしいですよ。
228: 6/23 13:10 07032040320916_mh >>224-226 ???
229: 6/23 13:48 g2nd8OuIT6KtgKN9 俺は一心かな!!
230: 6/23 16:29 IEo0SUW 能代の酒のメガの前でシートベルト取り締まりやってるよ。 電柱の陰に隠れてる
231: 6/23 19:3 p2134-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp >>230 あそこはしょっちゅうやってるぞ。近くの交番主催でw 毎度コソコソよーやるわ。 てか、今時シートベルトやってないアホいんのかね?
232: 6/24 4:41 203-184-103-112.ap-e01.canvas.ne.jp 能代の洒落た店、BALI-YA,R−FACT,ティンクルスター以外に何か出来た?
233: 6/24 10:16 7po2YJ3 >>222-223 騙されんなよw >>219が正解
234: 6/24 12:34 D4U0sXG >>233北都銀行の向かいに移転したのは確かですよ。 今もやってるかは不明ですが…。
235: 6/24 16:27 IEo0SUW 浅内の旧国道の能代方向に向かう車線でネズミ取りやってるよ。みなさん気をつけて。
236: 6/24 17:13 95.16.150.220.ap.yournet.ne.jp 浅内の旧国道って、制限速度は何キロ??
237: 6/24 17:49 p11179-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 40km/h
238: 6/24 18:8 D9e27iE >>235あんなとこ暴走するバカは赤パジェミニのジジイだけだよ
239: 6/25 23:45 KsW1GEU >>238 意味わかんな〜い
240: 6/26 15:3 07032450674079_mg ゆうべのサイレン聴いた人いる? あれは何だったんでしょうかねえ
241: 6/27 2:25 p3071-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp 数分間だけ激しく鳴ってたな。 パトカーかな、とは思ったけど。
242:秋田の名無 6/27 18:51 07032040063174_gc 飲酒で警察から逃げてた人いたんだよ! そのサイレンだよ
243:秋田の名無 6/28 16:11 p3054-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 変なおっさん達が宗教の本を持って家一件一件回ってるぞ 要注意
244:秋田の名無 6/28 17:36 07032450674079_mg >>242 レスサンクス まだ飲酒運転してるカスヤローがいるんだなw 一人で勝手に事故ってこの世から消えれば良いのに 誰も悲しまねえだろ、飲酒運転する様なカスヤローが亡くなってもw
245:秋田の名無 6/28 21:23 07032040063174_gc >>244 んだからなー!飲酒する人の気持ちがわからない。金持ちだから罰金なんて余裕だとでも思ってんのかねー
246:秋田の名無 6/29 0:13 g2Z5kes3Ifs8JYSp 金持ちなら代行にしとけ
247:秋田の名無 6/29 10:9 Kqu1Gnr 代行で帰るのなら、最初から車を置いて行けばいいのではないか。
248:Mozilla/1.1 (compatible; MSIE 2.0; Windows CE) 6/30 7:49 p7249-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 飲んだら乗らない。飲むなら乗るな。 自転車も同様です。
249:秋田の名無 6/30 9:14 Kqu1Gnr 自転車の傘さし運転で5万の罰金です。確か、携帯電話も同じでなかったかな。 皆さん罰金を取られたくなかったら、気を付けましょう。
250:秋田の名無 6/30 10:17 07031040123463_af え?東京の条例じゃないの?自転車の件は
251:秋田の名無 6/30 11:56 Kqu1Gnr 東京の条例なのィ全国一斉に、なったと思ったけど。
252:秋田の名無 6/30 13:10 7tW1guF 東京都って報道でしたよ。
253:秋田の名無 6/30 16:51 p2010-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp 郵便局のカブ乗りって危なくない? 民家から出てきてびっくりするんだが・・・
254:秋田の名無 6/30 18:0 07031041016666_mb カブ乗りは基本的に危ない! 郵便屋は、皆さんが感じている通り。歩道も平気で走る。 新聞屋は、早朝なら人も車も居ないだろうと思っているようだ。 若者のお洒落カブは、スピード出すし、かなり強引な運転。 爺さんカブは、トロトロ・フラフラのマイペース運転。基本的にウインカーは使わない。 大泉洋はウイリーする。 皆さんカブには気をつけましょう!
