3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

能代スレ
51: 5/14 15:46
から○亭にも韓国冷麺あったはず?大○門はかなり和風で…
から○亭の冷麺をオススメします
52: 5/15 6:16
能代さアカスリ屋ありますか?
53: 5/15 14:16
小さい子供が遊ぶような所ありませんか?明日連れて行きたいんですが
54: 5/15 17:0
>>53
子供館
55: 5/15 17:13
>>53
エナジアムパーク!
おらも行こっかなぁ!
56: 5/15 22:15
>>54>>55どこにありますか?地名ではなく店、目印を言ってくれると有り難いです
57: 5/16 1:39
oリンク oリンク
58: 5/16 11:3
今日の週刊エビス堂見た人いますか?能代市内のバナナボートが評判の店って…もしかして…
59: 5/16 11:26
>>58
週間エビス堂は見てないけど、バナナボードだったら景林町・小川菓子店でしょう。
60: 5/16 17:55
小川は般若町だよ
61: 5/16 18:42
>>52
タウンページ
62: 5/17 3:55
バナナボードは デン!!
63: 5/17 4:20
やっとPCから閲覧できるようになった…
と思ったら、何リニューアルしてんだよ管理人w
64: 5/19 21:27
畠山鈴香、最高裁への上告を取り下げた。この人は生き延びてどうしたいんだろ?
65: 5/20 1:58
きっと何も考えてないでしょ。
66: 5/20 11:4
また一つ
老舗業者が倒産・・・
「私にはプランがあります」ってのは、倒産件数を増やすことなのか?
67: 5/20 11:58
>>66
どこですか?
68: 5/20 16:15
>>66
業種は?
69: 5/20 17:40
配管屋さんじゃね?
70:名無 5/20 22:58
自殺もあったみたいですね。
ご冥福をお祈りいたします。
71: 5/21 0:20
>>69
大〇なんとか?
72: 5/21 0:55
んだらしい
73: 5/21 5:21
世界同時不況の中、市長ごときにできる事は限られてくると思うが・・・
74: 5/21 7:31
リコールしようぜ!
75: 5/21 8:15
倒産と自殺は別々の話ですよね?
76: 5/21 10:58
>>75
別々、自殺は二件あったと聞いてます
77: 5/21 17:30
>>71 森?
78: 5/21 18:45
>>77
東です
79: 5/21 19:32
新聞に載ってたな。
俺の知り合いが勤めてるんだ…
80: 5/21 21:40
市長のプランって結局何なんでしょうね?
81: 5/21 22:25
能代ガソリン高杉
82: 5/22 12:31
能代市内のスタンドでメールサービスしてるトコないのかな?
83: 5/22 14:50
倒産は大東施設工業だべ
北羽さ名前載ってらものわざわざ伏せ字にさねてもいべなWW
84: 5/22 14:54
>>80
次の選挙は出ねし、イオンも駄目なったがら、どんでもいったべWW
85: 5/22 17:33
>>83
ホクウ のる前だものふせるべっつうの!!
86: 5/22 18:8
能代は完全に取り残されたな
イオン撤退でほかの店の進出もパー
柳町ジャスコ無くなると困る俺は大歓迎ww
87: 5/22 19:8
能代はいい街だすなぁ。初めて行った時やたら海ちけぇと思った。能代にはたくさんの思い出があります。そして子供がいます。もう行くことはないと思うけど新聞やTVで能代のことやってると気になります。
いろいろあるみたいですが良い方に発展してくよう陰ながら応援してます。
88: 5/22 19:28
>>87

いい人だなぁ。

能代の人もみんなそういう考えだといいのに‥。
89: 5/22 20:21
>>88いい人なんかじゃないすけどやっぱ子供がいるから気になって。けど本当いい街だと思います。
90: 5/22 21:3
能代だから、イオンが進出しないのではなく、
イオンセンター方式のやりかたが、見直されているのだと思う。
鷹巣や大館のイオンは、大失敗でしょう!?
91: 5/22 22:15
能代市が建物建てないから大東みたいなのが潰れるんだよ
92: 5/22 23:20
公共工事をガンガンやると「税金の無駄遣い」と批判され、やらなきゃやらないで企業が潰れて批判され…
能代市涙目w
93: 5/23 2:40
それこそイオンの仕事とれてたら大東潰れなかったかもね。
94: 5/23 6:1
空気読めず反対してたシャッター街の方々
95: 5/23 6:10
シャッター街は駐車場がないので発展しないと思う。って言うか若者が買い物するお店がありません。
96: 5/23 8:8
>>93
イオンは工事に関する事項全般を県外業者と契約済み。
よって、既に元請・下請・孫請等、末端まで決まっている。
イオンが来ても、地元業者に入る余地はない。
>>94
空気読めない?
何も知らねー奴が語るなや!
それに、シャッター街なんて、軽々しく言ってんじゃねーよ
経営者の苦労知ってから語れや!
97: 5/23 9:16
>>96

経営者の苦労?wwww

んなもん知るわけねぇだろw
もっと現実を見ろバカ。
98: 5/23 9:26
>>95
男ならDANで服買うだろ。
99: 5/23 10:37
湯沢イオンも大曲イオンも元請けが秋田じゃなかったな
100: 5/23 10:43
>>96 それこそ経営者の努力が足りなかったんじゃないのか?今まで公共事業にだけ頼ってた結果がこの始末だろ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]