3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

無線倶楽部
351: 6/27 18:53
寒風山からだと県内全部とれますか、2メーターです。
352: 6/28 1:36
>>349
衛星テレビとはどのような周波数帯、システムでしょうか?
>>350
HFは7MHzあたりは昔のように聞こえています。
>>351
寒風山からだと両局の出力、アンテナ、モードにもよりますが
出羽山地、奥羽山脈側の山の中は厳しいかも知れませんが
ほぼカバー出来るのではないでしょうか。
353: 6/30 1:7
D-STARとワイヤーズ

どちらの利用者が多いですか?
354: 6/30 2:41
D-STARはJARLが提唱した規格、ワイヤーズは八重洲無線が提唱した規格
ですのでD-STARの方が多いと思います。
355: 7/8 17:53
無線受信が趣味の方。昔は、警察無線・消防救急無線・警備会社無線・高速道路公団・コードレス電話・自動車電話・新幹線公衆電話・カーフェリー公衆電話タクシー無線等アナログ無線の全て受信可能でした。特に警察無線は、秋田県警・岩手県警・山形県警・宮城県警・青森県警が聞けました。高速道路公団無線は、能代南インターから西根インター辺りまでの通信が受信出来ました。今は、デジタル無線が多くなり聞けなくなって寂しい限りです。
356: 7/12 15:27
CWを学べば、海外の方と交信できますか?
357: 7/12 18:4
>>356
出来ますが、ちょっとした英単語が分かれば話も出来ます。
358: 7/12 18:59
4アマ10Wでも、CWはできるんですか?HF機がないとダメですよね?
359: 7/12 19:5
>>358
3アマ以上でないと出来ません。4アマはダメです。
HF、VHF、UHF、いずれも出来ます。SHFも?
360: 7/12 19:42
そうでしたよね。3アマ受けてダメだったんですよ。25年前かな?夜勤明けでの試験でトンツー
途中で分からなくなってダメった。
361: 7/12 20:38
CWって、昔は手で打ったりしたけど今は聞いて答えるだけでしょ。試験は昔よりも簡単だと聞いています。
362: 7/12 21:10
私も大昔はCWとかやっていたけど、今の時代趣味とはいえCWなんてやる気と言うか存在すら忘れていました。
ビジネスで関東に数年行ってる間に自宅に設置してあったタワーも勝手に撤去されていたけど、文句も言わなかったよw
携帯やネット環境がなかった時代は私も結構楽しんだもんですけどね。
昭和50年辺り〜昭和の終わり辺りまでの無線機ならだいたいは触ったと思います。
363: 7/13 1:46
CWの試験は3アマで1分間で25文字の受信だけです。
アマチュア無線は昔はキングオブホビー、趣味の王様と言われましたが
今、そんな事を言うと笑われるような趣味になってしまいました。
 が、定年になった人が再開局したり女子がやったり、CW、CB、BCL等
人気とまではいえませんが「ちらほら」ぐらいやっていますし
デジタル通信も進んでいます。無線人口も底を抜けつつあるようです。
364: 7/13 17:16
3級アマチュア無線技士免許を習得する場合、昔は仙台市まで列車を乗り継いで行き1泊したりしましたが今は無線ショップ等で講習会のようなものをやってるのですか。
365: 7/13 18:5
NHK朝番組のあさいちに解説者として出てる人は、アマチュア無線やってる人だよね。
366: 7/13 18:30
>>364
やっています。
>>365
柳澤秀夫アナウンサーです。
367: 7/14 6:41
ありがとうございます。3級アマチュア無線技士免許の講習会申込みしてきました。
368: 7/18 7:5
山頂から聞こえるかやってみたいですね。久しぶりにトランシーバー持って登りたいと思います。
369: 7/18 15:38
↑HF.VHF.UHFどちらで呼び出しを行いますか。
370: 7/19 7:9
145Mと430のディアルバンダーもっていきます。コールかなり昔に無くしてますので
波は出せませんね。
371: 7/19 17:47
了解しました。免許状の再交付やったら大丈夫だと思います。
372: 7/19 19:18
そうですね、東北はまだ再交付したら昔のコールで免許が 取れます。
373: 7/20 22:49
今から40年近く前、高校生の時に仙台に電車で行って
電話級を取得しました。
今から20年近く前、やっぱり仙台に行って2アマを
2回受験して合格しました。
現在、移動局の免許は受けていますがインターホンが
なるため無線やってません。CW一度もやってません
できません。
1WでCWできたらIも気にせずできるのにと思っている
この頃ですが。
374: 7/25 21:47
インターホンが鳴ると言うのは、アンプIが発生すると言う事でしょうか。私の場合は、無線室・パソコン室・ゲーム室の3つの部屋に分けておりますので、今のところ問題は起きておりません。
375: 7/26 0:31
アースに問題ありですよ。
40年程前だと私は中1で仙台に行き電話級を受けた時代です。
アマの免許の他、いわゆるプロの資格も何種か取得しました。
当時の新鮮な感覚からしたら想像もつきませんが
ここ十数年無線など全く興味が無くなりました。
押し入れではなく、小屋の物置か小屋の二階隅に20台程は当時の無線機が放置されています。
376: 7/26 4:11
>>375
40年程前だと昭和51年前後ですのでコールサインは「JH7・・・」の終わりか
「JR7・・・」の始めになりますね。
私は当時まだ子供(小学生から中学生になるあたり)で興味はありましたが
周りで無 略1
377: 7/26 12:34
私は中1の時、爺様からTS700G2を買ってもらった、中2の時RJX601を自力で買った。
378: 7/26 12:42
CB無線の、テンホーテンテンのドラマに憧れて、CBを始め違法が横行して
パーソナル無線にいって、しばらく止めてから、登山で緊急連絡用にと、当時はやってた
私をスキーに連れて行っての映画のシーンで使われてたアマ無線に憧れて4アマとって
ハンディー機で三段GPアンテナでQSOしてましたね。25年?くらい前は賑やかでしたよね。
379: 7/26 18:57
>>377
理解のある家族がいて良かったですね。
>>378
昔は学研のおもちゃトランシーバーにもバンバン入ってきたものでしたね。
380: 7/26 21:12
私は、映画・コンボイとトラック野郎・星桃次郎に憧れて、CB無線を始めて太陽に吠えろで警察無線受信にはまりました。
381: 7/26 22:25
>373です

