3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下無線倶楽部
938: 1/31 18:31
>>937 
 不思議な人だな。金をかけて局免更新して呼出符号を維持してるうえに 
 JARLに会費納めて10年以上、アマチュア無線業務してないって。 
 無駄に過ごしてる事を自慢しても何にもならないよ。
939: 1/31 19:6
>>938 
 JARLの無線局名録を見たり、私のローカルにも 
 JARLに入会していて局免更新していて交信は 
 全くしていない人は結構いるようです。
940: 2/1 14:35
「自己訓練、通信及び技術的研究」がアマチュア業務なんだから 
 通信(交信)しなくても、自己訓練、技術的研究してるならまだしも 
 局名録に載ってるの喜んでるだけって。もったいないね。
941: 2/1 18:11
>>940 
 交信してなくても自己訓練、技術的研究はしています。 
 例えば基本的な半田付けは色々な物に。CWの練習したり 
 解読器を利用したり今度アンテナアナライザーを購入 
 する予定です。
942: 2/1 18:42
>>941 
 通信してないんじゃコールサインすなわち局免いらないんじゃないの? 
 自己訓練、技術的研究なら従免でもうアマチュア無線技士なんだし。
943: 2/1 21:3
>>942 
 定年になって時間ができて暇になったら通信します。
944: 2/2 19:48
>>943 
 じゃあ、なんで局維持してるの?
945: 2/3 0:54
昨日 局免申請しました。復活コールサインはせずに。 
 JQ7が発給されましたのでその流れに。 
 車にアンテナ載せるので交信しなくとも問題ないように。 
 ワッチだけになるかもしれませんが 😅
946: 2/3 9:50
局免取った時はJH7、火を落としてから30年位にはなるかな?。 
 リグも古いしアンテナも無いし、今もやってる人って多いんですか、
947: 2/3 13:58
>>945 
 復活コールサインはせずにって、QSLカードや旧コールの入った物品 
 なんか残ってたら、使えずもったいないですね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]