3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県北ラーメン@
711:秋田の名無 3/4 0:23 07031040588666_ah ラーメンショップのおとっつあんや娘は固麺出来るけど…あの娘ムコは固麺で普通か軟らかしか出来ないから、娘ムコの時はかたかた麺で頼みます!そうすると固めできますよ(^O^)
712:秋田の名無 3/4 0:26 z48.58-98-182.ppp.wakwak.ne.jp くだらん そこまで必要なのか。
713:秋田の名無 3/4 12:30 07031450004448_va ねぎぼうず、ちょっと高いよね。 もう少し安くならないものかな。
714:秋田の名無 3/4 12:34 07031450826515_vc んだからな。 まず基本デロデロのびまくり麺なのがオカシイだろ 通常時を固めにして柔らかいのが好きなやつだけ柔らかめって頼むシステムにしようよ… このスレで度々話題になるし信者沢山いるからいつか俺も当たり引くだろうと期待して4回ほど行ったが全部ハズレたからもう2度と行かないw
715:秋田の名無 3/4 15:7 i222-150-26-242.s02.a005.ap.plala.or.jp 4回行ってるのに2度と行かない
716:秋田の名無 3/4 18:18 2gS1H6n 人気店の能代ラーショに行ってきました久々に。 麺をかためにって言ったら、旦那さんの奥さんかと思いますが、なんか嫌な顔してボソボソ言ってたな。相変わらずの接客でしたが、たまに食べたくなるラーメンです。若い男性と女性の4人居ました。ちなみにその時に行った際に子供連れで来て居た人が居ましたが、ラーメン食べながら電話している客が居ました。アキレマシタ。
717:秋田の名無 3/5 0:15 07031040169822_ad >>711 その通りですな。 つーか、能代はのびた麺食うのが文化的に当たり前なのかな!? 細いウドンにしろ生ウドンなんかも。
718:秋田の名無 3/5 1:25 g2Z5kes3Ifs8JYSp 普通に「ラーメンかためで。」といってもあまり言葉に力がなさそうなので、 「マスター!今日はラーメンなんとかかためでお願いします!」 と言えばいいかな?
719:秋田の名無 3/5 8:52 7po2YJ3 そうか〜? 俺はカタメで頼んで、ヤワイ麺が来たことはないが? んなことより、トッピング用ワカメ無料サービスを復活してくれ〜
720:秋田の名無 3/5 12:25 07031450826515_vc >>719 ん〜、確かに固めで頼むと普通よりは固めに出てくるんだけど、そもそもデフォの麺がデロッデロにのびた仕様だから、固めの麺でも普通のラーメン屋の麺より少しのびた感じ程度なんだよね。 「超かたかた麺で!」 って言えば丁度よくなんのかな。
721:秋田の名無 3/5 14:41 07031041847872_mc 行かなきゃいいんじゃない
722:秋田の名無 3/5 18:44 07031040516471_af >>717 能代はのびた麺食うのが文化的に当たり前なのかな!? ←そんな事はある訳ねぇべしゃ”(ノ><)ノ そんな商品を提供してて.人気店にはナラナイさ\(^ー^)/
723:秋田の名無 3/7 21:59 AU02X0L >>722 んだんだ。 文句言うぐらいならもう行くなよって話だよね。 味覚も人それぞれなんだから。
724:秋田の名無 3/7 23:2 i218-224-151-164.s02.a005.ap.plala.or.jp >>722、723 ↑ で、おたくらはどうなの? 能代ラーショ以外、他のラーメン屋で食べて、その店の麺の硬さをどう感じる? 金払って食ってんだから、不満がありゃ文句の1つもでるのが当たり前じゃねえの? しかも、しっかりと店に硬めの要求してるって書いているし、上の連中ももう行かねえって書いてるんだが・・・。 味覚もそれぞれとの事だが、そもそも硬さ(食感)と味覚は関係ねえと思うが・・・。
725:秋田の名無 3/7 23:4 i218-224-151-164.s02.a005.ap.plala.or.jp 連投すまん、もちろん俺も含めてな。
