3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

無線倶楽部
825: 4/22 6:24
ケンウッドTH78ディアルバンダーハンディー機、25年前の機種ですが、修理できますかね?
826: 4/22 15:32
>>825
故障の程度による。
827: 4/22 20:42
>>825
どういう症状でしょうか。
828: 4/23 4:33
電源は入るのですが、ビジー状態でシグナルメーターがフルスケールの状態で
チャンネル変更ができないのと分からない。プレストークを押すと電波は出るみたいです。
以前この年代に製造された部品のコンデンサーに不具合が起きていて年数がたつと駅漏れを
出るらしいです。
829: 4/29 17:59
>>828
受信部が痛んでいるうえ
>プレストークを押すと電波は出るみたいです。ってどうやって確認しました?
コンデンサーの液漏れが影響してるかは不明。結局どうしたいんでしょうか
830: 4/29 18:25
原因ががわかりました。電解コンデンサーの駅漏れで交換が必要です。ケンウッドで対応するとのことです。
831: 7/4 12:43
>>829?
受信機があれば確認出来ます。
832: 7/8 11:53
>>831
どうやって確認したか聞いてるのに、答えが「たられば」
833: 7/9 5:2
>>832???
出力は分からないが送信する周波数と同じ
周波数が受信出来る受信機があれば確認出来ます。
834: 7/10 22:43
>>833
理解出来ない人だね。「電波は出るみたい」つまり出たんだよ。それを
どうやって確認したかって聞いてるのに、受信機があればって。なんで
そこで「たられば」。カウンター、ダミーに繋いで出力をみたとか、外部
の受信機で受信。とかいいきる話だと思うんだが。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]