255:秋田の名無 7/1 14:0 p8252-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 原付自体あぶねー。 上位免許のオマケ、またはペーパーテスト(DQNでも受かる)のみで乗れる、エンジンがついたチャリんこです。 いつでも全開60キロ!!30キロ規制?何それおいしいの?状態。まさに移動爆弾。 あ、郵政カブは原付二種のもあるけどね。こっちは郵便局に苦情出したれ。 それより、一台で三倍危ない「三人乗りチャリ解禁」が気になる今日この頃です。
256:秋田の名無 7/1 18:34 95.16.150.220.ap.yournet.ne.jp アクロスにサーティワンが入ったのか? 知っている人、情報くれーー
257:秋田の名無 7/1 19:23 07032450831879_md >>256さん 31はシングルカップのテイクアウトだけだったと思います。あんまり種類もなかったですよ。
258:秋田の名無 7/1 22:1 2e22Wb2 31おいしいけど、カチンコチンで食べるのに すげ〜時間かかったよ(笑)
259:秋田の名無 7/2 7:45 p3015-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp カチンコチン… 例えるなら、僕のアソコみたい☆ミ ↑ココ笑うところね。
260:秋田の名無 7/2 8:27 7po2YJ3 ・・・・・・・・(-_-;)
261:秋田の名無 7/2 11:0 07032450674079_mg きめえな
262:秋田の名無 7/2 15:17 07032450199120_vh たこ焼き屋は、無くなったのか!?
263:秋田の名無 7/2 17:22 NQu018J ミスドまだー?
264:秋田の名無 7/2 17:43 p8252-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp マクドナルドがきたかと思ったら、今度はミスタードーナツってか。www
265:秋田の名無 7/2 18:54 g2nd8OuIT6KtgKN9 アクロスくるミスドで我慢しましょう
266:秋田の名無 7/2 20:19 07031040730281_ab 赤字こきまくりなのに懲りない面々。少しは流行ってる店見て勉強したらどう?
267:秋田の名無 7/4 13:8 95.16.150.220.ap.yournet.ne.jp >>263 ミスドは出店計画がないみたい・・・ ダスキンが能代には、ダスキンないみたい・・・
268:秋田の名無 7/4 14:34 07031040744805_aa え?
269:秋田の名無 7/4 16:19 09200kC あそこにマックできるって事はイオンは来ませんねww 柳町のジャスコは安泰ですな(^.^)
270:秋田の名無 7/4 17:33 p3121-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp >>269 簡単に移設できますよ。ケンタのように。
271:秋田の名無 7/4 20:3 7ru0SEw 先月のフリーペーパー、テイカップに載ってた能代のドーナツやさんの店名と住所教えてください。 明日行ってみたくて。 透明なケースに6コくらい入ってるやつです。
272:秋田の名無 7/4 20:43 07031040516471_af たまにアクロスでの出張販売のミスドは まずくて たべれないよね
273:秋田の名無 7/4 20:50 07032040320916_mh 味は一緒だと思うけど。
274:秋田の名無 7/5 19:40 KvG3oiZ さっきののろしってなんですか?
275:秋田の名無 7/5 20:16 7wG3nXf 能高の花火じゃない?
276:秋田の名無 7/5 23:19 07031040907481_ad 市民体育館いつになったら使用できるの? 利用者のことも考えろよ このままじゃ一年も使えないんじゃないだろうか
277:秋田の名無 7/5 23:53 07031040516471_af やっぱり時間が経過してるドーナッツは お店のとは全然違うよ!お試しあれ (≧ε≦)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]