3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下心の病スレ
184: 3/9 10:56 5J23mvA
心の病は‥他の人の目に見えない病なので、理解できない人からは、本当に仮病にしか見えないんですよね‥。それがツライですよね。心の病を患っている人の家族でさえ、理解せず病院にも行かせない家庭もありますし‥。心の病も、早期発見、早期治療が大事です。
185: 3/10 14:26 02a1HCA
会社の同じ班の若い子が「体調不良」や「疲れがとれなくて」と言って休む事が多くなりました。休みが増えたと思ってたら、今度は「みなさんにご迷惑をお掛けしてしまって、あわす顔がありません。」といって休みを延ばし始めました。
「大丈夫だよ」「みんな気にしてないから、いつもの感じでおいで」って声をかけたんですが、一向に治りません。こっそり病院に行ってみるように勧めてみたんですが、「カウンセリングを受けるまでもないので、心配いりませんよ」との答えばかり。
こーゆー時って周りの私達はどうしたらいいですか?
その子が心配なのですが、本人は行きたがらないので無理強いも出来ません。
186: 3/10 14:33 02a1HCA
185です。
追記
その子のご両親が言うには、休みはずっと部屋にこもりっきりで食事も前より量が減ったそうです。
理由を聞くと逆ギレしたかのように怒り出してしまうので、まともに話し合いが出来ない。病院に行こうと言っても「行かなくていい」の一点張りだとご両親から相談の電話をいただきました。
187: 3/10 22:10 IHE3o2y
>>185
>>182のジジイに怒ってもらえば優しいお母ちゃんが職場まで嘔吐しながら運んでくれんじゃね
188: 3/10 22:32 07032450230801_vs
>>187
ウケ狙い?にしても、つまんね
189: 3/10 22:57 g10StyXdsklyZib2
>>185の職場の皆さんが人思いで優しくて羨ましいです。なのに欠勤中の方は会社と家族にかなり甘え過ぎなのでは?
少なからず休んでても尊重してもらってていいなあ〜幸せじゃんね。気付いてないってもったいねー
190: 3/11 6:32 07032460178368_gx
>>168さん
私は軽い散歩やヨガをして調子が良くなったので、主治医と相談してボランティア活動したりしてました。就労意欲も湧いてきた事を話したら、すぐ働くのは心配だと言われ職業訓練に通いました。健常者と交流する事で心が強くなりました。今はうつ病は完治して働いてます。
1番良くないのは精神疾患者ばかりの中にいる事ですね。
191: 3/11 8:56 02a1HCA
185です。
秋田市内にカウンセリングありますか?
192: 4/2 18:45 NUI2XqG
障害者年金ってなんですか?
193: 4/3 20:24 07032040574005_vt
湯沢市に新しくなって移転した「佐藤病院」の評判を教えて下さいませ。
194: 4/3 21:21 07031040840296_aa
>>186
俺その子の気持ちよく分かるな。
同じ立場だからかな…
そういう時は自分を理解してくれない反論したりする人は逆効果だね。
同じ立場や自分を理解してくれる人が周りにいればなぁ…
195: 5/9 19:2 NUI2XqG
睡眠薬を飲んでるのに夜に眠れなくなった。辛い。皆さんはどの程度眠られていますか?
196: 5/9 19:10 NUS3mGy
精神的に病んでる時は薬飲んでもすぐ目が覚めたり、イヤな夢みたりした。あの時は毎日辛かった… 今は職場も楽しくて薬飲まなくても眠れています。少しでも早く辛い状況から抜け出して欲しいです。
197: 5/10 15:41 NUI2XqG
診断ではうつ病だけど幻覚幻聴が酷いです。これってうつ病なんだろか?統合失調症じゃないのかな?
198: 5/12 18:10 NUI2XqG
>>197の者ですが、こういうことを直接医者に聞いてみても良いと思いますか?
