3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下心の病スレ
163: 2/8 19:7 02a3nOH
>>162
私もそんな感じになりましたが
たぶん、トータル4時間程度の睡眠でも眠れない不眠症より良いですし
悩んで不眠症に苦しむよりは軽い睡眠障害の方が良いとの医師の配慮じゃないですか?
経験上、そう思います。
164: 2/14 7:33 g2SR7dnq91pENWua
相談です。
病院にいかずとも、日常生活を送れていますが、ネットで調べてみた限り、うつ病と疑われる症状に苛まれています。
得に最近は人との会話におっくうになり、不眠で仕事を休んでしまう事もしばしばです。
やはり病院へ行くべきでしょうか。
今は大丈夫でも、うつ病は悪化するものなのでしょうか。
略12
165: 2/14 13:9 pw126203155114.47.tik.panda-world.ne.jp
>>164
病院には行くべきです。
自分も同様の状態で療養しましたが、心の病は厄介です。
早急に心療内科等の医療機関での診察をおすすめします。
放置して悪化すると、自殺という最悪の結果を招きますので、
自覚症状があるなら、素人判断で決めつけず受診するべきだと思います。
166: 2/17 0:56 2gJ1Gu5
女の子と考えると心がいたい
167: 2/17 22:24 AQw3mDc
じゃあ、男の子と考えてみたら?いいんじゃない。同性なら話しやすいかも(爆)
168: 2/26 16:36 07032450916023_es
薬以外の方法で鬱が治った方は居ますか?
169: 2/26 17:17 07031040840296_aa
知らない土地への引っ越し
170: 2/26 18:29 IHE3o2y
>>168
薬が一番楽でいいんじゃねーの?薬だけ怠けなければいいだけだしな
171: 2/26 19:25 02a3nOH
>>168
一応、薬を所持しながら
@基本、お酒はやめる
Aバランスよい食事
B散歩程度でもいいから運動する
C睡眠をしっかり取る。(眠れなくても焦らずに目を閉じて横になる)
D人と話して、なるべくネガティブな話はしない。
E辛かったらノートに書き記したり、聞いてくれる友達にメールしたりする(したつもりで保存でも)
一般的ですが、こんな感じですが個体差もあるので無理しないでくださいね。
ちなみに、医師に相談しながら薬を減らしつつ上記の事を優先してやってみました。
172: 2/26 23:48 07032450916023_es
4年前に治ったと思ったけど、最近またぶり返してます。 前に病院に通ってたけど、だんだん強い薬に変わるだけで、最後は薬に負け入院の繰り返しだった。薬漬けになってあの頃みたいな自分にはもうなりたくないです…
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]