3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

由利本荘市
651:秋田の名無 9/17 13:32
どっちでもいいと思うけど・・・。
652:秋田の名無 9/17 13:35
もんじゃを焼くって・・・。
お好み焼きと違って、もんじゃは焼きながら食べるんだか無理でしょ
653:秋田の名無 9/17 16:53
>>647
もんじゃは自分で焼きながら食べる物なんじゃないですか?
自分で焼きながら食べるの楽しそうですし…
654:秋田の名無 9/18 17:17
>>647は、もんじゃ食べたことないのかもよ?
655:秋田の名無 9/18 17:49
>>647文句なよ、ってどんな意味?文句なよだって!
656:秋田の名無 9/19 4:16
もんじゃを人から焼いてもらうってどんなもんじゃ!
657:秋田の名無 9/19 23:36
明日は本荘祭だ!
血が騒ぐぅ
658:秋田の名無 9/20 15:10
本荘の祭りの見所って…?
659:秋田の名無 9/20 15:48
今は白幡も無くなったから祭もつまらなくなったね(_ _)=3
660:秋田の名無 9/20 16:9
今年は大町の山車が出てなかったな。仕方ないのか…
661:秋田の名無 9/20 18:20
祭ってどこに行けばいいの?車は中央のマクバに停めればいいかな?出店もどこかにあるの?
祭みにいったことないので分かりませんので教えて下さい。
662:秋田の名無 9/20 20:53
八幡神社にお祭り見に行きましたー。
なんか昔に比べると迫力が無くなった気がします。
663:秋田の名無 9/23 10:51
7月頃テレビを買ったのですが今だにエコポイントが送られて来ません。
皆さんはどうですか?
664:秋田の名無 9/23 17:17
>>663 エコポイント?廃止になるんじゃなかった?民主党になったから。
665:秋田の名無 9/23 19:40
ネタ?
エコポイントでググってみ。
666:秋田の名無 9/23 21:0
ラブホ前にパトカー二台いましたがなにかあったんですか?東由利方向の7号線にあるとこのです。
667:秋田の名無 9/23 21:27
>>666東由利方向の7号線?どこ?
668:秋田の名無 9/23 21:33
交通安全週間だから、単なる取り締まりじゃね?
669:秋田の名無 9/24 0:11
車同士入り口でぶつかったみたいだよ
670:秋田の名無 9/24 4:23
7号線で東由利方向?どこだろ?
671:秋田の名無 9/24 10:10
洗濯物部屋干しの方!
うち最近1日じゃ乾かないものあるんですが皆さんどうですか(´Д`)?
672:秋田の名無 9/24 10:41
>>666
107号線じゃない?
673:秋田の名無 9/24 14:28
アネックスの前
674:秋田の名無 9/24 21:36
>>671さんへ、うちは除湿機かけてます
675:秋田の名無 9/25 7:14
>>674さん
除湿器ですか(´Д`)うちはそろそろアパートについてる浴室乾燥?にお世話になりそうです。
ありがとうございます。
676:秋田の名無 9/25 12:48
エルバートって今日で閉店って本当ですか?
 
だとしたら今度から食べ放題行くとなると、わざわざ秋田市まで行かないといけないのかぁ…
677:秋田の名無 9/25 21:29
>>676
本当ですか!?
近々行く予定だったのですが(>_<)
678:秋田の名無 9/26 1:2
エルバートのオーナー25日で変わって、店の名前も変わるってきいたけど、焼き肉は続けるとかなんとかで、どうなるんだろう…
よくわかんない。
エルバ安いし好きだっただけに残念(ノ_・。)
679:秋田の名無 9/26 3:15
牛角でもはくまで食べても一万こえないよ。
凡人なら。
680:秋田の名無 9/26 18:55
あの、聞きだい事があるんですが、最近由利原でバイク事故あったの知っている人居ますか?
681:秋田の名無 9/26 19:10
>>680
記憶に無いですね。
新聞とかに載る程の事故ならわかる方もいるかもしれないですが…知り合いとかですか?
682:秋田の名無 9/26 19:30
いっす後。
683:秋田の名無 9/26 20:14
>>680
バイク事故なら数日前に矢島の花立でありましたよ。新聞にも載ってました。
その事故のことではないでしょうか。
684:秋田の名無 9/27 17:41
秋季高校野球の本荘高校は優勝しましたか?分かる方教えて下さい。
685:秋田の名無 9/27 17:54
本  荘 010 080 000|9
金 足 農 141 000 000|6
686:秋田の名無 9/27 18:50
本高勝ったのですね!明るい話しですね!
687:秋田の名無 9/27 20:41
スーパーで買い物すればやすくなるんでない?
688:秋田の名無 9/27 22:7
スーパーで何を買うんだろ…
689:秋田の名無 9/27 22:10
石脇のゲオの営業時間知ってる方教えて下さい!
690:秋田の名無 9/27 22:50
夜中の1時までですよ。
691:秋田の名無 9/27 22:53
>>687何の話?
692:秋田の名無 9/27 23:15
本校勝ったらイオンとか安くならなかったけっか。
前そうだった気がしたもので、間違いならすみません。
693:秋田の名無 9/27 23:26
>>692夏の甲子園に行った時じゃないの?セールまではいかないけど、何かあったね!でも盛り上がって欲しい。
694:秋田の名無 9/27 23:42
>>690
ありがとうございます!
開店は何時ですか?
695:秋田の名無 9/27 23:48
宇佐美
本荘レギュラー128円UPカードで126円
横手レギュラー124円UPカードで119円
このサービスの差は何?本荘市民をなめてるの?それとも名前は同じだけど本荘と横手は関係ないの?
誰か教えて(´Д`)
696:秋田の名無 9/28 0:51
>>695
本荘ガソリン高いですよね。本荘在住ですが、秋田市によく行くのでその時に入れるようにしてます…が、同じ市内でこの価格差は何なんですかね。
697:秋田の名無 9/28 1:4
宇佐見はフランチャイズだから、名前は同じでも経営は別で価格も同じとは限らないです。
698:秋田の名無 9/28 5:18
>>696さん
高いですよね(´Д`)私は今日出産のため横手に里帰りしました。しばらく物価の高い本荘とはさよならです(´艸`)w
>>697さん
同じポイントカード使えるけど違うんですか?青森にあった宇佐美ではそのポイントカードは使えませんでした。経営者が違うとかってぱっと見わかるものですか?
699:秋田の名無 9/28 6:55
>>696ですが、同じ市内ではなく、同じ県内でした。
>>697
宇佐美に限らず、どこのスタンドも大抵秋田市より高いんですよ…困ります。
700:秋田の名無 9/28 7:48
地域でモノの値段が違うのは当たり前なコト…そんなに気になる程差が着くと思うなら安い場所探して燃料入れに全県中走れ?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]