3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

心の病スレ
63:秋田の名無 7/25 21:51
>>62
逆にニートに失礼ってことになってしまうぞ…
64:秋田の名無 7/25 23:29
>>58は本当に心無い奴なのか?
読み辛いグダグダの訛と変換ミスは褒められたものじゃないが、要は生きろって事だろう?
甘やかしてヨシヨシしてやる事だけが優しさや回復への道とは限らないよ。
65:秋田の名無 7/26 22:12
^^; チョロチョロ
66:秋田の名無 7/27 18:36
58ですが!64正解、簡単に死ぬなって事人間立ち直ったら強くなれます
67:秋田の名無 7/30 15:20
死んで何とかなるのかな?楽しいこと一杯あるから
病気治そうよ。
68:秋田の名無 7/30 16:54
精神病にはプロザックが良いそうです。個人輸入だと3千円位だったと思います。副作用で性欲が低下しますが別に良いよネ(^-^)/
69:秋田の名無 7/31 9:48
自己診断しないで、「あれっ?おかしいかも?」と思ったときには、医者に行ってほしい。
俺なんか、最初、貧血だと思い、その薬を飲み続けたが治らず、いろんな医者に行って、結局、パニック障害って言われた
。医師に「薬で治るよ」と言われた時は涙が出た。2年で治った。
その間、20年の月日が経ってしまった。
最初、精神科に行けば良かった。
長文すみません。
70:秋田の名無 8/2 8:0
なるとは思ってもなかった。私はガチで引きこもりです。もう外に出るのすら嫌。引きこもりっぽくなって一年以上たちます。
生きてるのが嫌で、でも死にたい訳でもない。出来ることなら消えたい。
性格上、親にも友達にも話せなくて。
友達と予定たてた時も、その友達のこと嫌いじゃないのに、日にちが近くなると会うのが嫌になる。でも悩んでるって思われたくないから、悩みも打ち明けれない。
ちゃんと働いてた時期もありました。でも毎日モヤモヤで人と接するのが苦手でした。
それから私生活で色々有り、仕事を辞めました。落ち着いたらまた仕事見つけなきゃと思ってましたが、…今に至り、何もする気が起きなくなりほとんど一日中寝てる日が多くなりました。
本当になにもする気が起きないし、人に会うのも苦痛です。
私に、ちゃんと社会復帰出来る日が来るのかなあ。
対人恐怖症って薬で治るものですか?死にたい訳じゃない。出来ることなら本当まだまだ人生歩みたい。結婚だってしたいよ。でも今は全く前が見えません…
71:秋田の名無 8/2 10:30
会いたくないって気持ち良く分かります。会う約束しても、それが苦痛になるんだよね。本当は会いたいんだけど、自信が無いんで会いたくない。僕も同感ですよ(^-^)/
72:69だよ 8/2 19:19
ちなみに、対人恐怖症も治ったよ!
薬で!
73:69だよ 8/2 22:3
>>70さん、
>>71さん、
気付いたら、周りに、誰も居なくなるよ。
だから、医者に、1人で行けないなら、親とか信用出来る人に付き添ってもらってでも、精神科、心療内科行くべきだよ!
医師に自分の思ってる事を伝えるだけで、少しは気が楽になりますよ!
74:秋田の名無 8/3 16:25
>>73
ありがとうございます。でも医者にいくほどでも無いかと思います。確かに友達はいないし、兄弟の子息とも会話したことはありませんが、単なる引っ込み思案ではないでしょうか?
75:俺も 8/3 21:19
対人恐怖症だった!薬では治りません。

勇気です。一歩の勇気です一歩踏み出して見て下さい
76:秋田の名無 8/12 18:13
秋田市内で境界例に強いところご存知ないですか(´・ω・`)?
77:秋田の名無 8/12 22:46
>>74
薬だけでは絶対に治らないと思いますよ。自分で変えようという気持ちやカウンセリング等。プロザックだかなんだか妙な薬斡旋してる人がいるけど、そういう考えが病んでる証拠。

