3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
鉄ちゃん大集合
238: 12/6 12:8 FeA2yGd 昨夜6時台に東能代に特急つがるを見に行きました。赤っぽいつがるを期待しましたが2本とも485だったので息子ともども残念がって帰ってきました。
239: 12/6 13:22 ZK145141.ppp.dion.ne.jp 現在、特急つがるは485系青森車4両編成で運転されています。
240: 12/6 21:28 D8W3mTf 田端のEF510が貨物運用に入り始めましたが、ブルーの500番台はいいのですが、カシオペア塗装の509号機と510号機が貨物運用に就くのはどうなんだ?って感じがします。 C62が貨物牽引してるような感じで好感もてない
241: 12/27 15:19 FeA2yGd さきほど東能代付近を秋田方面に寝台車両一両だけ行きました。初めて見ましたがなんなんでしょう?
242: 12/27 19:18 ZO146053.ppp.dion.ne.jp 青森車両センター所属の24系客車(日本海、あけぼの用)だとおもいます。 土崎の秋田総合車両センターで検査をします。 検査が終了したら、土崎〜東能代でED75にけん引され試運転を行い、出場となります。
243: 12/28 9:27 FeA2yGd なるほど、ありがとうございます。 年末年始に向けた増両分なんですか? 青森には検査できるところがないんでしょうか?
244: 12/28 16:14 ZK148237.ppp.dion.ne.jp 青森には検査施設がないので、秋田総合車両センターで全般的な 検査を行います。 年末年始に向けた増両分なんですか?への返答 簡単にいうと、今現在日本海とあけぼのの運転に組み込まれていない客車です。 年末年始に増結されるかというとこれはよくわかりません。
245: 12/30 15:28 2fe3MkF >>1
246: 1/5 15:4 D8W3mTf キハ181が京都から下関に廃車回送されたらしいです。 JR西日本は1両も残さず廃車にするつもりなのでしょうかね… イベント用とかに1編成動態保存して欲しい!
247: 1/17 20:55 p2241-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 583系秋田車もついに廃車になるみたいですな。 そんでもって、他の支社から583系持って来て「新・わくわくドリーム号」として運行するらしい。 どこから持ってくるんかな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]