3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県北ラーメン@
501:秋田の名無 12/4 20:5
大館の孝百に行きました
3種類メニューがあったのですが、以前話題にでた飛騨ラーメンに近いのは何味なのでしょうか?
にぼしと醤油を食べたんですが、飛騨ラーメンの味を忘れてしまっていて思い出せませんでした
スープが黒くて素麺とうどんの中間様な白い麺だったと思うんですが飛騨ラーメンの内容も教えて頂ければと思います
502:秋田の名無 12/4 20:28
>>501
孝百って火事かボヤにならなかった?
復活したの?
503:秋田の名無 12/4 21:46
>>499
半分飲み屋だと思ってた。夜はやってるんじゃないかなと思うけど。
504:秋田の名無 12/5 15:26
>>503
施文みたいなとこですか。
ありがとうございました。
505:秋田の名無 12/6 20:59
>>498
おいしい食堂さがした方がよくね?w
506:秋田の名無 12/7 12:2
>>505
やっぱりそーゆーものの見方になりますか〜
もしや高校生かな?
あくまでメインはラーメンなんでヨロ(笑)
507:秋田の名無 12/7 12:15
大館宝介の店員可愛いげだ(笑)
508:秋田の名無 12/12 13:36
能代ラーショ・・・
なんでこんなに混んでるの?
最近女性客も増えたけど、あの超こってりをガッツリいけるのかな?
509:秋田の名無 12/12 22:23
ふつうに食えるべ。
510:秋田の名無 12/13 0:59
すみませんが、麺屋もとって何処に在りますか?
近くの目印になるものなど教えてください。
511:秋田の名無 12/13 6:15
能代から大館方面へ国道行くと、右側にケーズデンキとロッキー(スーパー)が見えてくる。
そこを右に曲がると、右側にある。(ロッキーの向かいあたり)
512:秋田の名無 12/13 9:19
510、511のやりとりを見てると、心がやすらぎます。
ぐぐれば? の一言で切り捨てる冷たいヒトが多い今日この頃。
県北のラーメン好きにはイイ人が多いのかなwww
513:秋田の名無 12/13 14:16
>>511さん
ありがとうございました
お陰様で簡単に見つかり良かったです!
>>512さん
ローカル掲示板の良さですね!
514:削除済み 0/0 0:0
削除済み
515:秋田の名無 12/14 18:33
>>513さん
私も麺やもと気になってました
出来れば御感想を
516:秋田の名無 12/15 13:3
>>515さん
塩・味噌・醤油の三味。
見た目は十八番に似ています。
味はちょっとしょっぱくて、個人的には十八番の方が合います。もう少し薄味にした方が、出汁をもっと活かせる気がしますが、好みでしょうね。
麺はすんなり食べられる細麺で、縮れあんまりない感じでした。
517:秋田の名無 12/15 13:25
512 ですが、実はワタシ本荘市民です
同じアキリンの板でも、県南・県央ラーメンはすぐ荒れるというか、
あらげるヒトや意味不明なコメント、自虐、罵りあいが多い。。。
まあ、能代や八森に友人も居て、十八番や『もと』が好き
(ラーメンじゃないけど、べらぼうとか天洋酒店とかも)
なので、県北板にもお邪魔してますが、ここは荒れてなくて
優良なスレッドだなぁ。と、感じました。
もと、十八番は、どちらもオイシイと思いますが、
略13
518:秋田の名無 12/15 19:54
511です。
私は、18番が世の中のラーメンで一番おいしいと思っている者です。
麺やもとは、実は1回しか行っていません。
私は味噌を食べました。見事、18番とそっくりでおいしかったです。
でも、娘の食べた醤油は、だしのにおいが強すぎて、18番とは全く違う
味でしたよ。醤油はたまたまかも知れませんが、個人的には、残念でした。
519:秋田の名無 12/15 20:18
>>518
そんなあなたに、二ツ井・枡幸の醤油ラーメン。
520:秋田の名無 12/15 22:30
読んでたおなかすいてきちゃったっ!
521:秋田の名無 12/15 23:1
まあ、「ラーメン十八番・2号店」じゃないんだから味が違うのは当たり前なんですけどね。
十八番インスパイアとでもいうべきか。
たまに無性に食べたくなるなぁ。
522:秋田の名無 12/16 11:22
>>517
てんよう酒屋わかるのはすごい!!スレチなるが
523:秋田の名無 12/16 12:14
>>522
ありがとうございます
天洋のAさんイイ人だしねw(スレチネタ御免)
もと に限らず、十八番に感動してラーメン屋をめざしたヒト
(インスパイアとか、意識してる、っていう形も含む)
って二ツ井・鷹巣など県北には多いらしいですね。
たまに旅のブログなどで、秋田・県北のラーメンにはレモンが入ってて
ビックリした、、、なんてのを見かけて、クスっと笑ってます。
524:秋田の名無 12/16 12:37
でも能代ラーショも十八番もそこまで美味いわけじゃないよね?
