3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

北秋田スレ A
401: 7/9 7:4
今日花火あるのかな?
402: 7/9 13:19
晴れたらある
403: 7/9 18:19
花火を車でフラッと行って見るなら、どの辺りがいいかな?
404: 7/10 1:8
いとくの敷地内で基礎工事してたのですが、あれって何が出来るんですか?
405: 7/10 1:51
>>404、私はすき家ができるって聞きました。
406: 7/10 7:45
>>404
いとく南店でしょ。俺。分からない。
407: 7/10 9:11

南店?ツルハと聞いたなぁ
408: 7/10 11:5
すき家 105号北秋田店 9月14日OPEN

いとく鷹巣南店敷地内 ツルハ棟の新築 24年2月の完成を目指す
409: 7/10 22:58
北鷹高校野球部佐藤監督は、どちらから転任してきた方かご存知の方教えて下さい。
410: 7/10 23:36
県教育庁だったはず。
411: 7/11 6:50
合川高校だろ
412: 7/11 7:36
指導者、監督として全国ベスト20に入ってる監督だねぇ。
413: 7/11 8:1
合川高校に来る前は県教育庁って意味。ある人の後援会で「一番いいの連れてくる」って言ってた。
他スレに書いてたが、秋高時代は通算46HRって本当かな?でも指導スタイルが「打てない奴は使わない」らしいからウソでも無い気がするけどね。
414: 7/11 15:2
いくらいい監督が来ても素質が必要。
415: 7/11 15:2
鷹巣にフジロックアーティスト来るってマジ?
誰か知ってる?
416: 7/11 16:23
>>415 マジッスかぁ
David Lee Roth 「Van halen」参加予定。
417: 7/11 21:46
解決しました。
418: 7/11 23:48
わ〜い鷹巣にすき家が出来るの?嬉しいです。あとはGEOかTSUTAYAもあればいいな。大館まで行くの大変
419: 7/13 14:27
優花チャン早く帰っておいで!
420: 7/13 16:45
ケーズの中にTSUTAYA入るとか入らないとか…。
421: 7/13 17:21
>>418
たしかに、ガソリン代が大分浮くぜ〜
422: 7/13 17:39
>>419 san
今日も終電です。
423: 7/13 21:10
優花って誰だ?
424: 7/14 8:8
石鹸屋乙
425: 7/14 23:0
>>420
確定情報を希望。

ツタヤはたぶん夢物語。
426: 7/15 19:56
え?TSUTAYAできんでしょ?そう聞いたけど
427: 7/18 10:4
甲子園行きたかったな〜。まさかの一回戦負け
428: 7/18 11:21
悪い伝統魂が…
建設場所が悪かった(笑
駅裏が風水では最適だったのにねぇ〜
429: 7/19 7:59
10畳のカーペットってクリーニング出来ますか?
いくら位かかりますか?
値段によっては新しいの買った方が得かな?
430: 7/19 9:0
>>429 san
ダスキンに電話で問い合わせしたほうが良いよ。
スタッフの訪問クリーニング、現物集配クリーニングなど
営業内容に有ると思います。
431: 7/19 12:36
こないだ、クリーニング半額で三畳900円でお願いしました。
432: 7/20 19:59
メチャ寒いんすけど…(´・ω・`)風邪引かないように注意しましょ(>_<)
433: 7/20 23:17
ですょねッヌォ
風の方向違うだけで
こんなに寒くなるとわネュュ
434: 7/20 23:25
思わず ストーブ点けた(≧ヘ≦)
435: 7/21 12:42
優花早く帰っておいで〜。
436: 7/21 22:25
名字は?
437: 7/22 10:55
苗字は優。名は花。
438:削除済み 0/0 0:0
削除済み
439: 7/23 12:0
お祭り、今年の夜店はつまらなそうだねッ(ρ_-)ノ
440: 7/24 13:28
夜店はいつ?
441: 7/24 20:18
いま。
いままさに。

道が狭いぶん、賑やかに感じました。
442: 7/24 21:16
去年までみたいに長い距離をダラダラ歩かされるよりいいかも。
443: 7/25 9:48
夜店は、子供達や家族連れの楽しみで、一種の町おこし的なことなのにあんなに規模小さくしたら
ただでさえ盛り上がりに欠ける町が、ますますつまらなくなる。
こんな時だからこそ、もっと頑張って欲しかった。
444: 7/25 11:42
>>443
そうですね、テキヤの人達に無理してでも店だして欲しかったです。景気が悪いのかな
445: 7/25 12:31
>>443現状を話しますと規模小さくしたのではなくて、それしか集まらない。

観光協会の方の尽力で例年並の店舗集まったのですよ!ご存知でしたか?
446: 7/25 12:38
>>443
本来なら神社の祭りなんだから、宮前町に夜店が並ぶのが筋だと思うが、住宅街であることから、交通量が増えた今までの場所から移動させる場所を苦肉の策で決めたらしいっすよ。
歩く距離は短くなったが、両側に並んでるから夜店の数はそんなに変わらないように感じたけど。

>>444
彼らも日銭商売ゆえ、無理して赤字をだすような真似はしません。
30年前にくらべたら、夜店の数が半分以下になってるから寂しいのは事実だけどね。
447: 7/25 12:42
全く違いますよ
前の通りは交通量が多くなり出店出来なくなり、松葉町を予定してましたが、住民の反対によりだめになりました。
それで公民館の通りになりました。
出店数はいつもと同じとの事です。
道路の両側に出店してるので店舗が少なく感じるだけです。
どちらにしても住民の協力次第なのです。
448: 7/25 12:44
>>446
かぶってしまいましたね(笑)
449: 7/25 12:51
何も知らずにグダグダ言ってるヤツがいるんだろ?
450: 7/25 18:41
どこみてもガキがいちゃついててふゆかいだった 笑
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]