3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県北ラーメン@
184:秋田の名無 7/26 0:26
錦…

まぁ味覚は人それぞれだからね
185:秋田の名無 7/26 2:54
錦… まあ味覚は人それぞれなんだよ
186:秋田の名無 7/26 11:33
錦…まぁ、味覚は人それぞれだからねぇw



ただ、猫舌にはやさしくないな…
スープが熱い!
187:秋田の名無 7/26 12:49
この不思議な空気は?
スープ熱いのはまあ、基本そうなんだろうけど、どんぶり(器)の準備とか、気遣いがあると冷めにくくて美味しくいただけそうですね。

一気にぬるくなるラーメンもあるから、多分そういう店には行かないと(ry
鹿角では、ラーメン菅野が激アツらしいです、行ったことないですが。
188:秋田の名無 7/30 0:25
朝、能代ラーショ行ってネギラーメン大を食ってきた

ラーショファンだが、前から思ってたけど味にばらつきあるね

最近朝は前に比べて空いてる気がする
189:ラーメン屋 7/30 1:47
豚も鶏も生き物だから毎日同じ事してもスープに違いがあるのはしょうがないんじゃない? でもみんな美味しいもの提供しようと思っているよ。
190:秋田の名無 7/30 1:59
>>189 まあ自分的には余り気にしないけど毎日同じ事しないで味を同じにするのがプロなんじゃ?しょーがないは素人かと。
191:秋田の名無 7/30 4:11
豚も鶏も生き物でも、毎回味が違っていたら大変な事になるよ!
スーパーでお肉買っても、毎回味が違うなんて事は一度もないよ!
あったら困る(笑)。

190さんのように、多少の誤差があっても微調整して美味しくするのがプロの仕事だと思うな。
192:秋田の名無 7/30 15:18
>>189
『しょうがない』はいただけないなぁ…
本当にラーメン屋ならそんなこと言っちゃダメだよ!

ばらつきの程度にもよるだろうけど、美味い日に行った人と、不味い日に行った人が同じ料金じゃ客としては納得出来ないでしょ!
もし、仕方がないことなら「今日はいまいちですが」と言って欲しいw
193:秋田の名無 7/30 18:11
>>187
菅野はラーメン屋じゃないよ!
ただの食堂!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]