能代ラーショで言えば私はダメでした。
ラーメン大盛頼んで全部食べるのが苦痛でした。
十八番もそれなりな感じ。
最初メチャクチャ期待して行ったけどガックリでした。
なんか昔のラーメン屋少ない時代からやってるから昔からの固定ファンがいて、この町のラーメン屋と言えばココ、って感じになってて
こーゆーサイトで話題になったり口コミで広まるから混んでるような印象。
昔の歌手と一緒で別にイイ歌じゃなくて実力もあったわけじゃないけどメディアに取り上げられるから何百万枚も売れて、一回名前売れたらそれだけで食っていけてるようなそんな印象。
525:秋田の名無 12/16 12:40
↑
あ、あくまでも私個人の主観です。
でもあまり特定の店を信者が神格化するのはどうかとも思うので。
526:秋田の名無 12/16 13:4
>>525
教える人も、聞く人も、参考程度ってことで。
んでも中には・・・
( ̄□ ̄;)!!こうなる店も有るから、おもしろい!
今は無き、まこと屋とか
527:秋田の名無 12/16 21:1
美味しいから口コミで広がるんじゃないのか?
まっ、なんの食い物でも、人それぞれ!好みがある
528:秋田の名無 12/16 21:22
能代ラーショ=のびたデロデロ麺。
ラーメン屋なのに、硬めと頼まなければならねえのは論外。
529:秋田の名無 12/17 3:7
本当に好みの世界
自分は東京行っても北海道行っても新潟行っても
ラーメンで十八番や飛騨らーめん程に旨いと感じることはなかったな〜
530:秋田の名無 12/17 8:45
>>529
あると思います。
観光先のホテルが豪華でも「我が家が一番」と同じで
札幌で感動しても、近所にあったとして毎日行くか?とも思うし
「旨い!」や「お薦め」「飽きない」や「何故かハマる」「ほっ、とする味」など違いますね。
急遽食べたい「がっつり一杯」から「妙に毎日食べたい、かけそば的一杯」まで様々ですからね。
531:秋田の名無 12/17 13:42
530さん。
ラーメンってどういうものかがよくワカッテらっしゃいますねw
ひまわりのあげたてドーナツの良さと、ミスタードーナッツを比べて、
ギロンしてもかみあわない。みたいなコトかなぁ。
能代ならではの味。近所にあってこその味。
どこにでもある、じゃない味。を大切にしましょう。
能代には十八番がある! 喰いたきゃ能代まで来なさい!
というホコリをもって語れるイイ店だと思いますよ。
略12
532:秋田の名無 12/17 15:50
そんなにいいかなぁ
533:秋田の名無 12/17 17:33
>>530
ひまわり知ってるとは、なかなかの能代通ですね〜
十八番、そこまで気に入って貰え、地元の人間としては嬉しいです
人それぞれ、好みは違うと思うけど、あそこのラーメンは不思議な魅力があると思います
気がつくとスープまで全部飲んでいたみたいな
534:533 12/17 17:36
>>530=×
>>531=○
アンカーミスです
すみません
535:秋田の名無 12/17 17:45
>>533
先月初めて行ってみたけど、俺スープ残した。
俺には十八番の良さがわからない、もう行く事はないと思う。
536:秋田の名無 12/17 18:42
変にループしてるな
537:秋田の名無 12/17 18:42
オレは15年位前十八番行ったけど、味は好きだったが親父の態度と身なりが気にくわなくてそれ以来行ってないな
今はどうか知らないが小汚いYシャツにスラックス姿で料理人の格好ではなかったな…
せっかくいいラーメンなのに親父の格好で台なしって感じだったよ
個人的には富根桝幸のタンメンが好きです
538:秋田の名無 12/17 21:58
十八番より麺屋もと
539:秋田の名無 12/18 1:31
まあ、これだけ賛否両論、百家争鳴、侃侃諤々、、、
そこがスゴイ!ともいえるのでは。。。
でも逆に本音でいえば、これ以上 十八番が騒がれすぎるのも
また混雑がひどくなって、あまり良くないのかな、とも思ってます。
もっと、お客さんがほどほどの人数に減って、落ち着いた雰囲気になれば
安定して美味しいラーメンが出てくる店になる部分もあると思います。
調子こいて『極端に賛美』した部分についてはあやまります。
540:秋田の名無 12/18 2:26
だから… 現状じゃ そうでもないって事でしょ。
541:秋田の名無 12/18 8:15
そうでもないってことは無い
噂程でもないと感じる人、がっかりする人もいるだろうが混雑やリピーターの数が物語ってる
やっぱり万人受けするラーメンって無いよ
542:秋田の名無 12/18 10:14
俺も十八番のラーメンを食べて議論に参加したいが、営業時間も休みも仕事で合わせるのが厳しくて、行けない…
543:秋田の名無 12/18 15:46
十八番のラーメンは、確かに美味いです。
塩・味噌・しょう油の三種類と三種類の盛の計9回を食べてみてください。
その中に食べる人に一番適したラーメンが見つかるかもしれません!
