3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下無線倶楽部
555: 12/11 18:37
>>554 
 周波数帯は何MHzでしょう。 
 HFでもヤフオクなら2〜3万円でいい物が落札できます。 
 新品時には10〜30万円した物がそれぐらいで買えるのですから 
 悪く言えばハム人気もだいぶ落ちたものですね。
556: 12/11 21:10
>>555 
 連盟の見通しの甘さだとおもう。人が多けりゃいいという方針で 
 緩和につぐ緩和で易しくしたまでは、良かったけれどその分質は落ちるは 
 奥行きはないし内容もない電話ごっこ増産に終始した。一部の人間は 
 得したかもしれないが。おかげて飽きられていまの惨状があるのだと思う。
557: 12/11 21:19
アマ無線の魅力を伝えないからさ。始めたきっかけは、映画の私をスキーに連れて行って 
 の映画がきっかけで、当時は山にはまっていたので非常通信用と山頂からのQSOだったね 
 KからLコールあたりが一番にぎやかだった気がするね。
558: 12/11 21:51
>>555ですが、 
 >>556さん、>>557さん、このような内容の書き込みは 
 「無線倶楽部」スレとして意味のあるいい書き込みですね。 
559: 12/11 21:53
?大きなお世話です。関係のない書き込みはしないでください。 
 また荒れますよ。
560: 12/11 21:56
?IDがかぶってるね。誤解を招く
561: 12/12 9:27
最盛期135万局、今は廃れて43万局。従事者免許あっても開局してない 
 人もいるだろうから、それよりは人口は多いだろうけど。92万局分に 
 かかった金がもったいないことに。
562: 12/12 10:16
アマチュア無線の一番の魅力と謳ってた交信が、一番魅力ないもの 
 だったから廃れた。規則通りだと、何も話せない。もちろん政治・ 
 思想信条・宗教はだめだし、事業的な要素はひっかかるし雑談的にも 
 不要な通信はするなだし、暗語だめ。早い話、ちょっと長話するとなに 
 かしら抵触する。にも関わらず魅力として宣伝したから。
563: 12/12 12:23
いいのは味も素っ気もない規則にのっとったやりとり。その他の一般的 
 ラグチューは厳密に言えば規則に抵触している。みんなわかっているけど 
 アマチュアということもあって最初から悪質でないかぎり放置している。 
 数が数だけに監視・取り締まりなんて手も回らなかっただろうし。
564: 12/12 18:45
電波に変り安定のネット網だしね。アマ無線は無くはならないと思うが、難しいね。 
 テンホーテンテン!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]