199: 5/12 21:40 IHE3o2y
>>198
そんなもん普通に聞けばいいだろうが
200: 5/12 21:53 02a3nOH
>>198
症状1つで病名も薬も変わるので、隠さず面倒がらず言ってください。
そうでなくても心の病は治療や探るのが難しいから、恥ずかしがらず全て教えて欲しいと専門医も言ってました。
201: 5/12 22:41 07032450907778_fj
ちゃんと話を聞いてくれる精神科医の先生いたら教えてくれませんか?
202: 5/13 12:2 07032040851136_eh
自律神経失調症ってどんなですか?
203: 5/13 17:42 NUI2XqG
>>199>>200番さん、答えてくれてありがとうございます。今日早速聞いてみたところ真相を知ることが出来ました。ありがとうございました。
204: 5/13 19:36 02a3nOH
>>202
簡単に言うと「頑張れ」と「休め」の指令バランスが崩れる病です。
なので、動く時に無気力になったり寝る時に頑張れモードになり眠れなかったりです。
205: 5/14 18:36 07032460178368_gx
私を殺して下さい。
206: 5/14 18:53 NUI2XqG
手形にある、こころのクリニックって、どんな感じなんだろう?通院している人は何か教えてください。雰囲気とか医者の感じとか知りたいです。
207: 5/14 18:58 Fct0RGU
205そんな言葉言わないで…生きてこそ意味あるんだよ。がんばれ
208: 5/14 19:6 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
だから不用意にがんばれとか言えば逆に重石になるんだって。
209: 5/18 13:57 NUI2XqG
皆さんはどこの医者にかかってますか?私は外旭川サテライトです。
210: 5/18 19:52 07032040851136_eh
気分が落ち込んで、酒を飲んで、情緒不安定になってリストカットをしてしまいます。
自分でもダメだと思いながらもやっぱりやってしまいます
人目を気にして傷跡を隠してます。
仕事の時などは、 気を張って、いつもどうりに振る舞うように頑張ってますが、やっぱり一人になるといろいろ考えてしまって、嫌になり、またやってしまいます。
やっぱり病院に行ってみてもらった方がいいんですかね
211: 5/18 21:0 02a3nOH
>>210
そうした方がいいですよ
繰り返している内に取り返しつかなくなったのを見てますし
自身の経験からも、酒はホントに一時的でむしろ落ち込むし、飲んだ翌日に鬱増長の要因になりまた飲んでは…負のスパイラルになりますよ。
知人も経験済みだし両論ありますが、専門医も酒は止めるべきと断言していました。
早めな行ってくださいね。
212: 5/19 1:4 07032040720174_gj
カウンセリング通ってたけど、通ってからなにか改善されたかって考えるとなにも変わらなかったなあ…。
お金の無駄だと思って、結局行かなくなっちゃったし。
自傷してるからって、なにか病気に当て嵌まる訳じゃないんだね。
やりたきゃどうぞって感じなのかな。
213: 5/19 2:15 02a3nOH
>>212
肉体と違い、なかなか治れないからね…でも、自己判断で中止するのは危険だね。
時間かかるけど通った方が良いと思うし、改善されないと悲観したり諦めないで
たとえば「なにしてる時が楽しい?」って人それぞれなのと同じで、カウンセリングや薬だけじゃなく自分でもどうしたら安らげるか、何をしたら状態が良かったかなど探っていけば良い方へ向えると思いますよ。
214: 5/19 13:7 g2SR7dnq91pENWua
病院行って薬漬けにされるくらいなら
部屋に引きこもってリスカしてる方がまだマシだ
215: 5/19 17:29 7q801Lh
リストカットって何でするの?
216: 5/19 18:48 g2SR7dnq91pENWua
嫌な事とか
痛みでどーでもよくなるし
落ち着くから
217: 5/20 12:27 7q801Lh
自殺願望があるわけではないの?
218: 5/20 14:39 NUI2XqG
良い病院どこか知ってますか?