各町・市・県のいろんなラーメンを食べてみてから・・・・話すのなら説得力があるよね。
だから出張員とか各地を回る販売員とか長距離運転手さんの方々が、味の比較ができる意見・感想を持ち合わせているいるのでは。
544:秋田の名無 12/18 21:8
十八番なんだが
六年ぐらい前に行った時と、明らかに違うラーメンになってた気がする。
どんぶりに大量投入されてる白い粉は何?
復活してから、何かが変わったのかな?
545:秋田の名無 12/18 23:56
宣伝するつもりはないのだが、個人的に大勝軒が好きだ。
移転前から食ってる。
546:秋田の名無 12/19 0:27
矢吹のラーメンショップが好き。能代より好き
547:秋田の名無 12/19 10:47
>>544
グルタミン酸
548:秋田の名無 12/19 19:52
>>547
いや、しゃぶしゃぶだと思う!
楽〜にリピーター獲得みたいな
549:秋田の名無 12/20 18:8
麺四郎分店にでも行こうかな?
550:秋田の名無 12/20 19:37
>>537流行りだせば、店主の態度って変わるよね!
大館にもそんな店があったな。
味はいいのかもしれないが俺は18番は後いいや。
そこの店より麺四郎や花月の方が旨いと思う。
551:秋田の名無 12/20 21:43
>>550
だから、人それぞれ好みだって!
あなたが麺四郎、花月好きでも、嫌いな人はいるんだから!
552:秋田の名無 12/20 23:17
>>551 550は味以前の問題だって言ってんじゃないか。
553:秋田の名無 12/21 0:30
>>552
花月、麺四郎の方が旨いと言ってるけど…。
だから、書き込みしたんですけど。
すいません
554:秋田の名無 12/21 5:13
>>553
あなたは正しい
555:秋田の名無 12/21 6:40
正しい、正しくないじゃなく、
「○○より○○の方が美味い」という表現に問題がある。
それに、十八番に話題が集中しているが、全く根拠の無い、おかしなことをレスしている輩がいる。
このスレが規制されないためにも、節度あるレスを望む。
556:秋田の名無 12/21 8:59
↑
なんで問題があんの?
味なんて人それぞれなんだし、大して悪いコト言ってるワケじゃねーんだからイチイチつっかかる問題じゃなくね?
557:秋田の名無 12/21 12:45
ハイハイ
558:秋田の名無 12/21 13:15
能代で、あんかけ美味しいとこってありますか?
559:秋田の名無 12/21 14:15
>>558
ミキラーメン
560:秋田の名無 12/21 15:49
>>559
『みき』行ってみます!
ありがとうございます♪
561:秋田の名無 12/21 15:50
>>558
北京・サンマーメン
562:秋田の名無 12/21 16:34
>>561
そこは、どの辺ですか?
563:秋田の名無 12/21 18:57
>>562
能代市のタケダスポーツ、ホテル・ルートイン、吉野家の近くです。
@大館・鷹巣方面から国道を進行してきた場合、ホテル・ルートインの手前100m左手に吉野家が有ります。
Aそれを過ぎるとすぐ押しボタン式信号のT字路がある(角にタケダスポーツがあります)ので左折します。
B道なりに進とT字路にぶつかる手前左角にあります。
駐車場はBのT字路を左折して10m前後進むと、左手にあります。
564:秋田の名無 12/21 19:12
>>563
すごく丁寧に教えて下さって、ありがとうございますm(__)m
565:秋田の名無 12/21 20:52
ここまで「串けん」なしか…
566:秋田の名無 12/22 11:16
すっぺど 元気だが どんでもいい おーそれみーよ
など、不思議なネーミングのラーメンがある、
森岳の焼肉屋さんですな
567:秋田の名無 12/22 11:24
串けんって、駐車場あるの?
568:秋田の名無 12/22 11:43
路上駐車が、ベストかと・・・
つかまったらm(__)m
569:秋田の名無 12/22 12:1
だよね?
1度だけ行ったことがあるのだが、停めるとこが無く、又、ホテルの駐車場に停める勇気が無くて・・・
570:秋田の名無 12/25 22:4
十八番って日曜日もやってんのかな?
