3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下無線倶楽部
324: 5/5 21:9
>>323???
325: 5/6 18:51
今の時間27.005MHz騒がしいけど、これってEスポなの?
326: 5/6 20:30
>>325
電波状況がいい時は常にその付近がなぜか騒がしいです。
327: 5/9 15:35
トランシーバー形デュアル?
無線機ってありますが。
値段は、ピンキリ。
これって、無線?は聞けるんですか?
バンド?チャンネル合わせると、色々な無線が入るんですかねぇ?
アマゾン{インターネット}
とかで買っても問題?
普通に聞けるんですかね?
328: 5/9 20:0
中華トランシーバー
3台纏めて買いましたが
結局、コミでした(笑)
私は2度度買いません
アマチュア無線を昭和49年からやってます。大して自慢になりませんが(笑)
329: 5/9 20:56
中華でなく、中古って事でしょうか?
結局コミでした。
コミってなんですかね?
で、トランシーバー形デュアルって無線は聞けるんですか?
330: 5/10 1:43
>>329
「中華でなく、中古って事でしょうか?」
中国製。
「トランシーバー形デュアルって無線は聞けるんですか?」?
これはどういう意味でしょう?
331: 5/10 5:46
中国製の意味でしたか。
わかりました。
メイドインジャパンだったらOK?
無難なんでかね?
この、トランシーバー形デュアルって言う機種。
無線は聴けるのか?
無線が入ってくるのかって、
事です。
332: 5/10 21:7
>>331?
「トランシーバー形デュアルって言う機種。」
はありません。
デュアルバンダーの事でしょうか?
アマチュア無線の144MHz帯と430MHz帯が
一つになった機種です。
トランシーバー形デュアルとは言いません。
もちろん送受信出来ます。
333: 5/10 23:1
中華トランシーバー
周波数セパレーションが日本と違う
日本20khz
中華25khzセパレーション
アンテナ端子
日本とオスメスが逆なので専用アンテナか変換コネクタ必要
何よりも
すぐ壊れる
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]