3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
無線倶楽部
568: 12/13 0:53 T8MWu1KI >>566
ICB-R5、別名スカイトーク懐かしいですね。
>>567
リトルジョンシリーズはかっこいいですね。
山岳では遭難などの通信の為に運用出来ない時間帯がありました。
569: 12/13 4:26 FofjV86. CB無線てテンコードだけで会話が成立するようだけど
その他、何を話すことがあるんだと思ってた。
570: 12/15 11:0 IktUpk1E 「〜は違法です」と言っても、何の規則に違反してるからと具体的に
挙げて書き込んでる人はいない。お互い様なのか、知らないでなのか。
571: 12/16 19:59 XJNzWINM 20年前のハンディー機車に付けてやろうかな?たまにアンテナ付けてる人いますね。
流したコールでW
572: 12/16 20:24 iZzre3QI >>570?
電波法違反。
573: 12/16 23:46 KDXkq2pQ FCC規格のCB無線機、アメリカ、イギリス等のCB無線機が違法市民無線。合法CB無線機は出力0.5ワット以下チャンネルは8チャンネルか2チャンネル1チャンネルタイプマイクにはプレストークスイッチが付いていないもの。アンテナは取り外しが出来ない物と細かい規定が有る。使用周波数26.968MHz,26.976MHz,27.040MHz,27.080MHz,27.088MHz,27.112MHz,27.120MHz,27.144MHzの8波が割り当てられている。ソニー等の古いCBトランシーバーは周波数ズレが発生しやすい。水晶を交換したり、内部を調整したりすると認定が無効になるのでまた認定が取れるかはかなり疑問で有る。
574: 12/17 2:36 yZwLqebc >>573?
現在はマイクにプレストークスイッチが付いていても合法になりました。
575: 12/17 9:20 fZnFupKA >>572
そうなんですけど、具体的にといったのは免許手続、従事者規則、
運用規則、設備規則などいろいろあるからの意味です。
576: 12/17 9:34 fYg/sqB. 今はログ帳や世界時計・世界地図も用意する必要無くなったと思った。アマチュア無線の場合。
577: 12/17 11:33 fZnFupKA >>576
備え付け書類の義務なんか、とうに無くなってるのもあるし、
傍らにPCが有れば用が足る状況ですからね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]