3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
鉄ちゃん大集合
198: 6/25 20:55 7xE3MiZ >>197 下りではワクワクドリーム号の青森への回送(583系) 上りでは金太郎(EH500)の九州への回送。レッドサンダー(EF510)牽引の貨物列車に連結されてました。EF510+EH500は迫力がありましたよ。
199: 7/4 16:29 Kte1GlT 新幹線車輌基地まつりへ行く場合、仙台駅から電車で行くしか方法ないでしょうか?近くに車止めておく場所などはないですか?
200: 7/5 21:23 FeA2yGd ↑同じこと聞きたかったです!
201: 7/8 5:43 07032040531670_hc さきがけ新聞web版に載ってたE6系。 メチャかっこいい。田沢湖行きたかった。
202: 7/11 9:40 g10StyYjqmiu5gb2 利府のジャスコに車停めて歩いていけばいい。 だだ、同じこと考えてる人たくさんいると思うけど。
203: 7/12 20:10 p3194-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp とりあえずあけぼの存続みたいでよかったですね。 車両も老朽化しているので、今後、どのような形になるのかちょっぴり不安ですが
204: 7/12 23:54 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >老朽化 以前、あけぼのに乗ったときは凄かったなぁ。 塗装はボコボコで剥がれてきてるし、車輪はフラットスポットがあるのか「ダダダダダ」って凄い音してた。 それでも、あの夜行列車のムードは何物にも代え難い魅力がある。
205: 7/20 22:31 IHi0RNH カシオペアに乗ってみたいですよね〜
206: 7/26 14:44 FeA2yGd 利府で赤こまち見てきました!かっこいいね!!
207: 8/16 0:28 NXC2yBS この間、青森ねぶたの時臨時特急つがるが秋田まで走ってが何の車両使ったかわかる人情報求む。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]