3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

鉄ちゃん大集合
33:秋田の名無 7/5 16:18
>>32 自分は、上野駅の地上ホームで上りの入線を見守りました。そういえば、撮り鉄の非常識な行動は、山陰線の餘部鉄橋でも問題になってましたね。
34:秋田の名無 7/17 1:22
8月は珍客目白押しですね。
あすかとか天理臨とか。キヤE193もマヤつけて走るようだし撮影に忙しく
なりそうです。
35:秋田の名無 7/17 23:53
久しぶりに土崎通ったらEF81がきれいになくなってた。もしかしてすべて廃車?
36:秋田の名無 7/18 0:15
>>35
多分そうでしょう。
そろそろ東仕様のEF510製造に入るみたいですし。
なんか噂ではあけぼのも510になるとか…
510ってワンハンドルだから81運転してきた人は
最初難儀するそうです。701や75もツーハンドルだし…
でも慣れればワンハンドルの方が楽かな。
37:秋田の名無 7/19 10:52
特急はまかぜのキハ181引退しちゃうんですね…国鉄の特急と急行形の気動車大好きなんですよね。神戸線を新快速に負けじと、120km/hで驀進する勇ましさ!カッケェ〜
38:秋田の名無 7/19 11:57
凄い雨…
まともに動いている路線は北上線と羽越線、由利鉄くらいか ?

>>37
キハ181といえば確か電車でGO ファイナルにも収録されていま
せんでしたっけ?
爆速で架線の下を走る気動車もいいものですね。
北海道のキハ183も数少なくなってきたし…
39:秋田の名無 7/19 16:20
電化する前の気動車つばさ最強!
40:秋田の名無 7/19 22:20
車両センター前通ってきました。雨で運休してた為かこまちが6編成ぐらい待機してました。あと、寝台編成あったんですが…昨日区間運休したとかですかね?
41:秋田の名無 7/19 23:9
>>39
そうだ、つばさも気動車だった。すっかり忘れてた orz
>>40
本日青森着のあけぼのが秋田で抑止後運転打ち切り
同じく日青森着の日本海が東能代で抑止後運転打ち切り
に加え前山付近の水没危機で終日東能代〜大館まで運転見合わせ
そのため本日発上りの寝台列車は青森〜秋田間区間運休で
秋田始発に変更されたためです。
42:秋田の名無 7/20 18:57
>>41
ありがとうございます。やはり、そうでしたか…
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]