3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
無線倶楽部
159: 1/9 14:46 07032450580098_nz ↑私としては、アイコムIC―R75が宜しいかと思いますが、AR8600Mk2がいいかな。
160: 1/9 22:18 Ffw2xMw >>159 調べたんですがアイコム 結構な値段するんですね、固定の無線機買えますね
161: 1/9 23:11 07032450580098_nz ↑確かに、高過ぎますね。中国製の短波ラジオならかなり安くなると、思います。
162: 1/9 23:29 Ffw2xMw では 電気店で販売している短波ラジオでも楽しめるんですね、購入してみます
163: 1/10 0:12 07032450580098_nz ↑シングルサイドバンド(SSBの略)聴けるか店員さんに、聞いた方がいいですよ。ラジオに詳しければいいですが。
164: 1/10 0:57 KD210255007154.ppp.dion.ne.jp >>162 電気店で販売している短波ラジオは殆ど中国製だと思いますが、 SSBが受信できるラジオは取り扱ってないと思いますよ。 国産でSSBが受信できるラジオは新品ならソニーのSW7600GRだけかと思います。 但し値段が3万前後します。逆輸入の海外使用で1.5万位でしょうか。 中国製でSSBが受信できるラジオではDEGEN、TECSUNなどあり日本向けに OEM提供してますが、やはり値段が3万前後します。 また中国製でSSBが受信できるラジオを店頭で買ったというハナシは聞いた事がありません。 参考までにDEGEN、DE1103 というラジオがヤフオクで7500円+送料です。 この機種の日本仕様がやはり3万くらいでANDOというメーカーから発売されてますが、 電気店等で見かけた事はありません。 あと品質は二の次です。時計がずれる、アルミパネルがへこんでる、 アルコールで拭いたら溶け出した、付属電池が破裂などザラにある様です。 聞くだけと割り切ってもFズレしてる製品もある様です。
165: 1/10 9:32 07032450580098_nz 私は、スカイセンサー5900をリサイクル店で3000円で購入しました。別にこれと言った故障も無く、動作してます。
166: 1/10 10:13 Ffw2xMw 購入するなら、 資格もあるし受信機ではなく無線機にしたほうが良いでしょうか?
167: 1/12 0:29 KD210255005092.ppp.dion.ne.jp >>166 予算があって後々運用するなら無線機でも良いと思います。 無線機の場合はアンテナも必要とおもいます。 あわてず検索してみたら如何ですか? 以下に中国製短波ラジオ記載します(SSB受信できるもの) DEGEN DE1103、受信範囲、中波〜短波、特定操作で長波も受信可 TECSUN PL-660、受信範囲、長波〜短波、エアーバンド、同期検波装備 TECSUN s-2000 通信機型、性能的にはPL-660と同じ、中波ジャイロアンテナ装備 他に、REDSUN SANGEAN(台湾)ANJAN などのメーカーが有ります。 日本国内の通販ショップ クールリバー、bestkakaku.com、ラジオ少年、 日本語可能な中国ショップ ワールド無線 英語が堪能でクレジットカード使えるならアメリカのラジオシャックも良いと思います。 中国製で品質は?な所もありますが、日本、中国以外でも使用されてます。 YOUTUBEとかで、この手のラジオの動画イッパイあるので検索してみては如何でしょうか?
168: 1/23 16:44 07032450580098_nz TECSAN S―2000早速注文しました。SSB聞くのが、今から楽しみです。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]