3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県北ラーメン@
248:秋田の名無 9/7 11:58 KxC0s34 >>244 >>245 具体的になにが悪いのか あげれたら あげてください。 麺がダメだとか 味がどうダメだとか。
249:秋田の名無 9/7 13:28 07032040320916_mh 俺は幸楽苑は駄目だな〜秋田に居た頃は良く夜中に行ってたんだけど、この前能代店に行ったらガッカリだった、店によって違うのかな〜。
250:秋田の名無 9/7 20:48 07031450826515_vc いやいや、700円弱でラーメンと餃子とチャーハン食えてあの味なら全然問題ねー。 別に肩もつわけでも関係者でもないけど幸楽苑に関しては 安いから→マズい みたいな先入観がある人が結構いる気がする。 実際そこまでマズくは。。。いや。。。うーん。。。 つか半チャーハンだけじゃなくてレギュラーサイズのチャーハンもラインナップしてくんねーかな
251:秋田の名無 9/8 16:4 7yW3nd2 >>247さん >>235の書き込み通り今建設中で、片山のマックの隣ですよ。
252:秋田の名無 9/8 18:52 p3086-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp >>249 秋田市の幸楽苑は「うまい」って以前聞いたな。俺は入ったことないけど。 店員のスキルなんかも関係あんのかね。
253:秋田の名無 9/8 23:2 07032040859517_ev 能代の幸楽園、昼と夜では違う味に感じた。夜食べた時はショッパくて水入れようかとマジに考えたわ。昼は普通だな。今日も昼にラーメン半チャーハン餃子セット間食してきました。
254:秋田の名無 9/8 23:4 07032040859517_ev ↑訂正…完食っすf^_^;
255:秋田の名無 9/8 23:6 7po2YJ3 味噌は昼・夜関係無く・・・ ムリ
256:秋田の名無 9/8 23:21 D0m3Ncc 幸楽苑、基本的に口に合わない。いくら安くても無理。
257:秋田の名無 9/9 12:16 g2Z5kes3Ifs8JYSp 後楽園ではうまいのは塩ラーメン、他は(たかいほど)期待以下な気がする。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]