当時、高校生で私が住んでいるところから同級生のバイクで
横手駅まで行き、確かJRの千秋○号という急行で北上経由
東北線で仙台に行き泊まって次の日が試験という行程だった
とおもいます。駅前にエンドーチェーンが 略1
382: 7/27 5:41
そうそう。医師の診断書を添えて、申請しましたね。思い出しました。
383: 7/27 22:14
太陽に吠えろでは百円ライターの様な小型で交信していましたね、勿論無理な設定ですが当時ガキの私は憧れていました。

太陽に吠えろでは、JK1XSCの呼び出し符号を使用したアマチュア無線を取り上げた回も有りました。その時の主役は殿下刑事でしたw
384: 7/27 22:36
↑いいからいいからプッ!

ヤガン頭の義男、

ハウス!!

ウフフ(⌒-⌒; )w
385: 7/28 5:21
>>384
嵐が出たぞ。
386: 7/31 12:4
>>383
JK1XSCは出ていません、JK1SXCの間違いだと思います。
387: 8/7 14:58
フィールドデーコンテストに参加した局はいますか?
388: 8/18 16:41
よっぽど覚悟しないとアマチュア無線は興味を失ってからが大変。
2アマだったが初期に機材を殆ど用意するし持ち腐れ状態が何十年も。
アンテナ、鉄塔やらケーブル類、カード、局関係の書類、各周波数帯の機器、
メンテナンス機器、電気配線。売るにしても同じ趣味、ある程度コアな人間
にしか売れないのでガラクタ同然だし。
389: 8/19 17:44
なにをぼやいてるんですか?立派な機器をお持ちのようで羨ましいですよ。
NHKのあさいちに出てる柳澤秀夫アナウンサーは、アマ無線で楽しんでるらしく
たまに話題に出ますよ。
390: 8/20 23:31
>>389
そうですね。
アマ無線が「もっと」なんらかの形でTVなどで紹介され
素晴らしさが分かり無線人口が増えるといいですね。
391: 8/21 4:31
従免とって局免とってシャック、リグ、アンテナ一式そろえてって、
アマ無線は、大部分が商業化されて素晴らしさを金で買う状況。
そこが、あるから
従免もってるけど、興味を失って局免失効している人も多い。
392: 8/21 5:22
自分の出した電波が世界中を駆け巡り見知らぬ人と交信する。
子供の頃はすごい夢を感じたね。
393: 8/22 2:20
昔は、簡単に無線機を買えるお金が無かったので電気部品をバイトしながらコツコツ買い揃えて、基板を一から製作しました。CQ誌にも無線機の基板がのっていたので、コピーして無線機を製作しました。7MHzSSB(LSB)と28MHz(FM)10W、アルミパイプでアンテナも自作しましたね。あの頃はあんなに情熱を燃やして製作しました。雑誌にも良く投稿しました。今は気力が失せましたね。(笑)
394: 8/22 9:58
聖霊の角向かいの店、今でもあるのかな?。
395: 8/22 10:27
最初から自作機で局免取る人はまれで、メーカー機で周波数の認可受けて
おいて、それから始めたと思う。
自作アンテナ、自作機の性能は交信でレポート貰うのが本意。実際は
交信する大多数が主観のRST交換、交信成立みたいで意味がなかった。
396: 8/23 6:43
DSTAR
秋田430
アクティブに使われていますか?
397: 8/23 12:35
↑いねw
398: 8/23 20:28
>>397
全体を知らないんだったら、一言で片づけると恥かくぞ。
399: 8/24 9:2
ここはオレの周波数だからおめぇら使うな!、そんな人まだいっぱい居るんだろうな?、オッカナくてつい躊躇してる。
400: 8/24 10:33
昭和の遺物みたいなのが、未だ居るのか。違法CB・違法パーソナルがブーム時
クラブ作ってやってたよな。そんなのが144にもいたし。
その筋がバックにいるだとか、会費が上納金みたいなイメージで話していたよ。
職場にこられたなんて人もいたな。徒党を組めばいいかのような非常識な
時代が確かにあったよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]