3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

【復活】仙北市【其の壱】
244:秋田の名無 10/21 21:41 i219-167-48-84.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>242
>>236のブログは特定の候補へのものだよね
選挙期間の更新は公職選挙違反じゃないのか?
245:秋田の名無 10/21 22:44 FL1-119-240-48-153.aki.mesh.ad.jp
>>241
市職員の姿勢・意識には私も問題を感じています。

>人件費削減効果も向上するものと想定しております。
いろんな人と話をしていると職員の人件費への不満は必ずでてきますね。座談会でも聞きに来ていた人から職員数が多すぎるのではという質問が出ていました。それに対して門脇さんからは、組合の抵抗があるので給与削減は難しいというような話でした。
門脇さんは県議の時、県職員の平均650万円もする給与を削減すべきとの声に対して、一貫して職員を擁護する立場で意見を述べてこられた方ですので、マニフェストに職員給与削減と書いてはいますがわたしは期待していません。
逆に市民分権ということで仙北市の9箇所にサポートセンターを設け、職員を5名から10名ずつ配置すると話しておられましたので職員数はむしろ増える可能性があります。もし10名ずつ配置すれば現職員数の約2割ですから。
246:秋田の名無 10/22 6:18 5FK0rYP
今の公務員給与制度では、大企業の少ない地方都市ほど給与は下がる。
地方都市では、自治体から仕事をもらっている企業が少なくないことから、地元自治体の給与が下がると、追随して下げる企業が増え、負のスパイラルに陥るケースが増える。

職員を叩く前に、滞納している個人、企業には厳正に対処してほしいと思う。
真面目に納めているのに、滞納者にコケにされるのは、ムナクソ悪い。
247:秋田の名無 10/22 8:24 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>243
問題点の指摘と批判の違いも分からないのか?
田舎モノの池沼はこれだから手に負えないwww
バカは死んでも直らないってよく言うしな
248:秋田の名無 10/22 8:27 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>243
批判の対象が個人だろうが団体だろうが地域だろうが
批判は批判だ。
そんなことも分からないで書き込んでるのか?
まさに池沼の典型www
249:秋田の名無 10/22 8:39 AWa2wND
あんまり煽るなって。
250:秋田の名無 10/22 11:35 i222-150-20-167.s02.a005.ap.plala.or.jp
議論版でやれ。

これだからカス館は(ry
251:秋田の名無 10/22 20:6 5FK0rYP
>>248
アンタに言われるほどバカじゃないから。
アンタの書き込みは具体的な事は何一つ書いてないし、単にギャーギャー騒いでるワラシと一緒。
批判するなら、もっと内容の濃いモノにしてくれ。アンタの書き込みは、人のあげあしとってるだけだし。


アンタ、もしかして村八分のかた?(爆)
252:秋田の名無 10/22 20:21 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>251
>俺は角館っていう町が嫌いなのではなく、角館が中心なんだからっていう短絡的な考えが嫌いなんだよね。
>町中で年輩の人間に多いよね、その考え方。

>そいつらは半分以上棺桶に足入れてる年代だから、はやく逝ってくれないかな、ほんと老害もいいところ。

お前の批判の方が圧倒的に内容が薄いな。
まさに小学生レベルの批判wwww
書いてて恥ずかしくないのかオッサンwww池沼の方ですか?www
253:秋田の名無 10/22 20:34 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>245
役所出の人間に人件費削減はできないと思う。
佐竹知事の場合は60歳を過ぎているので、役人時代の縦の関係は消滅してるけど
門脇氏はまだ年齢的に役人時代の人間関係が大きく影響している。
しがらみもあるし人件費削減の大なたは振れないと思う。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]