726:秋田の名無 3/7 23:23 07031040535387_ag 初めてこの掲示板来て、724がイマイチ何言いたいか読み取れないが、要するに気にいらなかったらあと行かないといいだけじゃね? 麺が柔くても味が美味いから仕方ないと思う人はリピればいいんだし。
727:秋田の名無 3/7 23:27 p6114-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 麺もスープも、味も硬さもその店の個性だろう。 そもそも店では麺の硬さを選べるシステムなんてハナから設定していないんだから、 店の親父が思う「硬め」と客のそれが違ってても仕方ないだろう? それが気に入らないってんなら他行きゃいい。 幸いにもラーメン屋は他にも沢山あるんだからな。
728:秋田の名無 3/8 8:10 AU02X0L 客の要求が最近少し細かすぎだと思う。 俺は能代ラーショ好きだよ。麺の固さもスープも。
729:秋田の名無 3/8 14:37 2gS1H6n 能代商業近くのラーメン龍田に行ってきました。 たまには行きたいと感じました。スープが麺に染み込んでいる感じでした。マスターも感じの良い人でしたよ。
730:秋田の名無 3/8 16:44 p2035-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp >>729 確か、昼時はライス&ガッコ無料サービス(申告制?)があったはず。 入りそうになかったので頼んでなかったんだが、オヤジが満面の笑みで持ってきたw サービス満点でお腹いっぱい。
731:秋田の名無 3/8 17:52 i222-150-20-227.s02.a005.ap.plala.or.jp >>724 >金払って食ってんだから、不満がありゃ文句の1つもでるのが当たり前じゃねえの? ここは店の掲示板か? 文句あるなら直接言えばよ?
732:秋田の名無 3/8 18:45 APU1ibu そんなムキになるなよ┐('〜`;)┌
733:秋田の名無 3/9 2:26 i222-150-25-215.s02.a005.ap.plala.or.jp >>732 キモ…
734:秋田の名無 3/9 23:39 07031040588666_ah ラーメンショップ行って来ました!火曜日はオヤジさん居ないんだね…娘ムコに麺かたかためんって言ったら麺鍋に入れた途端うつわにスープ入れ一分たたない内に出来上がり…麺固過ぎ〜あの娘ムコ程度知らんのか?下手過ぎ〜オヤジさん母さん娘の作ったラーメン食った事あるがあの娘ムコは駄目だぁ…火曜日オヤジ居ない時は娘かお母さん作ってけれぇ〜
735:秋田の名無 3/9 23:59 i222-150-20-96.s02.a005.ap.plala.or.jp ここは↑みたいな馬鹿しかいないのか?
736:秋田の名無 3/10 1:1 02a3nOH >>735 固め・柔らかめ、では伝わらないよね。個々の好みなんだから 床屋で「短め」と言ったって店主が困るだろうし、せめて「30秒くらい早く上げて」なら解りやすいだろうが、それにしても「あっさり」「こってり」「固め」「柔らかめ」の設定がなかったら、いちいち各自が注文つけるのもワガママかと…
737:秋田の名無 3/10 1:35 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>734 おいおい何言ってんだ。硬〜い麺がお前らラーショ通(笑)の望みなんだろ?w 自分で「かたかためん」なんて頼んだくせに文句言うなボゲ >>736 秒単位で麺の茹で時間に注文つけるような神経タガレは外食などするべきではない、と思う。 さすがにそこまでのアホはいないだろうけど。
738:秋田の名無 3/10 1:50 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp っていうかね、麺の硬さを選べるシステムが無い店で毎回毎回注文つけるってのは、「お前が普通に茹でた麺は不味くて食えやしねぇ」って堂々と宣言してるようなもんじゃねえのかな? 考えすぎか?
