3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘市
691:秋田の名無 9/27 22:53 softbank221033240105.bbtec.net >>687何の話?
692:秋田の名無 9/27 23:15 07032450016285_gc 本校勝ったらイオンとか安くならなかったけっか。 前そうだった気がしたもので、間違いならすみません。
693:秋田の名無 9/27 23:26 5Cu0qvh >>692夏の甲子園に行った時じゃないの?セールまではいかないけど、何かあったね!でも盛り上がって欲しい。
694:秋田の名無 9/27 23:42 AUy1IQN >>690 ありがとうございます! 開店は何時ですか?
695:秋田の名無 9/27 23:48 IIg2wrB 宇佐美 本荘レギュラー128円UPカードで126円 横手レギュラー124円UPカードで119円 このサービスの差は何?本荘市民をなめてるの?それとも名前は同じだけど本荘と横手は関係ないの? 誰か教えて(´Д`)
696:秋田の名無 9/28 0:51 D1G0QrT >>695 本荘ガソリン高いですよね。本荘在住ですが、秋田市によく行くのでその時に入れるようにしてます…が、同じ市内でこの価格差は何なんですかね。
697:秋田の名無 9/28 1:4 a2ILMWFSsFnO4Tte 宇佐見はフランチャイズだから、名前は同じでも経営は別で価格も同じとは限らないです。
698:秋田の名無 9/28 5:18 IIg2wrB >>696さん 高いですよね(´Д`)私は今日出産のため横手に里帰りしました。しばらく物価の高い本荘とはさよならです(´艸`)w >>697さん 同じポイントカード使えるけど違うんですか?青森にあった宇佐美ではそのポイントカードは使えませんでした。経営者が違うとかってぱっと見わかるものですか?
699:秋田の名無 9/28 6:55 D1G0QrT >>696ですが、同じ市内ではなく、同じ県内でした。 >>697 宇佐美に限らず、どこのスタンドも大抵秋田市より高いんですよ…困ります。
700:秋田の名無 9/28 7:48 07031460884340_vd 地域でモノの値段が違うのは当たり前なコト…そんなに気になる程差が着くと思うなら安い場所探して燃料入れに全県中走れ?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]