3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
無線倶楽部
363: 7/13 1:46 FyeNGtzE CWの試験は3アマで1分間で25文字の受信だけです。
アマチュア無線は昔はキングオブホビー、趣味の王様と言われましたが
今、そんな事を言うと笑われるような趣味になってしまいました。
が、定年になった人が再開局したり女子がやったり、CW、CB、BCL等
人気とまではいえませんが「ちらほら」ぐらいやっていますし
デジタル通信も進んでいます。無線人口も底を抜けつつあるようです。
364: 7/13 17:16 iW7u7yWY 3級アマチュア無線技士免許を習得する場合、昔は仙台市まで列車を乗り継いで行き1泊したりしましたが今は無線ショップ等で講習会のようなものをやってるのですか。
365: 7/13 18:5 izN0YYnc NHK朝番組のあさいちに解説者として出てる人は、アマチュア無線やってる人だよね。
366: 7/13 18:30 FyeNGtzE >>364
やっています。
>>365
柳澤秀夫アナウンサーです。
367: 7/14 6:41 8RhBNbco ありがとうございます。3級アマチュア無線技士免許の講習会申込みしてきました。
368: 7/18 7:5 0zegLuY2 山頂から聞こえるかやってみたいですね。久しぶりにトランシーバー持って登りたいと思います。
369: 7/18 15:38 bkRjdkk6 ↑HF.VHF.UHFどちらで呼び出しを行いますか。
370: 7/19 7:9 FGD6OwWQ 145Mと430のディアルバンダーもっていきます。コールかなり昔に無くしてますので
波は出せませんね。
371: 7/19 17:47 EGyG3qlY 了解しました。免許状の再交付やったら大丈夫だと思います。
372: 7/19 19:18 nmsqK7gs そうですね、東北はまだ再交付したら昔のコールで免許が 取れます。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]