親父の態度は気分悪かったけど久しぶりにあのラーメン食いたい気分だな
誰か教えて
571:秋田の名無 12/25 22:11
>>570
日曜は休みです。
月・火・木・金の11時〜14時が営業時間です。
572:秋田の名無 12/25 22:49
>>571ありがとうございました
573:秋田の名無 12/29 0:39
今年の食い納めはどこにしようかなぁ
574:秋田の名無 12/29 4:43
能代ラーショの
麺が柔らかい!
硬めと頼まないとダメなのはおかしい!!
との意見が何度か出ておりましたが…
ラーメン柔らか目を頼むお客さんがいましたΣ(゜д゜;)
多分常連さん
略12
575:秋田の名無 12/29 6:25
>>574
ヤワメ依頼は、何回か見たことがある。
常連組には、意外とヤワメフリークが多いよ。
576:秋田の名無 12/29 7:56
ラーショは休みに入ったのかな?今日食べたいのだが知ってる方教えてm(_ _)m
577:秋田の名無 12/29 8:56
>>576
残念ながら、今日から休みです。
張り紙見ていないので、いつまで休むかは不明です。
578:秋田の名無 12/29 9:48
>>577サンキュ−です。暫く我慢します。
579:秋田の名無 12/29 10:13
ラーショは身内に不幸があったみたいです。
580:秋田の名無 12/29 11:37
大館のねぎぼうずに行ってみたいのですが、今日はやってますかね?
581:秋田の名無 12/31 6:4
>>580
大館に行く用事が無いからなぁ・・・
大館地区の人、誰か教えてあげてよ?
582:秋田の名無 1/1 7:13
年越しソバ
最近では、年明けウドン
昔に比べて今は、コンビニやスーパーでインスタントや冷食ラーメンも買えるけど……
新年早々に食べたくなるラーメンの魔力って、何だろね(^^;………
583:秋田の名無 1/1 20:58
あけおめことよろ!
十八番は1月7日から営業
能代ラーショ・もと等は、分かり次第レスします。
584:秋田の名無 1/2 6:35
大館 清水町の宝介は今日から通常営業と聞いてます
ラーメン食いてぇ〜。
585:秋田の名無 1/2 15:5
能代ラーショは、1月4日から。
586:秋田の名無 1/2 16:33
能代の満天
今日からやってました。温麺食べてきました。
587:秋田の名無 1/3 22:4
ネギボウズはいつからやるかわかりますか?
588:秋田の名無 1/4 17:49
多分、正月は休みでは…
麺四郎って今日やってますかね
589:秋田の名無 1/4 17:57
>>588
本店・分店共にやってた筈。
590:秋田の名無 1/4 18:47
>>587
今日友達が食べに行ったんでやってるみたいですよ〜
かなりこんでたそうです^^
591:秋田の名無 1/4 19:46
>>590
ありがとうございます。でも遅かった
能代ラーショにいっちゃいました
592:秋田の名無 1/7 10:59
今日は十八番!
久々に来たが、テーブルに・・・
酢と胡椒がある( ̄□ ̄;)!!
いつからなんだろ?
それに、10:45に着いたのに、もう食い終わってる奴がいた。
オヤジ!マルくなったのか?
593:秋田の名無 1/7 11:5
>>592かなり昔行ったときは置いてあったな
ちょこっと入れるだけで味変わるから不思議だやな
たいてい入れすぎて酢ラーメンなっちゃうけど
594:秋田の名無 1/8 17:44
>>593
酢は、2まわり半!
これ以上でも、これ以下でもダメ・・・
って書き込むと、「そんなの人それぞれ」って言われそう・・・
595:秋田の名無 1/8 21:19
>>594そんな入れんの(笑)
ほんと人それぞれだよね
今度二回し半試してみます
596:秋田の名無 1/9 15:14
無化調か否かって どこで判断すればいいのでしょう?
597:秋田の名無 1/10 13:9
十八番行ってからラーメンに酢を入れるようになった
福士そば屋にも置いてくれたらいいのに
598:秋田の名無 1/11 3:11
三種の「勘助」って大盛り無料のラーメン屋、いつからきしめんみたいな平な麺になってたんだ。
黒味噌が意外と人気になってたけど。
599:秋田の名無 1/11 5:16
>>597
目から鱗! あると思います。
責任は持てないのですが以前、〇〇に〇〇があったら…と思った私は吾〇でギョーザを食べる時に〇産娘の味噌ダレのパックを持ち込んで試したり(食べた後、バレない様に拭き取る)百均で小さな容器を買って胡麻油を入れて某ラーメン店でチョイ足ししたり…
なので、福士そばで「酢」を試してみたいですね。
主観ですが、バレても店のプライドを根底から覆す様な事をしない限り大丈夫かと思います。…たぶん
600:秋田の名無 1/11 10:6
>>599 酢位なら店に言えば貰えるんじゃ?隠して足すのは失礼かと。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]