3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県北ラーメン@
507:秋田の名無 12/7 12:15 g2HsokfWHQJfgvlc
大館宝介の店員可愛いげだ(笑)
508:秋田の名無 12/12 13:36 D2s2W6H
能代ラーショ・・・
なんでこんなに混んでるの?
最近女性客も増えたけど、あの超こってりをガッツリいけるのかな?
509:秋田の名無 12/12 22:23 7tW1guF
ふつうに食えるべ。
510:秋田の名無 12/13 0:59 07031450004448_va
すみませんが、麺屋もとって何処に在りますか?
近くの目印になるものなど教えてください。
511:秋田の名無 12/13 6:15 softbank219057192035.bbtec.net
能代から大館方面へ国道行くと、右側にケーズデンキとロッキー(スーパー)が見えてくる。
そこを右に曲がると、右側にある。(ロッキーの向かいあたり)
512:秋田の名無 12/13 9:19 ntakta017123.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
510、511のやりとりを見てると、心がやすらぎます。
ぐぐれば? の一言で切り捨てる冷たいヒトが多い今日この頃。
県北のラーメン好きにはイイ人が多いのかなwww
513:秋田の名無 12/13 14:16 07031450004448_va
>>511さん
ありがとうございました
お陰様で簡単に見つかり良かったです!
>>512さん
ローカル掲示板の良さですね!
514:削除済み 0/0 0:0[system]
削除済み
515:秋田の名無 12/14 18:33 07032450537367_gk
>>513さん
私も麺やもと気になってました
出来れば御感想を
516:秋田の名無 12/15 13:3 07031450004448_va
>>515さん
塩・味噌・醤油の三味。
見た目は十八番に似ています。
味はちょっとしょっぱくて、個人的には十八番の方が合います。もう少し薄味にした方が、出汁をもっと活かせる気がしますが、好みでしょうね。
麺はすんなり食べられる細麺で、縮れあんまりない感じでした。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]