219: 5/20 17:54 07032040851136_eh
病院に行こうと、病院前まで行ったけど、いけませんでした
病院前でずっと考えてしまい
結局いけなかった
やっぱり怖い
220: 5/20 21:1 02a3nOH
>>219
怖くないよ、正直に打ち明けたらいい
辛いのを聞いてもらうだけで、だいぶ楽になりますよ。
221: 5/22 16:59 NUI2XqG
手形にある、こころのクリニックってどんな感じなのかな?
222: 5/26 11:0 07032460178368_gx
笠松に居た稲村先生が開業したとこだよ。
223: 5/26 15:15 NUI2XqG
>>222
どこの話?
224: 5/26 19:0 g25KfxWMQYRk40LN
市立大曲病院はどうですか?
年寄りばかり?
225: 5/29 23:31 07032040851136_eh
風邪薬飲んで死ねる
226: 5/30 20:52 07032040277785_ei
市販の風邪薬一瓶全部飲んでも死にません
227: 6/3 20:58 07032040851136_eh
苦しまずに死ねる方法ないか、
寝てるように死ねる方法
228: 6/3 22:26 07032450193778_eh
試しに、風邪薬 一瓶飲んでみたけど、吐くよ。
死ねない。
他の薬も混ぜて睡眠薬と飲んだけど、結局吐きます。 身体がうけつけませんね…。
苦しまないで死ねるなら、私も知りたい。
229: 6/12 21:41 NUI2XqG
俺はベゲタミン52粒飲んで救急車で運ばれ、胃洗浄が間に合わなくて人工透析になった。床擦れで耳とおしりに後が残ってる。耐性ついていると死ねない。
市販の薬は絶対無理。
230: 6/12 22:11 g2SR7dnq91pENWua
>>227
ヒント:完全自殺マニュアル
231: 6/12 22:37 07031040276344_af
死にたいけど苦しみたくないとかって…。
とんだ甘ちゃんだな。
232: 6/13 9:16 NUI2XqG
完全自殺マニュアルは当てにならない。試したから。
233: 6/17 9:21 NUI2XqG
数日間不眠。全く眠ってない。ベゲタミンが欲しいな。譲ってくれる人いないかな?
234: 6/17 9:22 NUI2XqG
出来ればAで
235: 6/17 9:27 NUI2XqG
薬事法違反かな。
236: 6/17 14:20 AWk28dI
苦しまず死ねる方法なんて無いね。
正確に云うと誰も判らないって事だけど。
頭ふっ飛ばされて死ぬにしてもコンマ何秒の間にどういう苦痛を味わうか判らないし、薬で反射が無い状態になっても脳内でどういう状態になっているのかは判らない。
誰も聞く事は出来ないからな。
本人その後、死んじまうんだから。
綺麗に楽に死ねるなんて嘘だから自殺なんてやめとけ。
237: 6/18 16:34 NUI2XqG
夜眠れない。
238: 6/18 17:56 07032460997218_eg
Q.苦しまずに死ねる方法ないか、寝てるように死ねる方法
A.睡眠薬を飲んで、寒さで凍死がオススメ。
寒いのを我慢出来るなら、苦しまずに逝けると思う。
239: 6/18 18:0 NUI2XqG
買いでも良いです。
眠りたいです
240: 6/18 18:2 NUI2XqG
>>233
買いでも良いです。眠りたいんです。
241: 6/19 22:5 NUI2XqG
眠りたいです
242: 6/19 22:39 NUI2XqG
睡眠薬飲んだのに全然眠くならない。また一睡もできないのかな。
243: 6/19 22:42 07032040215611_hb
俺は逆かな。
1日16時間くらい寝てしまう
もっと起きて行動したいがすぐ寝る
病気かな?
