3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下鉄ちゃん大集合
22:秋田の名無 7/2 17:39
>かもしか置き換え
よせ!!!やめろおおおおお!!!!
23:秋田の名無 7/2 18:28
>>21
わかりやすい説明ありがとうございます。かもしかが快速化ってのも噂で聞きました。701系がもう5〜6年走るともなると20年選手ですよ・・・・
24:秋田の名無 7/3 7:39
秋田車両センターに751が2編成居るってほんとうですか?
25:秋田の名無 7/3 10:11
>>24
もしかして2チャ(ry
の書き込み見たのかな? どうせガセでしょう…
3編成しかないのに2編成来たらつがる号はまわらなくなってしまうし…
26:秋田の名無 7/3 19:28
時刻表を見てふと思ったんですが東能代8:18発秋田行が1638D、秋田発21:13東能代行が1679D電化区間でわざわざ気動車を走らせるのはなぜでしょうか?
27:秋田の名無 7/3 20:44
>>26
車両センターでの整備や点検のためです
28:秋田の名無 7/4 2:3
>>27
なるほどねぇ…ありがとうございました
29:秋田の名無 7/4 6:4
レッドサンダーかこいい!
30:秋田の名無 7/4 17:30
EF64にあけぼののヘッドマーク、なんかいいね。個人的に、EF65時代より様になってる気がする。
31:秋田の名無 7/5 5:29
将来的には秋田に常磐からひたちが来ます。男鹿線も110あたりが入ります。あくまで予定なので違ったらごめんなさい
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]