3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
無線倶楽部
787: 7/8 16:58 t/Cq3K7A あります「が」?→ か でした。
788: 7/8 18:6 Wj09mAMY 430M、久しぶりに引っ張り出し鳥海山鉾立てからワッチして見ましたがトラック屋さんの
ラグチュウばかり笑 寂しい限りですね。CQも出せずじまいでした。
789: 7/10 8:10 G/Z1.fTg アマチュア無線のコールサインが久しぶりに注目されましたね。
お悔やみ詐欺で。
790: 7/15 9:16 vs0sd9ck 昨日 旧鳥海町の百宅登山口入口の駐車場まで
行ってきました。TBCラジオワイドFMが聞こえる
場所で2m 430ワッチしたけど仙台方面聞こえなかった。
麓の集落から林道で13キロも砂利道でしんどかった。
たぶん 次はないだろう!
791: 7/15 15:22 o66CzBTY リレーアタックに使われた無線機ってアマチュア無線機じゃないよね。
792: 7/16 7:17 bxWab7ks 2メーター430も、モービルだと市内でどれくらいの距離で交信できますか?
500メートルくらいかな?
793: 7/16 20:31 .rxcGpao >>792
釣りそれとも無知?
794:秋田県人 7/17 4:48 ??? >>792 市内だと半径で4〜5`?範囲で交信はできると思う。
ビルが乱立してればその半分以下かな?すべて条件次第です。
アンテナ、パワー、場所、どちらかが高いとこりに居れば距離は数倍になります。
電波の波長も関係します電波の伝播は反射の繰り返しで伝わるからです。
795: 7/17 13:59 X2ntfSvA 2メーターとはいうけど70センチと言わない人が多いな。
796: 7/17 14:59 6oQVdoHY テレビの映り、少しは良くなってる?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]