3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

無線倶楽部
701: 11/27 5:59
続き、機種はケンウッドTH78、
702: 11/27 6:6
>>700
凄いですね。
2m、FMで九州から届いたんですね。
たぶん相手局の設備の良さか、2mではEスポは発生しないといわれますが
夏ですのでEスポがかった状態になったのだと思います。
703: 11/27 6:19
20年以上前になりますが当時は賑やかでしたね。Eスポ?で北海道とか
夕暮れに聞こえてたときがありましたね。
704: 11/27 7:35
QSOの話題の一つはリグ紹介だったけど、もう自慢するため
何10mタワーだの何段スタックだの凄い時代があったよな。肝心のリグ
はメーカー名で想像できるありきたりのやつだったり。
705: 11/27 19:0
オタク以前のオタクがハムだったよ。
706: 12/8 11:24
アマチュア無線レベルなら良かったのに、全体がプロ化、商業化に傾倒しすぎて
金がかかるし技術的にも自作なんて無理。そんなんで興味が薄くなったよ。
707: 12/8 23:27
ピコシリーズは良かったな。もうあんな楽しみは来ないんだろうな。
708: 12/9 15:39
通信技術がアマチュアではどうにもならない位発展したからな。
自作にしたってPCならパーツはコネクター、筐体はドライバー1本だけど
無線機には簡単に組み合わせられるパーツや統一された規格もないし
半田付けだし。使うには認証いるし。
709: 12/9 15:55
ネットPCの時代だけど、なんかまた聞きたいね。
710: 12/10 23:36
クランクアップタワー使ってる局長さんおりますか。メンテナンス等は楽でしょうか。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]