739:秋田の名無 3/10 1:51 2hQ01WK ラーメン屋は他にもあるんだから好みの硬さで出してくれる店行きゃいいだけなのに 甘口が好みなのに辛いカレーを出す店に行って辛い辛い文句言いながら通うマゾはいないだろう
740:秋田の名無 3/10 2:50 softbank221058088123.bbtec.net ラーメンショップの硬さは気にならんけど、 ヶ月はもう少し沸々したお湯で長めにゆでてほしい。 麺がざらついて硬い。
741:秋田の名無 3/10 3:24 02a3nOH >>739 感想ならまだしも、みんな何でラーメンだけ自分好みに変えようとするのかな 定食屋で「ごはん固め、ショウガ焼きのショウガ抜きね」って言わないし、金出してる客だからってミュージシャンに「バラード増やせ」だの言わないし… みなさん、ラーメンだけは思い入れが強くなるのかな。
742:秋田の名無 3/10 6:43 IHs00gJ 結局、おまえらのやってることは、モンスターペアレントと同じ。少しくらい我慢しろ、と言えば、「こっちは金払ってるんだ」とキレる。
743:秋田の名無 3/10 14:5 APz2XPj この前錦●店行ったら麺が固まって出てきた。もう行きたくないし、思い出すだけで吐き気がモ
744:秋田の名無 3/10 14:49 07031041847872_mc 「こんなもん喰えるかセ」ってキレて来ればいいんじゃない。
745:秋田の名無 3/10 15:46 APz2XPj 固まってること伝えたらすみませんで済まされた。 ちょっと太めの人が茹でてた。
746:秋田の名無 3/10 16:9 i222-150-10-144.s02.a005.ap.plala.or.jp >>745 店の名前を一文字伏せで晒して文句言ってるんだから、自分の素性も晒せよ。 そんなのフェアじゃないだろ?
747:秋田の名無 3/10 23:21 07031040588666_ah ラーメンショップ好きだから通ってますがラーメンショップの娘ムコ以外のラーメンが好きなだけ<(`^´)> 娘ムコが作るラーメンが柔らか過ぎと訴えてるんだけど
748:秋田の名無 3/11 18:20 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>747 で、硬けりゃ硬いでまた文句言うのか。めんどくせー奴だな。 もう自分でラーメン作って食ってりゃいいと思うよ。
749:秋田の名無 3/11 19:40 5IO1G4I この前、 能代のらあめん茶屋に、夕方、行ったら、何か晩酌セットとかってやってて、一杯飲み物とギョーザのセットで、400円位でやってたので、安くて、良かった、また、行こうと思います。
750:秋田の名無 3/11 22:3 g3hocv7Q3TrVPFcx >>749 飲み物はビールとかでも大丈夫でしたか? 小遣い少ないからいいかも
751:秋田の名無 3/11 23:49 07031040588666_ah >>737>>735は同一人物だね…書き方同じ、もしかして娘ムコ本人?
752:秋田の名無 3/12 0:21 KsW1GEU >>751 残念!>>737と>>738が同一人物でした。書き方が同じ?おもしろい人だ
753:秋田の名無 3/12 0:36 07031040588666_ah >>737・735EG番号が違うけど書き方同じ人…娘ムコ?
754:秋田の名無 3/12 0:52 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ついに妄想まで始めたか。
755:秋田の名無 3/12 20:9 i218-224-151-164.s02.a005.ap.plala.or.jp >>751 同一人物→>>727、>>737、>>738、>>748、>>754
756:秋田の名無 3/12 20:49 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 何という俺晒しスレ・・・ てぼを見ただけでワクワクしてしまった この麺は間違いなくのびる でもいい加減自重しれ。スレの方向性がずれてるぞ。俺のせいでもあるが。 >>755 おっと、それはこうやるんだ。 >>703,710,724,725,755
757:秋田の名無 3/12 20:54 i218-224-151-164.s02.a005.ap.plala.or.jp >>756 暇な奴だな。 なんで2つ大文字なってるの?もしかして焦った?(笑)
758:秋田の名無 3/12 21:9 2hQ01WK 当たり前の事を指摘されて本人の自演とか、どんだけゆとってるんだか
759:秋田の名無 3/12 21:11 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>757 暇なのはお互い様だろw ってかマジで安価死んでますね。専ブラだと生きてるんだけど。 アキリンは三つまでなのね。
760:秋田の名無 3/12 22:6 i218-224-151-164.s02.a005.ap.plala.or.jp >>759 ワリィワリィ。 喧嘩腰な書き方だったからよ、かまって欲しいのかと思ったぜ。
761:秋田の名無 3/13 1:21 5IO1G4I 750番さん、ビールもーでしたよ、一人で行ったんだけど、三杯位飲んで、1500円位でした、大将も、面白くて、何より安くて助かります、
762:能城 3/13 15:51 5Cu00D0 gosaku 相変わらず店員のたいど悪い!もう終わってる!!
