3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
無線倶楽部
144: 1/4 18:29 nptta103.pcsitebrowser.ne.jp ローカル各局明けましておめでとうございます
145: 1/4 23:40 g3eucdj5tw1fxBzi 久しぶりにぱーせんと ハムの弁当箱に灯入れたら ヒューズが… 一昔と違い空きチャンあるねぇ 誰もいねぇや 時代の流れか さみしいなぁ
146: 1/5 9:50 Ffw2xMw 免許取りましたが 正式な話し方がわかりません、
147: 1/6 7:40 i219-167-48-213.s02.a005.ap.plala.or.jp >>146 正式な話し方というのはありませんが一般的な話し方は無線機で他の方の 話を聞いていれば、どのように交信すればいいかだいたい分かってきます。 ただコールサインを言わないといくら免許があっても違法になりますので 必ず会話の途中でコールサインを言いましょう、最近は2mや430ではコール サインを言わない違法局が多発していますので必ず言いましょう。
148: 1/6 16:25 Ffw2xMw >>147 話ししているのはトラックなど仲間内の話ししか聞こえないので、参考にならないんですよね、正統派の方が話ししている周波数ご存じですか?
149: 1/7 1:2 i219-167-141-202.s02.a005.ap.plala.or.jp >>148 HFの7MHzがいいと思います。 今の時期は夜はほとんど聞こえませんが日中は多数でていますので参考になります。
150: 1/7 22:38 KD210255007154.ppp.dion.ne.jp 私は短波の無線機持ってないので、ラジオでSSB聴いてます。
151: 1/8 15:40 07032450580098_nz ↑私も、プロシード2800と、4800を駆使して、7MHzSSBを聞いてます。
152: 1/8 19:31 i60-35-134-155.s02.a005.ap.plala.or.jp >>151 私も自慢になってしまいますが無線機、ラジオを含め短波を聞こえる 受信機は10台以上あります。 現パナソニックはRF-2200とRJX-4800Dを持っています。
153: 1/8 20:35 07032450580098_nz ↑FBですね。私のラジオは、その2台がメインで、あとは、スカイセンサー5900ですね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]