3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下無線倶楽部
755: 11/17 16:13
>752
プリマハム工場のそばですよね。
海岸線近くなのでいつもうらやましく思っています。
羽後本荘駅の裏手の住宅街にもアンテナが何基か
見えますね。昔 むかし 電話級を取りに仙台に行ったとき
電車から見えるタワーやアンテナに憧れをもって
いつかはクラウン?と試験を受けに行きました。
756: 11/18 15:59
あの頃は大きなタワーに憧れたけど、今となっては撤去にお金がかかると聞いて「建てなくて良かったなぁ〜っ」と思っている私。
757: 11/18 22:18
最近また復活してきたのかな?運用してる方よく見ますね。
758: 11/19 5:1
これからは、簡易デジタルの時代でしょうね。
759: 11/19 5:57
>>758
違うと思います。
簡易デジタルは飛距離がないから、そういうジャンルとしては伸びるでしょうが
アマチュア無線とは別です。
760: 11/19 12:21
自局がレピータになるなんて、アマチュア無線でも今までなかった事なのにデジタル簡易でそれが出来るのは凄い事だよ。
761: 11/20 1:59
あれあれ何か皆さん勘違いしていませんか?
デジタル簡易無線とアマチュア無線のC4FMやD−STARとごっちゃになっているようですよ。
デジタル簡易無線とアマチュア無線はまったく別物ですよ。
デジタル簡易無線は出力が0.5Wで特定小電力より出力が大きいので遠くへ飛ぶだけでレピータなんてできませんよ。
762: 11/20 7:13
ですよねぇ〜。
763: 11/22 3:52
なにが、ですよねぇ〜。馬鹿かw
764: 11/29 0:16
>>756
本当に憧れました。いま家の庭に木が2本ありますが
それを支柱にしてます。
これがまっすぐ15mなればいいなと。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]