>>76
秋田市内の総合病院でボーダー克服した人がいます。あの手の病はかなり厳しい先生が必要なようです。そういう医師の元でも6,7年費やしました。
78:秋田の名無 8/13 17:41
>>74
そう思うのならここのスレに居る必要はないよ。
79:秋田の名無 8/13 21:55
恋も心の病ですかww
80:秋田の名無 8/13 22:17
>>79違います
釣られてみた…
81:秋田の名無 8/18 22:44
自殺すればぃぃよね
82:秋田の名無 8/18 23:29
誰が?
83:誰? 8/19 13:7
うつ病って…覚醒剤の後遺症と似てるのかなィ
84:秋田の名無 8/19 18:54
全然違うと思う
85:秋田の名無 8/20 14:37
ものすごく仕事に行きたくない。なにもしたくない
こうゆう時どうしていいか分からない。
もう中学の頃から躁鬱みたいな感じ
二十歳も過ぎたのにまだしっかりできない。
薬飲んでも良くならなくて苦しい。
切るしかなくて。
自分の弱さに腹が立ちます。
変わろうとする努力が足りないんでしょうか…
泣いて暴れたくなる衝動を必死に抑えて切ってしまう。
仕事行きたくないなんて言っても、働かなきゃ生きていけないのに…
普通の仕事もできない…
略15
86:秋田の名無 8/20 15:21
>>85
俺はそうゆう時オンラインゲームとかで遊ぶかパツンコやります。
仕事できないヘタレなんでしょっちゅうぶん殴られて鬱になりますが、それで気晴らしてます。
87:秋田の名無 8/20 16:52
>>86
仕事はしてないんですか?
うちの兄貴は仕事せずに毎日家でゲームとかしてるんですよ
だから私まで兄みたいになったら、家族が困ると思って仕事してますが…最悪な仕事です…
店長にまた休むって言ったらなんて言われるだろうって考えたら、気晴らしする気分にもならないです…
もう8日も休んでます。
こんなんでどうすんだって感じですよね。
誰も助けてくんないんだから、自分がしっかり頑張らなきゃって思うんですけど、涙とまんなくなります
88:秋田の名無 8/20 18:25
>>87
仕事してますよ。
流石に一人暮らしなんで生きて行けないです。
まぁ、ようは発散できる場が必要なわけで…それをリスカとか薬にまとめても悲惨な結果になります
89:秋田の名無 8/24 20:3
適応障碍、いつ治るんだろう。
気持ちの波が大きくて、仕事に行けない日と、遅れた分無理する日の繰り返し。
辞めたらいいのだろうけどその勇気もなく。
90:秋田の名無 8/25 10:53
他県で自立支援医療を受けて精神科に通院していましたが、事情があり急に秋田に引っ越してきました。
秋田でも病院に通いたいのですが、両親は精神病イコール怠け病という認識なので頼れません。
自立支援の受給者証明書は持っていますが、この場合は市役所に行くのが先でしょうか?病院に行くのが先でしょうか?
また、万が一この病院の先生と会わなかった場合には、病院を変えることはできるのでしょうか?
市役所に聞けばいいのでしょうが、あまりに田舎なのですぐに噂になってしまい、むやみに電話したり窓口に行くことは避けたいと思い質問させていただきます…
91:秋田の名無 8/25 18:49
心…


……砕けた(涙)



…人が恐い(泣)
92:秋田の名無 8/25 23:29
>>90さん、
俺も両親に信じてもらうのには苦労した。治ってから普通の対応をしてくれた。昔の人には信じてもらえない、それが、精神病!!
93:秋田の名無 8/26 1:36
>>90
市役所での相談が嫌ならば、県庁の福祉課でやってる相談窓口がいいんしゃないでしょうか?
詳しくは、県庁ホムペ→相談窓口→福祉を参考にしてください。
基本的に福祉課んとこの相談は優しく対応してくれると思います。
頑張ってください。
94:秋田の名無 8/26 6:49
噂・・・確かに嫌ですね。 でも市役所の福祉課、病院に行きましょう。

