3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
鉄ちゃん大集合
31:秋田の名無 7/5 5:29 faaa98CoO 将来的には秋田に常磐からひたちが来ます。男鹿線も110あたりが入ります。あくまで予定なので違ったらごめんなさい
32:秋田の名無 7/5 8:22 oeZHBJfY0 >>28 いえいえ。 弘前や東能代ではできない細かいところの点検補修とか機械を使った 洗浄とかもやってるみたいです。 >>29 外観もそうだけどあのブロアー爆音が最高。起動時の音のでかさ は半端ないっすよ。 >>30 長岡から先機関車が代わった影響で首都圏、特に高崎付近は撮り鉄 の場所取り争いが激しくなった。しかも私有地に勝手に入ったり 路駐、鉄道敷地内での撮影も増えた。おまけにどこどこで撮りたい から遅れろと言い出すやつまで… これだから撮り鉄のイメージが悪くなってしまう… >>31 男鹿線の110系はあり得るかもね。五能線も同様だがどっちも もしかするとハイブリッドディーゼル導入の可能性も… 自分は普通列車置き換え前に新しいリゾートしらかみの方が 気になります。
33:秋田の名無 7/5 16:18 Uz7jxLu2O >>32 自分は、上野駅の地上ホームで上りの入線を見守りました。そういえば、撮り鉄の非常識な行動は、山陰線の餘部鉄橋でも問題になってましたね。
34:秋田の名無 7/17 1:22 0ZdO4Oh20 8月は珍客目白押しですね。 あすかとか天理臨とか。キヤE193もマヤつけて走るようだし撮影に忙しく なりそうです。
35:秋田の名無 7/17 23:53 ibO6eC9wO 久しぶりに土崎通ったらEF81がきれいになくなってた。もしかしてすべて廃車?
36:秋田の名無 7/18 0:15 MVWgiBYg0 >>35 多分そうでしょう。 そろそろ東仕様のEF510製造に入るみたいですし。 なんか噂ではあけぼのも510になるとか… 510ってワンハンドルだから81運転してきた人は 最初難儀するそうです。701や75もツーハンドルだし… でも慣れればワンハンドルの方が楽かな。
37:秋田の名無 7/19 10:52 .LIc38wcO 特急はまかぜのキハ181引退しちゃうんですね…国鉄の特急と急行形の気動車大好きなんですよね。神戸線を新快速に負けじと、120km/hで驀進する勇ましさ!カッケェ〜
38:秋田の名無 7/19 11:57 0EOpB97k0 凄い雨… まともに動いている路線は北上線と羽越線、由利鉄くらいか ? >>37 キハ181といえば確か電車でGO ファイナルにも収録されていま せんでしたっけ? 爆速で架線の下を走る気動車もいいものですね。 北海道のキハ183も数少なくなってきたし…
39:秋田の名無 7/19 16:20 HW0DAciAO 電化する前の気動車つばさ最強!
40:秋田の名無 7/19 22:20 djzkZEpcO 車両センター前通ってきました。雨で運休してた為かこまちが6編成ぐらい待機してました。あと、寝台編成あったんですが…昨日区間運休したとかですかね?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]