3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
無線倶楽部
828: 4/23 4:33 wGTohpxw 電源は入るのですが、ビジー状態でシグナルメーターがフルスケールの状態で
チャンネル変更ができないのと分からない。プレストークを押すと電波は出るみたいです。
以前この年代に製造された部品のコンデンサーに不具合が起きていて年数がたつと駅漏れを
出るらしいです。
829: 4/29 17:59 ycav3bC. >>828
受信部が痛んでいるうえ
>プレストークを押すと電波は出るみたいです。ってどうやって確認しました?
コンデンサーの液漏れが影響してるかは不明。結局どうしたいんでしょうか
830: 4/29 18:25 y44QGSJE 原因ががわかりました。電解コンデンサーの駅漏れで交換が必要です。ケンウッドで対応するとのことです。
831: 7/4 12:43 5kqCi5oM >>829?
受信機があれば確認出来ます。
832: 7/8 11:53 5X0G1Elo >>831
どうやって確認したか聞いてるのに、答えが「たられば」
833: 7/9 5:2 LFw6jZLE >>832???
出力は分からないが送信する周波数と同じ
周波数が受信出来る受信機があれば確認出来ます。
834: 7/10 22:43 G/Z1.fTg >>833
理解出来ない人だね。「電波は出るみたい」つまり出たんだよ。それを
どうやって確認したかって聞いてるのに、受信機があればって。なんで
そこで「たられば」。カウンター、ダミーに繋いで出力をみたとか、外部
の受信機で受信。とかいいきる話だと思うんだが。
835: 7/14 11:31 zi5ouLfc (金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な無線技術の興味によって
行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務)を 実践してる人って今も
いるんだろか。
836: 7/15 3:24 d2Daac/g >>835?
それがアマチュア無線です。
仕事で使用すれば違法です。
でも勘違いしている人がいるようでトラックの運転手等で
免許を取っても仕事の連絡で使用すれば違法で、また聞いて
いるとコールサインを言わない局がいますがこれも免許が
あっても違法です。
837: 7/15 10:2 .cZ.KVJY >>836
>それがアマチュア無線です。や 〜は違法です。 って通信で商用か
アマ業務かなんて微妙だよ。アマチュア無線業務はつまらないけど
その杓子定規な一昔前の法規の知ったか解釈も衰退させた原因かもな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]