3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
心の病スレ
254: 8/5 17:44 02a3nOH >>251 依存というより、心のSOSでしょう 心の処理が出来ずに不安だから、繋がってたいだけ。 事故や事件に遭った人などの不安をケアするのに、心僚医師がつきますし 被災地でもケアしています。 ただ、>>251さんは仕事ではなく恋人なので、自身が負担になるのであれば別れたらいいし 救ってあげたいなら、見守ってあげてください。 怯えてる子供が会話を求めたり、すり寄ってくるのと同じようなものですよ。
255: 8/5 18:20 04N1g74 不器用な人ほど、心が純粋な人ほど相手を信用して依存と言われがちですね。軽いチャライ人よりはマシな気します。
256: 8/7 0:18 07032450907778_fj 最近、微熱と吐き気と胃の不快感、倒れた この症状は一体なんだろ?
257: 8/7 0:23 02a3nOH >>256 自律神経失調症と思われますが、病院に行ってください。 悪化すると食事前後に吐いたり、無気力になったりします。
258: 8/7 0:58 IHE3o2y >>256 医者に聞けよ。それとも精神病って言って欲しいの?
259: 8/7 15:11 5GS2WFv そんなこと言わずに優しく見守ってあげようよ。 頑張れ!頑張れ! 大人なんだからしっかりしなきゃ。 がんばれ!がんばれ!
260: 8/19 4:22 APA02WT 仕事のストレスにより医者にうつ病と診断されました。治った方や治した方おりましたら治療方アドバイスお願いします。
261: 8/19 14:1 5JW3Nal 過去に仕事が原因でうつ病の経験あります。 仕事が原因とならば、職場の仕事内容や人間関係ですか?上司に相談とか、どうにもならない様なら労働基準局に相談しては?
262: 8/19 22:43 02a3nOH >>260 自分や友達も、過労やストレスで鬱になりましたが 通院や生活改善(私生活)で治りました。 早期だと大丈夫ですが、注意すべきは仕事出来てるからと安心してはいけません 友達は、ふと気付いたら仕事以外に気力や興味がまるっきり無くなってて、病院に行ったら鬱診断されました。
263: 8/23 5:51 06c3OgO 横手の湊ク○ニック毎日混みすぎだろ!先生は薬あまり出してくれないし…寝れないつってんのに(;-_-)=3
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]