763:秋田の名無 3/13 22:31 07031040588666_ah 東ごさくの店員五年位前に八森の祭で酔って暴れて車のフロント硝子割ったりしたけど…ごさくは混んるし、よく食べにいくよ
764:秋田の名無 3/14 7:57 5Cu00D0 763 味の上にアグラかいてる様じゃ長くないね。
765:秋田の名無 3/14 9:0 07031040881694_ae 味と暖簾を大切にするお店。ごさく なので、接客は…
766:秋田の名無 3/14 9:5 5Cu00D0 765→接客はどうでもいいんだな。
767:秋田の名無 3/14 12:30 5Cu00D0 ごさくって接客マナーどぉでもいいんだ。味と暖簾第一か。接客二の次って、時代錯誤。
768:秋田の名無 3/14 12:41 IHs00gJ >>767 くどい。一回書けば分かるよ。
769:秋田の名無 3/14 13:7 5Cu00D0 768→ゴメンなさい。
770:秋田の名無 3/14 13:17 07031040535387_ag ゴサクってなんで暖簾大切なんだ?
771:秋田の名無 3/14 13:35 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>770 まさかとは思うが・・・お前、本当に「暖簾」を大切にしてるなんて思ってるんじゃないだろうな?
772:秋田の名無 3/14 13:48 5Cu00D0 昨日、県南から2時間かけて行ったんだけど、店内ガラガラなのにどっちが客か解らない様な言い方され食べないで帰ってきた。接客マナーは?と思った。
773:秋田の名無 3/14 14:37 D2s2W6H >> 5Cu00D0 いい加減にしろよ
774:秋田の名無 3/14 16:38 KsW1GEU 県南から二時間って…高速代1000円も払えない貧乏旅行でイライラしてたんですね?わかります。
775:秋田の名無 3/14 19:13 02a3nOH 県南からなら、なぜ最寄りの吾作に行かなかったのだろう…
776:秋田の名無 3/14 21:51 07031040535387_ag >>774 能代衆の性格の方が貧乏だろ。
777:秋田の名無 3/14 23:38 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp まあ、接客態度が悪いのはいかんわな。 しかしこれは、県北地区だけじゃなく秋田県全体が考えなきゃいけない問題でもある。 あまりの態度の悪さに閉口する観光客も多いらしいぞ。
778:秋田の名無 3/15 4:19 KsW1GEU >>776 能代衆の性格の方が貧乏だろ。 ってあんた。何人と知り合ってそう決めた?おかしな人だ
779:秋田の名無 3/15 7:39 07031040535387_ag >>778 転勤で能代に来てからいつも感じてるよ。能代衆は妬み嫉みばかりだ
780:秋田の名無 3/15 9:45 Ffm3nWk 大館某ラーメン屋でチャーシュー麺を食べたんですがチャーシューになんか違和感が…とけると言う言うよりボロボロと崩れる感じ、嫌な予感 古いの使ってんのかな?思いながらも完食、嫌な予感的中帰宅後お腹壊して下痢… 店名は言えませんが、、休日の昼時でもお客がいない店 もう行くことは無いな ちなみに美味しくなかったです。
781:秋田の名無 3/15 12:0 p2035-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp >>779 今をときめく上小阿仁衆に比べたら、能代衆など可愛いもんだ。
782:秋田の名無 3/15 12:38 p2035-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp >>780 ラーメンの脂分で下痢する事もあるから、何とも言えませんな〜。 俺なんか能代ラーショ行くと下痢する。必ず。 さらに、ニンニクが効いた非常に臭い屁まで多発する。 でもまた行く。
783:秋田の名無 3/15 13:24 KsW1GEU >>782 おぉっ!同志!!俺も同じだ。ラーメンショップ万歳\(^-^)/
784:秋田の名無 3/15 18:29 Ffm3nWk >>782 そうなんですかね?週2くらいでラーメン食べてるんですがこんなの初めてだったので、しかも初めて行った店… もう行けないなぁ
785:秋田の名無 3/15 18:54 07031041847872_mc 美味しくなかったら行かなきゃいいよ。美味しい店いっぱいあるし。お金がもったいないよ。
786:秋田の名無 3/16 0:56 D6Q0rB2 >>682 666です。 レスどーも。ホワイトキャッスルって何なんすかねぇ。
787:秋田の名無 3/16 6:36 softbank218112130076.bbtec.net >>782 ニンニクには緩下作用もあるから下痢するのも不自然じゃない。 油脂分+ニンニク+スープの水分で胃の消化能力も落ち、消化不良も起し易い。 病的なものでもないし、衛生面の問題でもないだろうから心配するな。
788:秋田の名無 3/16 9:58 i218-224-151-233.s02.a005.ap.plala.or.jp >>786 そんなこともわからないのか? さすが県北は洗練されてないな。
789:秋田の名無 3/16 12:13 p2035-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp またぷららか
790:秋田の名無 3/16 12:56 IHs00gJ ホワイトキャッスルは、アメリカのハンバーガーチェーンです。 つまり、ラーメンショップも所詮チェーン店だろ、スープも共通だろ、ってことです。
791:秋田の名無 3/17 16:8 AU02X0L >>788 たまたま覚えたうんちくを披露したかったんだねョ。 かわいそうに…。
792:秋田の名無 3/17 17:43 IHs00gJ >>791 まあ、そう言うなって。わざわざ「洗練されていない」県北板まで来てくれているんだから。 よっぽど暇か、他板で相手にされていないんでしょ。
793:秋田の名無 3/17 18:13 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp >>791 落ち着け。 披露したのは>>685だろ。
794:秋田の名無 3/17 23:28 D6Q0rB2 >>788 786だども、おへでもらってどーも。 うんちく王決定!