私は先日 ストレスで多量服用→家出しました。
今は落ち着いて帰宅しましたが。

薬飲んでても
すぐによくならない病気・・・なんですょね。
病院に行く度 まわりの目が気になります。
95:秋田の名無 8/26 21:2
私は鬱病・解離性障害になって8〜9年経ちます。周りに打ち明けると皆「○○(私のこと)が鬱だなんて信じられない…」ってショック受けたり信じてくれません。それくらい明るく周りを笑わせる性格でした。でも発病から月日が経ち、今では自ら打ち明けます。この病を患わってる自分を受入れてこそ、前に向かえると思います。時間はかかるけど、まずは良い医者に出会えれば必ず良くなります(^・^)
96:秋田の名無 8/26 21:6
思ったんだが、ここに書き込む余裕があるなら、病ではないんじゃない?ww
97:秋田の名無 8/27 14:5
その通り
 
 
はげど
98:秋田の名無 8/27 16:42
周りに病気を理解されて無いから、相談出来無い。
だから、ネット上しか逃げ場がないのよ。
余裕なんてないから、ここにレスしてるんじゃね?
99:秋田の名無 8/27 20:4
理解されようがされないが逃げるなよって話し。
誰にも相談できず、ネット上に頼っていても病気は進行していくだけ。
あと、ほんとに余裕ない人は携帯開いて書き込めないと思うよww

きっと助かる。
行動しろよ。
祈ってる…。
100:秋田の名無 8/28 8:48
>>99同意
病気の自分に陶酔するより現実をどう生きるかん考えた方が確実
101:秋田の名無 8/28 20:12
ここに気持ちを吐露することで、少しでも心労を軽く出来ているのであれば、それはそれで良いと思います。スレチ失礼致しましたm(__)m。
102:秋田の名無 8/31 12:42
へぇ〜結構通院歴ある人いるんだね 俺も行ってみようかな。でも精神科いくの抵抗あるのよ
103:秋田の名無 9/3 11:1
人が信用出来なくなって、怖くなってきた。
104:秋田の名無 9/4 1:4
信用したらだめよ
105:秋田の名無 9/4 3:54
結婚前提に同棲してる男のせいでうつなりそう
106:秋田の名無 9/4 16:4
結婚するまえに同棲してわかってよかったね。その人とは別れたほうよさそうですね。
107:秋田の名無 9/4 23:35
>>105
絶対別れた方が良いです。私もそんな感じでしたが、妥協して結婚して大失敗しました。最近ではストレスから過呼吸などの症状がでるようになりました。心身ともに疲れはてました。
離婚したくてたまりません。結婚は、絶対に、この人しかいない!と思った人とするべきです。
108:秋田の名無 9/5 16:2
結婚は必ず同棲してから決めないとね
 
同棲しないと見えない事が多いから
109:秋田の名無 9/5 16:5
連投スマソ
 
ちなみに同棲は三年がベストです
 
三年同棲で結婚判断した方がいいです
110:秋田の名無 9/6 8:44
おれは二年同棲して別れた。自分から家事やろうとしない女だった
111:秋田の名無 9/6 8:55
オレは4ヶ月で別れた。
一切家事しないのはきついね。
112:秋田の名無 9/7 18:15
アモバン、セロクエル、デパケン何錠飲めば死ねますか?
113:秋田の名無 9/8 12:27
>>112 死んでから数えたらいんじゃないwww
114:秋田の名無 9/9 22:14
世界仰天ニュース見て号泣。
俺もパニック障害だったから。
中川家 兄、の気持ちが痛いほどわかる。なった人にしかわからない病気。十数年間、この病気に悩まされて、今更治っても?と思う年になってしまった。残念だけど受け入れるしかないと思う。

けど悔しい!なんで俺が!!!?って思うのが本音。
115:秋田の名無 9/9 23:59
芸人に号泣なんていらない。今更そのネタを持ってきて中川家もオチたもんだな。
116:秋田の名無 9/10 5:0
普通、ある程度クリアして
「今更」の時期だから語れるんぢゃないのかな?
そして身体や精神を病んだ人は健常者へのネタではなく、同じ苦しみの方々への体験談だったりエールだと思いますが。
117:秋田の名無 9/10 7:52
質問。
多重人格って他の人格を好きになったり、本人格を庇ったりしますか?
118:匿名 9/12 0:9
将軍野の○浦心療内科を受診された事がある方はいらっしゃいませんか?いい先生、環境なら行きたいと思っているのですが なかな勇気が出なくて。ご存じの片 いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
119:匿名 9/12 0:11

