3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下心の病スレ
792: 11/7 9:32
>>791
レスありがとうございます。
とりあえず、初診の手続きに行ってきました。病院というより、普通の家みたいな感じで、雰囲気は落ち着いていて好感が持てましたが…
初診は後日になりますが…薬に頼らなくても今の状況が改善すれば、それでもいいと思ってるので。
ただ、どんな先生なのか…それが一番の不安です…(´・ω・`)
793: 11/8 0:37
いのちの電話ダメな時に、どうしようもなくて、近くの交番にかけたら聞いてくれた。
通院先の病院に言ったら、何時でも大丈夫だから、かけてくださいって言われて安心した。
真夜中の辛さは、ほんときついよね。
実家離れて、死別で子供3人育ててるけど、気持ちを吐き出す場所がなくて時々真夜中に泣けてくる。
そんな時に話せるところがあると救われる。
794: 11/8 13:12
命の電話はただ聞いてくれるだけ?「はい、そうですか〜」ってしか言ってくれない。でも1度だけ女性の方が出てくれた時は親身になって聞いてくれたし言葉をかけてくれた。
795: 11/8 15:14
>>789の言う通り
796: 11/10 12:43
>>793
話を聞いて欲しい時に秋田のいのちの電話がやっていなかったから、いのちの電話のホームページを見て北海道から順に24時間やっている所を探したことがある。
概ね繋がらなかったけど、繋がった他県の方に話を聞いてもらったことがあるよ
797: 11/16 8:42
大曲、または大曲近辺でおすすめの心療内科を教えて下さい。
798: 11/17 12:28
湊に通っているものです。湊クリニックは最初は、患者の話を聞く事から始まります。何回かカウンセリングをして、その人に合った診療方法を探ってるように感じました。再度話をしたりして、患者の生活状況や体調の状況などを確認しながら診察していた感じです。扱っている薬は特殊な為、どこにでもあるようなものではないらしいので、簡単には処方出来ないと思われます。感じ方は人それぞれかと思われます!ただ行って、薬処方してくれないからダメって思う人がいるのなら、それはその人自身の気持ちの問題かと思ってしまうのは自分だけかな…?
799: 11/18 19:54
どことはいえないけど、時計を作る工場に入ったらうつ病になってしまった…
もう限界。あんなところで働けない(´;ω;`)ウッ
800: 11/27 16:56
鬱になるのは弱いヤツだけ。根性もなければ金もないんだろ。ただの弱者!理解なんざしねぇよ、社会の邪魔だ
801: 11/27 23:44
うつになってもアキリンに書き込む気力は残ってるんだな
なら自称うつだろ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]