3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下無線倶楽部
345: 6/5 20:40
モールスやってる人は今時いねぇよな…
346: 6/6 3:20
>>345
いますよ。
アマチュア無線、そのものは下火ですが
その中でCWは敷居が低くなったので
人気があると言えば言い過ぎかもしれませんが
CWをやる割合は高いですよ。
347: 6/26 22:5
Dスター
秋田430
一晩ワッチしても
どなたの声も聞こえませんでした
Dスターを使っている人少ないんですか?
348: 6/27 0:50
少ないですね。
349: 6/27 8:59
衛星テレビアマチュア無線局でやってた方もおりませんね。
350: 6/27 18:49
今、Hf帯は聞こえてますか?
351: 6/27 18:53
寒風山からだと県内全部とれますか、2メーターです。
352: 6/28 1:36
>>349
衛星テレビとはどのような周波数帯、システムでしょうか?
>>350
HFは7MHzあたりは昔のように聞こえています。
>>351
寒風山からだと両局の出力、アンテナ、モードにもよりますが
出羽山地、奥羽山脈側の山の中は厳しいかも知れませんが
ほぼカバー出来るのではないでしょうか。
353: 6/30 1:7
D-STARとワイヤーズ
どちらの利用者が多いですか?
354: 6/30 2:41
D-STARはJARLが提唱した規格、ワイヤーズは八重洲無線が提唱した規格
ですのでD-STARの方が多いと思います。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]