244: 6/19 23:3 NUI2XqG
一回、心療内科に行って診察してもらったらいかがですか
245: 6/20 16:3 D4L272M
私の友達はベゲ80錠強飲んで亡くなりました。私は昔うつで自殺未遂したけど今は完治して普通に働いてます。今まで頑張った自分を許して抱き締めて受け入れて下さい。簡単に命を粗末にしないで下さい。お願いします。
246: 6/24 2:15 D9U1hVy
眠れない
247: 6/24 3:2 07032450230801_vs
救急行くと黄色の液体の注射効いた
248: 6/25 13:21 D4L272M
ホリゾンじゃないかな?
249: 6/27 7:42 g2SR7dnq91pENWua
毎日、仕事に行くのがつらくて、胃のあたりが重くなります
人が怖くて、まともにコミュニケーションをとることができません
人が密集する場所に居続けると気分が悪くなります
あとなんもやる気がしなくて、車の中や部屋の中はゴミだらけです
自分ではなんとかしたいと思っても、どーにもできません
この状態は病院にいけば改善するものなのでしょうか?
それとも、自分がただただ怠け者で、甘えているだけなのでしょうか
略14
250: 6/27 18:33 02a3nOH
>>249
仕事以外、無気力になるのも鬱症状のひとつなので
重く考えず、まずは相談してみたら如何でしょう。
違ったら安心ですし、病気であっても早期なら治療も楽ですよ。
251: 8/5 16:54 D4L272M
精神疾患者は何故に恋人に依存してくるんですか?メールの返信がすぐ来ないと電話が頻繁にくる。しまいには「話さなくていいから、電話つないだままにして」と言ってきたり。怖いです。
252: 8/5 17:3 07032450907778_fj
>>251
精神障害者みんながみんな依存性ではないですよ!それって境界性人格障害じゃ?依存しないと生きていけないやつ。
過去に色々あったんでしょうね。
253: 8/5 17:8 04N1g74
精神障害者だけで無く健常者も、依存はアリマス。依存でも色々区分あるみたいですよ。全てを依存言うのはオカシイ思います
254: 8/5 17:44 02a3nOH
>>251
依存というより、心のSOSでしょう
心の処理が出来ずに不安だから、繋がってたいだけ。
事故や事件に遭った人などの不安をケアするのに、心僚医師がつきますし
被災地でもケアしています。
ただ、>>251さんは仕事ではなく恋人なので、自身が負担になるのであれば別れたらいいし
救ってあげたいなら、見守ってあげてください。
怯えてる子供が会話を求めたり、すり寄ってくるのと同じようなものですよ。
255: 8/5 18:20 04N1g74
不器用な人ほど、心が純粋な人ほど相手を信用して依存と言われがちですね。軽いチャライ人よりはマシな気します。
256: 8/7 0:18 07032450907778_fj
最近、微熱と吐き気と胃の不快感、倒れた この症状は一体なんだろ?
257: 8/7 0:23 02a3nOH
>>256
自律神経失調症と思われますが、病院に行ってください。
悪化すると食事前後に吐いたり、無気力になったりします。
258: 8/7 0:58 IHE3o2y
>>256
医者に聞けよ。それとも精神病って言って欲しいの?
259: 8/7 15:11 5GS2WFv
そんなこと言わずに優しく見守ってあげようよ。
頑張れ!頑張れ!
大人なんだからしっかりしなきゃ。
がんばれ!がんばれ!
260: 8/19 4:22 APA02WT
仕事のストレスにより医者にうつ病と診断されました。治った方や治した方おりましたら治療方アドバイスお願いします。
261: 8/19 14:1 5JW3Nal
過去に仕事が原因でうつ病の経験あります。
仕事が原因とならば、職場の仕事内容や人間関係ですか?上司に相談とか、どうにもならない様なら労働基準局に相談しては?
