3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
無線倶楽部
365: 7/13 18:5 izN0YYnc NHK朝番組のあさいちに解説者として出てる人は、アマチュア無線やってる人だよね。
366: 7/13 18:30 FyeNGtzE >>364
やっています。
>>365
柳澤秀夫アナウンサーです。
367: 7/14 6:41 8RhBNbco ありがとうございます。3級アマチュア無線技士免許の講習会申込みしてきました。
368: 7/18 7:5 0zegLuY2 山頂から聞こえるかやってみたいですね。久しぶりにトランシーバー持って登りたいと思います。
369: 7/18 15:38 bkRjdkk6 ↑HF.VHF.UHFどちらで呼び出しを行いますか。
370: 7/19 7:9 FGD6OwWQ 145Mと430のディアルバンダーもっていきます。コールかなり昔に無くしてますので
波は出せませんね。
371: 7/19 17:47 EGyG3qlY 了解しました。免許状の再交付やったら大丈夫だと思います。
372: 7/19 19:18 nmsqK7gs そうですね、東北はまだ再交付したら昔のコールで免許が 取れます。
373: 7/20 22:49 oi25bWuI 今から40年近く前、高校生の時に仙台に電車で行って
電話級を取得しました。
今から20年近く前、やっぱり仙台に行って2アマを
2回受験して合格しました。
現在、移動局の免許は受けていますがインターホンが
なるため無線やってません。CW一度もやってません
できません。
1WでCWできたらIも気にせずできるのにと思っている
この頃ですが。
374: 7/25 21:47 dJQFRc6g インターホンが鳴ると言うのは、アンプIが発生すると言う事でしょうか。私の場合は、無線室・パソコン室・ゲーム室の3つの部屋に分けておりますので、今のところ問題は起きておりません。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]