795:秋田の名無 3/17 23:30 07031041847872_mc 直接ラーショ行って聞けばいいじゃん。ホワイトキャッスルって なに? って… なんでもかんでも人に頼っちゃダメだよ。
796:秋田の名無 3/18 0:34 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp >>794 いいや、まだ教えてないぞ。 教える気もない。
797:秋田の名無 3/18 0:42 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp そりゃ、知らなきゃ教えられないもんな。
798:秋田の名無 3/18 0:58 D6Q0rB2 >>796 790に教えて貰ったからいいです。アメリカねぇ…
799:秋田の名無 3/18 1:6 Ffm3nWk 能代ラーメンショップ行ったことないから今度いってみよ ところで ホワイトキャッスルてなんですか?
800:秋田の名無 3/18 1:17 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp 県北にも当てはまる。
801:秋田の名無 3/18 2:11 07031040061186_ad ボブ乙
802:秋田の名無 3/18 23:8 07031040215332_ae >>795 あなたなら、直接聞けるんですね。 良かった。 どう言う感じでお聞きすれば宜しいのか、是非に、ご教示頂ければ幸いでございますュ
803:秋田の名無 3/18 23:40 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp >>802 中学生は寝る時間だよ。
804:秋田の名無 3/19 1:15 D6Q0rB2 >>795 ラーショで「ホワイトキャッスルって何ですか?俺 中学生だからわがらね」て聞くんだべか? 一寸無理あるべ。
805:秋田の名無 3/19 6:21 AQw3mDc ヨッホーの激辛ネギラーメン食べたい。 それと、八幡平ドライブインの和風わかめラーメン。 大統領のド根性も。 あぁん、食べたい! 激ウマなんだよー! おすすめ。
806:秋田の名無 3/19 23:3 p2011-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 田代のキムラ屋 たんたん麺ののぼり立ってたけどどうかな。 俺的にはトンコツ× 鶏ダシ○だけど
807:秋田の名無 3/20 11:54 2gS1H6n 三種町八竜の紀龍って美味しいのかな?初なんですが行ってみます。
808:秋田の名無 3/21 20:37 D6Q0rB2 県北じゃないんですが、ラーショ関係という事でご容赦を。山形県庄内町狩川に「ラーメンショップ椿」という店が有ります(繁盛店)だと思います。以前トラックの運ちゃんに「ラーメンショップで椿の名前付けられるのはランクが上の店だけ」と聞いた記憶が有ります。本当ですか?
809:秋田の名無 3/21 23:29 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>808 気になったので調べてみたが、本部が「椿商事」なのでそのフランチャイズを「椿系」とか言うらしい。 店に置いてるラージャンなどに「椿○○」って会社名が入っていたらカンペキ。 能代あたりもそうなんじゃなかろうか。 ちなみに、オープンしたてでも椿らしいからランクは関係ないっぽい。
810:809 3/21 23:35 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ちなみに、ちょっとぐぐっただけだから間違ってるかもしれませんw 面白かったのは、麺の茹で加減が柔らか目なのが全国的っぽいところ。 フランチャイズの講習の時点でそう教育されるんだろうか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]