3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下無線倶楽部
693: 11/26 12:21 1UdedcVw
まだ、免許をもってないのですが、級によって出力がちがうみたいで、機械を買うときには、10w級から買わないとダメみたいですね。100wの機械を買ってしまえば、使えないということになりそうですね。
694: 11/26 12:36 5QO/Lkr.
>>693 
 100W機を買ってもメーカーにパワーダウンしてもらい、その証明書が 
 あれば使用可能です。もちろんお金がかかります。 
 私は3級ですので100w機を購入して50wにパワーダウンしてもらいました。
695: 11/26 12:53 65eWsUXU
4アマのハンディー5Wで、3段GP地上高12mでも横手の盆地から柏崎市と繋がった事があったね。 
 聞こえた事のある最高記録は九州からかな、八幡平からでも十分繋がったね5Wで。
696: 11/26 12:55 S2IouaxE
694>693ありがとうございます。
697: 11/26 17:20 OhH.m/Zg
>>692 
 時計と業務日誌は1992年末の告示 
 無線検査簿は2009年7月の告示 
 電波法令集または抄録は2009年7月の省令改正 
 アマチュア局は備え付け・省略。知らない人も多いと思う。
698: 11/26 17:25 OhH.m/Zg
>>695 
 出力より周波数帯書いた方がいいよ。
699: 11/26 21:59 5QO/Lkr.
>>698 
 そうですね。 
 695さん、九州から聞こえた時の周波数帯と無線設備(使用無線機、アンテナ等) 
 を教えて下さい。
700: 11/27 5:56 SustIqSM
3段GPダイヤモンド製10dFBケーブル地上高12m九州、FM145MHz、19930807、2237、43
701: 11/27 5:59 SustIqSM
続き、機種はケンウッドTH78、
702: 11/27 6:6 Go5q0y8A
>>700 
 凄いですね。 
 2m、FMで九州から届いたんですね。 
 たぶん相手局の設備の良さか、2mではEスポは発生しないといわれますが 
 夏ですのでEスポがかった状態になったのだと思います。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]