すみません。
ご存じの片 ×
方 ○ でした。
120:秋田の名無 9/13 23:17
>>118 まさに、今通院中です。
おばあちゃん先生で、まずゆっくり話を聞いてくれます(^_^)


私には合ってる病院です。
121:秋田の名無 9/14 2:55
非定型うつ病についても診察してくれる病院は秋田にあるでしょうか?
あるなら真剣に行きたいと思っているんですが、どなたかご存じでしょうか…?
122:秋田の名無 9/14 3:8
今現在、テレビでもやってましたが社会人ほとんどの人が非定型うつ病です。(わがまま病とも言われてます)
中には気づかない人もいます。
考え一つで治せるんですが…不安なら診てもらうのもいいかもしれません。
いろいろな病院で診てくれると思います。
電話してからいきましょう。
123:匿名 9/14 4:17
>>120さん
ありがとうございました。
124:秋田の名無 10/17 12:32
毎日が欲求不満。これも心の病か?
125:秋田の名無 11/9 7:32
外旭川サテライトクリニックってどうなんだろう?通院している人がいたら情報ください。
126: 2/11 17:9
はじめまして。sと申します。
だれかいらっしゃいませんか?
相談があるんです…
127:M 2/11 17:42
どうなさいましたか?
私が相談にのります。
紹介遅れました。
私は、Mと申します。
128:さゆり 2/14 23:19
横手興生病院って良い先生いますか?
129: 10/26 22:13
絵文字君、県南から今 能代スレに飛んでいってた
130: 11/9 22:30
射精障害になった人いますか?もし居りましたら経過や状況、飲んでいる薬とかを教えてください。本気でなやんでます。
131: 11/10 1:34
生きてる意味わかんなくなったたのしいことない 仕事ではガミガミ言われ、張り詰めて仕事しなきゃいけない疲れた

しにたい
132: 11/12 1:10
>>131
意味は、自分で作るしかないですね
死ぬ前に、少しチカラを抜いて楽しい事、やりたい事探しをしてみたら?
133: 11/12 19:14
↑出来るならやってるわ

出来なかったからこうなってるんでないの

あんた死にたいと思った事ないんでない?

切羽詰まったらなんも出来なくナルンダョ!!


