3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
無線倶楽部
896: 12/5 12:2 jOowZv2. FT―101無線機のメンテナンスはもっぱらショップ任せです。JST―245Hもメンテナンス中ですね。
897: 12/5 12:24 gBtoYyWc >>894
ありがとうございます。
揚げ足を取るようですみませんが
無線電話では省略できても無線電信
では省略できないという事でいいでしょうか。
898: 12/5 13:47 5rC3YJaQ >>897
そこは、置き換えて読めるか調べてください。アマ局でも法規の抄本、義務付け
られた時代もあるので読んでおいて損はない筈。恥かかずに済みます。
899: 12/5 14:16 5rC3YJaQ >>895
CWはいいですね。和文だとエレキ―で綺麗に速く打てても
癖のある打ち方に受信が追い付かず、変な個性が多く往生してましたよ。
900: 12/5 16:16 gBtoYyWc >>898
色々ありがとうございます。
901: 12/6 17:40 PTL4Q0yg >>897
法規も知らずに「違法」って。
902: 12/7 9:9 YkY9f8wY 3.5Mhzでは、ナニワの爺さんと喧嘩してから出てません。1.8MhzのCWが一番いいですね。
903: 12/7 12:33 TytnMsM. >>902
和文も叩きますか。欧文のレポート交換だけだと飽きませんか。
904: 12/7 19:7 ExK8yLVk >>902
>>903
皆さん、和文だの欧文だのCWが出来ていいですね。
私は30年ぐらい前に秋田市にCWの試験が来た時に
1分間25文字の聞き取り試験でようやく電信の免許をとりましたが
以降何もやっていなかったので今では老化で聞き取りが
頭が追いつかずさっぱり分かりません。
どうすれば覚える事が出来るでしょうかね。
905: 12/7 21:2 TytnMsM. >>904
無理しないで解読器でも繋いだらどうですか。大抵の人は送信なら
少しの練習で1アマより速く打てますけど、受信は2アマクラスにも
簡単に到達しません。ただ半年、1日1時間位の反復練習でものに出来ます。。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]