3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

無線倶楽部
980: 10/22 21:12
4級をとったあとに誰かに 外国の人と話しをしたいと言ったら3級をとったほうがいいと言われて3級をとったのです。まだ、電信はやっていません。
981: 10/22 21:13
980は978>975です。
982: 10/23 11:50
>>979
60近いじじい、ですが今からでもやれば出来るものでしょうかね。
983:秋田県人 10/23 15:25
>>982
出来ますよ。筆記受信なら。さすがに暗記受信まではハードルが高いですが。
それに欧文なら和文と違い長々文章も要りません。Q符号や略号で、かなりの
意思疎通出来ます。ただ紙と鉛筆、練習音源に10分位の時間が毎日必要ですが。
984:秋田県人 10/26 21:20
昔、秋田放送ラジオでニュースの前に「ABS NEWS」と
モールス打ってたの知ってる人は少ないだろうな。
985: 10/28 18:58
モールス懐かしいね。とつー.つーととと.
986: 10/28 20:36
>>985
今、モールスは人気があります。
987:秋田県人 11/5 14:6
専ら五感に頼る通信技術だから、あまりパッとしない気がする。昔は
CWと14メガとハイパワーが上級者の証だったんだが、14メガ、ハイ
パワーはアンカバーで堂々とやってる人もCWはそうもいかなかったし。
988: 12/30 13:8
QSOパーティーの日にちが長くなったが参加する局長さんはいますか?
989: 1/21 12:57
今はCタイプ列車無線は使われていないのでしょうか。羽越線の電車に乗って
いても乗務員の無線通話が車内に流れていても私のハンディ機では聞こえません。
(400㎒帯3波とも)
どなたか教えてください。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]