3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県北ラーメン@
301:秋田の名無 10/7 16:28 7oq266S >>300 すみません。いろいろありますからね。言い方に気をつけます。
302:秋田の名無 10/7 17:44 g2nd8OuIT6KtgKN9 >>299 俺もおもう
303:秋田の名無 10/7 18:33 p11160-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 気になる店から遠いとこに住んでる人には参考になるんじゃないかな。
304:秋田の名無 10/7 18:48 5HG2wOD うめーが、まじーが聞ぐぐれーいがべ!
305:秋田の名無 10/7 23:56 AUy28Yl >>304 あたまわりいなャ 個人の嗜好は千差万別 参考になんねーって話だろャ >>1にも書いてんだろ
306:秋田の名無 10/8 0:21 NVk3Mut >>305 おめぇも頭わりぃな。参考にするかしないかも人それぞれたべ。自分で味を確かめないと納得できねぇ人もいれば、他人の美味い不味いの話聞いて、それを参考に行く人もいっぺしゃ。
307:秋田の名無 10/8 4:12 KpI01pK 頭悪いとかそういう話をするスレじゃないのですが。 うまいとかまずいっていうのも一つの情報だけど、一方で自分の好みを押し付けてることにもなりかねないわけで。 うまいと聞いて行ってみたが期待ハズレだった… なんてよくある話でしょ? 味に対してのことを言うなら、〇〇のしょうゆラーメンは、丼の底が見えるくらい透き通ったスープで、スッキリした味でアッサリ好きな自分にはハマったよ とか、そんな感じに言えば、行ったことのない店のイメージがつかみやすいんじゃないかな。 なにも難しい表現はする必要はないし 自分が好きで行ってた店のことを批判されたらいい気しないだろうし このスレは、ラーメン好きのための有意義な情報交換の場であってほしいと、スレ立て人のオレは思ってます。
308:秋田の名無 10/8 5:44 5HG2wOD >>305オメーが頭わりーよ
309:秋田の名無 10/8 6:37 IHs00gJ 罵り合いは、それこそ本末転倒ですよ。こらえて。
310:秋田の名無 10/8 9:6 5HG2wOD >>309ok
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]