262: 8/19 22:43 02a3nOH
>>260
自分や友達も、過労やストレスで鬱になりましたが
通院や生活改善(私生活)で治りました。
早期だと大丈夫ですが、注意すべきは仕事出来てるからと安心してはいけません
友達は、ふと気付いたら仕事以外に気力や興味がまるっきり無くなってて、病院に行ったら鬱診断されました。
263: 8/23 5:51 06c3OgO
横手の湊ク○ニック毎日混みすぎだろ!先生は薬あまり出してくれないし…寝れないつってんのに(;-_-)=3
264: 9/3 22:42 D4L272M
病んでもユックリンだけには行かないで下さい。余計病みます。身内が医師にすすめられてユックリン行ったんだけど、何かマイナスオーラがプンプンしてて、他の人と話するだけで、すぐアドレスとか聞いてきたりとか困ってた。話聞いて行くの止めさせたら病気良くなった。
265: 9/3 23:37 7q801Lh
精神科疾患って治らないでしょ?
薬で症状を抑えてるだけじゃないの?
266: 9/4 15:59 pw126162089053.62.tik.panda-world.ne.jp
発病するまでは普通の人だったら治る
267: 9/5 6:45 2hQ01WK
中期型や長期型の睡眠薬ってやっぱり常に眠気がある状態になったりするの?
268: 9/5 8:41 IHE3MAN
初めて書き込みします。
仕事のストレスで胃痛、不眠等に悩まされています。
上司に見張られてる感じがして声が出せなくなってしまったりもします…
病院に行くほどではないでしょうか?また病院に行くとしたら心療内科?精神科?どちらがよろしいでしょうか…誰かいい病院教えてください…
かなり切羽詰まってます…
269: 9/5 15:0 APA02WT
悪化しないうちに病院に行った方がよいと思います。
270:秋田県人 9/5 21:48 07031040500491_ab
嫁の存在がストレスでおかしくなりそうです。
271: 9/7 12:50 Kqu0145
>>270
その気持ちわかる…
272: 9/8 22:20 ATq0sT7
>>270
俺も・・・・・
273: 9/9 22:41 Kq60s2N
15年も前から旦那と旦那の両親、義弟がストレスです。
274: 9/11 5:6 00y2X2l
眠れないまま、また朝がきた
275: 9/20 13:32 g278fnjhyQ1JVaWl
七海医院に通ってたのですが火事で薬を処方してもらえなくなりました 秋田市内でどこかそれほど混んでなくおすすめな精神科ありませんか?
276: 9/21 17:5 D4L272M
どこも混んでるけどね。雑でいいならウィーロードクリニックどうぞ。自分がいかに良い医者かしか話さない医者だけどね。
277: 9/26 18:9 g278fnjhyQ1JVaWl
>>276 ありがとうござぃます やはり何処も混んでて やっと予約のとれたサテライトに今日行ってきました 色々な先生居るんですね 私的に行きたかった所ではなかったのですが しばらくそこに通う事になりそうです
278: 9/26 23:58 g3p9xy1YeEVD8Amc
稲庭ク○○っク て病院どうですか?
身内が発症して診察連れていきたいんだけど
他に良いところあったら教えてください。 (秋田市内で)
279: 9/27 2:33 s802115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
彼の元カノの親から連絡がきて元カノを支えて欲しいと
280: 9/27 2:43 s802115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
彼の元カノ(鬱)の親から元カノを支えて欲しいと連絡があり別れて欲しいと言われました。私自身も軽い鬱があります。お互い納得して別れて愛情はないと言いますが同じ会社の同僚です。ショックで手首を切りました。酷い動悸で起き上がれません。
281: 9/27 2:47 s802115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
彼の元カノ(鬱)の親から元カノを支えて欲しいと連絡があり別れて欲しいと言われました。私自身も軽い鬱があります。お互い納得して別れて愛情はないと言いますが同じ会社の同僚です。ショックで手首を切りました。酷い動悸で起き上がれません。半同棲していますが今は実家にいます。かれ
282: 9/27 2:52 s802115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑彼と離れていると壊れそうで死ぬことばかり考えてしまう。それでも離れた方がいいのでしょうか。
283: 9/27 3:12 D6v2XUW
苦しさ良く分かる。自分の思った通りにして。もう無理しなくていいよ☆
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]