3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

【復活】仙北市【其の壱】
223:秋田の名無 10/18 22:23
>>222
変わればよくなると思ってるのが痛いなwww
考えが単純すぎる。
224:秋田の名無 10/18 23:44
冷静に反論しますが、先ず角館を中心に事業をしてきたというのは誤解だと思います。ほとんどの事業は合併前の三町村の継続事業と認識しています。例えば西木にもかたくり館が建設されまし、神代中学校の耐震補強も行われます。合併後の新たな事業ということですとバイオマスの事業ですがこれは西木町に建設されますよね。
役所の仕事を頼りにしている業者は淘汰されるということについて言えば、門脇さんはむしろ発注を市内に限定すると言っており保護的です。また、農業についても大仙市や美郷町と比べて少ないからということで助成金を出すとしていてこれも保護になる可能性があります。
兎に角きちんと政策の中身をみることが大切だと思いますが、そうやって見てみると残念ながら門脇さんはあまり評価できないと思います。
新しい記事 oリンク
225:秋田の名無 10/19 0:4
石黒さんが市長になってから借金は減ってるな
226:秋田の名無 10/19 5:44
現状で満足している土民を相手にするほど暇人じゃないからwww

変わらなくてもいいこともあるけど、時の流れは早いって事は認識すべき。
今の時代は、待ちの姿勢では生き延びることは不可能だ。現状に満足していて、取り残されるのは目に見えるwww

まぁ、頑張りたまえ土民どもwwwww
227:秋田の名無 10/19 8:43
>>226
土民はお前だろwww
変わればよくなると思ってる土民は消えなさいww
228:秋田の名無 10/19 9:45
そいつはなぜか角館人嫌いで批判ばっかするから相手にしないほういいw
なぜかお祭りスレにもいて好きなのか嫌いなのかわからないやつだよ
229:秋田の名無 10/19 14:29
済みませんが一言。この間、石黒現市長と門脇候補との公開討論会に
出席してですが、公開討論会で門脇さんは座談会で話した事と発言が
全く違っていたのでびっくりです。例えば座談会では、病院の助成金の
期限が10月15日になっている話で、その時点では市長に成っていないが
政権交代したので提出期限が2,3ヶ月遅れる様な話しだったのにも関わ
らず、その後の公開討論で、石黒市長が県に助成金の書類提出済みの話
をしたら、門脇さんは政権交代したので受け入れて貰えるか解らないと
の意見でした。
提出期限が2.3ヶ月先と、受け入れて貰えないとではぜんぜん話が違うと
思います。何故、何日も経っていないのにこのような意見が出るのか
不思議に思うと共にショックでした。皆さん聞きましたか?
略22
230:秋田の名無 10/19 19:17
>>229
市議が財政など市政を追究するのはわかるが、県議がそこまでするのか?

仙北市の選出県議だけど、県全体の発展を一番に考えることが一番で、仙北市だけの事にとらわれすぎても良くないと思うけど。

市長選&県議補選ともに、地域対抗的な選挙の構図になって脅えている地域があるようでwww
ウチを批判するヤシは、どうやら○○候補を支持する輩みたいだしwww

泣いても笑ってもあと少しで結果は出るから、黙って見てろ。
231:秋田の名無 10/20 0:10
私も公開討論会を聞きに行きました。ブログにも書いた通り、言うことが二転三転します。タイトルありきでちゃんとした中身があるわけではないので、都合が悪くなるとコロコロ変わります。
門脇さんのブログで99億円の内訳の問題点を何度も指摘し根拠が無いことは明らかなのに、公開討論会の場では数百名の人を前に「99億円は積算済みです」と堂々と言いきってしまう。そういうところが凄いというか恐いというか。

でも公開討論会の会場の様子を見ていてもほとんどの人はまったく疑いを持ってませんね。ですのでブログを書いています。できるだけ多くの仙北市民に読んでもらいたいと思っています。

今日は「所得」と「分配所得」について書きました。oリンク
232:秋田の名無 10/20 18:2
>>231
正直、あなたが市長になればいいと思う。
これだけ政策に明るい人は珍しい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]