生死のギリギリに立たなきゃわかんねーんだょ
134: 11/12 19:27
死にたいって思ったことない人のほぅが少ないよ。
何かしら みんな悩んでるし。死んだって肉体だけが消えるんだから 意味なぃょ。
135: 11/12 21:1
>>133
132です、気に障ったらごめんなさい。
身内を亡くしたり、自身も何度も折れかかったので、少しでも元気になって欲しくて書いてみました。
136: 11/12 21:8
行き詰まった時はその人にとって楽しい事を思い描くと少しは楽になると思います。
137: 11/13 17:37
自分も今精神不安定な状態ですが子供がいるという事で生きてる様な気がします。やはり、心の病に負けそうになる時は多々ありますが子供達を一人前にする事と親孝行という事をしたことがないのでそのことを目標に生きてますが、日々心の底から楽しいと思える感情がなくなりつつあります。この状態からいきなり楽しい事を考えろと難しいのは自分も分かります、只生きてさえいればこの先楽しい事や嬉しい事が経験できるかもしれません。今は毎日本当に辛いですが、そういう期待して頑張ってます。
138: 11/13 21:0
我慢して生きなきゃいいじゃん?
やることやって自分に負い目感じなきゃ良いんでね?
現実的に死の危機にさらされてる紛争地帯で生きてる人達に比べたら天国みたいなもんでね?
結局自分次第で目の前の世界なんて変わるんだって。
139: 11/13 21:37
↑健康な人間の理屈は通じない。
140: 11/14 0:14
そう。まともな人間からすれば、とくに精神障害を理解しない人にとっては、ただの弱い人間にしか思わないのかも。 親の愛情も知らず、リステカットを繰り返し、何度も死ねる方法を考えたり、実際に実行してみるが怖くなって逃げたり… 世の中いろんな人はいるけど、 略1
141: 11/14 1:49
病だけど、パーソナリティーでもあると思う。
垣根は解らないけど、たとえば叱られても堪えない人も居るし、死ぬほど落ち込む人も居る。
単純に弱いとかダメという問題ではないですね。
ちなみに死ぬ勇気も無いのではなく、生きようとする力が勝ってる強い人間だと思いますよ。
142: 11/22 17:57
病院行って 治らなぃもんなんですか?
143: 11/22 19:1
自分も、心底大事に思っていた人が亡くなり、その人のソバに行きたいと思うだけ、ボロボロになりました。毎日泣いて、情緒不安定になりました。
今もふと、心が痛かったり泣きたくなったりします。
自分自身で乗り越えなくては…と思えば思うほど辛くなります。でもほんの少しずつだけど、前を見て生きよう…自分と友達、家族のために生きよう…と必死です。大事に思ってた人に元気で頑張ってるよって何年かかろうが言えるようになりたいです。
144: 11/22 20:32
俺様みたいに、他人はどうでもよくて天才的な頭脳があればあんま悩まねーや。人が死んで悲しいとか大変だな。そういう奴って他人の言葉とかにも敏感なのか?俺様は親死んで清々したけどな。
145: 11/23 19:24
親が死んで精々したってのは理解できないね
146: 11/26 18:55
>>145.世の中には子供をワザと不幸にして世間の同情を欲しがるダイリミュンヒハウンゼンの親も居るし、世の親がみんな我が子を大切なら、子供殺す事件は起きないけどね。
147: 11/27 19:55
死ねば全て解決。一度壊れた関係は元には戻らねーもの。
148: 11/27 21:22
ユックリンに行きましょう。精神疾患者の集まりです。自分は良くなったから、もう行かないけどね。
149: 11/28 22:16
ユックリンで、ゆっくり出来ない日もあるよ。ユックリンって名前なのに!耳をふさぎたくなるような話も聞こえてくるし。
悪い所とは思わないけど…。
150: 12/2 14:23
ゆっくりんて何ですか?
151: 1/7 19:41
死んだらラクなれる?

仕事、私生活なんも上手く行かない。

死にたい。 キエタイ
152: 1/7 22:34
しにてす
153: 1/9 17:47
悩み‥これは病院いったらいいですかね。
154: 1/9 23:25
死にたいだの消えたいだの弱い精神病患者を作ったのは飽食天国を作った今の日本国だね。毎日食事ができれば幸せイッパイと感じてた戦後の日本にいったら即自殺してそうな弱い人間ばっか。
155: 1/10 1:40
↑まったく同感。
心弱い人多くない?
156: 1/10 6:49
心の荒んだ経営者の下で働いてたら、死にたくなりますよ。
157: 1/10 18:7
生きてるからこそ辛いことがある 流されるしかないことがある、

死に直面することもある

たしかに 他人には小さいことかもしれないが 当人には 重大なこと


弱い人間かもしれないが‥

悩んでるときは、それしか頭になくなる
158:秋田輪人 1/12 1:1
いやいやみんな多かれ少なかれしにたい…て思ってしまう時はあるんじゃないかな。
仕事があるだけまだいいさ。
会社が倒産して職探しの日々だよ
この時期はつらいよ
159: 1/12 23:17
仕事なんて何でもいいだろ。
仕事が悩みなんてうらやましいわ。
実際自殺してる人も就職難でとか都合のいいことをテレビでよく言ってるが人間関係など心の病のほうが原因だけど誰にも言えないって人のほうが多い気がする。
160: 1/12 23:33
安定剤を不断の倍飲んでる。少しは楽
161: 1/12 23:53
↑普段の間違いでした…
162: 2/8 18:18
睡眠がめちゃくちゃで、1時間おきに目が覚めることを医者に訴えたら「睡眠時間は充分だから大丈夫ですよ」って言われた。皆さんどう思いますか?眠りの質は関係ないのかな?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]