3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

北秋田スレ A
701: 2/15 19:35
>>693
です。情報くれた皆さんありがとうございました!参考になりました。私もHPでも調べてみたいと思います(^^)v
702: 2/19 11:53
一人暮らしへの除雪・排雪の助成って
どういうシステム?
隣の一人暮らし家に、助成で
来ている作業者が我が家の
庭に雪を投げている。
作業確認とかしてるのかね?
703: 2/19 14:37
>>702
もし、それが迷惑なら、現場で作業してる人に一言「うちの庭によせた雪も持っていって」と伝えましょう。
704:702 2/19 18:3
>>703
排雪費用が隣の一人暮らしのご老人に
請求されるのは、かわいそうかなと
思ってさ。
705: 2/20 19:49
>>702
ここに電話してください。「わあやは(はか)あああわ」
市民生活部・生活課・環境班です。уояо〆
706: 2/22 22:23
≫702
支給額は支払費用8割で、支給限度額は4万円です。
作業者は出入口であればシルバー人材センター、屋根の雪下ろしや排雪は市登録業者から派遣されるようです。

作業方法に苦情があるのであれば
北秋田市役所高齢福祉課 高齢福祉班 電話(0186)62−6639
北秋田地域シルバー人材センター   電話(0186)62−5151
社会福祉法人北秋田市社会福祉協議会 電話(0186)69−8025
このあたりにお電話されるのがいいかと・・・
707: 2/23 8:6
ワカサギ釣れる所ってありますか?
708: 2/23 18:26
>>707
鷹巣中央公園の沼の水質を、近隣から流れ込む水質改善及び沼自体の
水流対流を改善して「ワカサギ」釣りの名所にする予算が特別会計
で2億円出ていると思ったけど?
709: 2/23 20:43
>>707
本当に中央公園がワカサギ釣りの名所になったら、嬉しいな。
ブラックバスの駆除も必要でしょうね。
ただ、護岸工事だけの為の予算だったら、反対です。
710: 2/23 21:11
今から15年程前に中央公園でワカサギの放流事業をやってたが釣れたのは1匹だけだった。あれだけいたオイカワもいない今バス駆除を完璧にしなきゃ無駄予算だな。
711: 2/23 22:14
ホント、ブラックバスは害来種だな。
712: 3/4 19:14
牛丼に生卵を10個入れると究極の味に! 濃厚&濃厚&濃厚なスペシャル牛丼
すき家鷹巣店でお楽しみ。
713: 3/5 19:32
生たまごの黄みだけで濃厚&濃厚&濃厚。是非お試しやれ!
714: 3/5 20:12
>>712,713 卵だけ食ってろ
715: 3/5 21:43
あんまり食うど、骨粗しょう症なるど(ノ△T) 血が固まりやすいから ×あだるどぉ(*^o^*)
716: 3/6 19:28
>>714さん。一丼にタマゴ10個入れて食べるのがワイルドなのよぉ。
717: 3/6 22:35
なんぼでっけ丼や

卵まがってかいね
718: 3/7 10:8
ロッキー方式で飲めば?
719: 3/7 23:22
はぁ〜?
720: 3/9 10:5
ニワトリ大量死と手足口病には米軍機が関係してるようだな。
721: 3/12 18:16
縄文の湯、冬は露天廃止なんですね。
露天は入れないなら、料金を安くするとかすればいいのに。

露天入れる時と同じ料金って、なんだか損した気分。
722: 3/12 19:24
>>721
おぉ〜そうですかぁ。冬期間「廃止」ですか、
春になって「○○」をみなさんで考えよう。
723: 3/15 22:33
もう北欧であそべる?雪の具合教えてください。
724: 3/17 1:49
>>721
じゃあもともと露天入らない人は?
725: 3/17 18:33
県南のあいのの温泉では、サウナと大浴場だけの営業になって、
100円引きにしているよ。

>>露天に入るか入らないかは、個人の好みだから。
露天に入りたい人の楽しみを奪っている。
726: 3/18 3:24
鷹巣すき家の夜いる店員かわいいな。
接客態度もよいし好きだなぁ。
727: 3/18 8:1
この間仕事中、時間があったんで鷹巣の信頼の森に寄ったんだけど、変な客ばっかで引いた。
728: 3/18 18:40
>>727
あなたの思う変な客ってどのような客?参考にしたい。
729: 3/19 7:42
>>727すげーわかる!なんか、独特のセンスありますよね・・・。まぁ、あんま関わらないんで、引きはしないですけど。
730: 3/28 11:50
五城目高校から一番近くで、自転車のパンクを直してくださる所はどこでしょうか?
731: 3/29 16:1
バスターミナルの手前に石井自転車店あるよ
732: 3/31 2:58
少しカレーライスについて書きます。
少し遠くになりますが、 能代市の国道7号線に  ホテル南(ビジネスホテルが有りますが、もしカレーが大好き人が至ら一度、 食べに行って下さい。俺はカレーが大好きで、色々と食べ歩きしましたが、  ここら辺では、一番美味しいですよ。
時間は、昼は、12時〜3時・6時から〜9時までカレーは普通と5辛らが、
美味しいです。30辛は 絶対に無理ですが、もし カレーの大好きな人が至ら一度食べて見て下さい。

またカレーの美味しい所があったら教えて下さい。
733: 3/31 7:48
>>732大館のえんとつより美味しいんですか!?
734: 3/31 9:19
五城目だったり能代だったりと、なんなの?このスレwww
735: 3/31 12:13
河川増水ヤバイっす
736: 3/31 12:29
洪水警報
秋田市・北秋田市・上小阿仁村
31日夕方まで河川の増水に警戒して下さい。
737: 4/7 8:23
R105吉野付近事故閉鎖
738: 4/16 17:56
今まで、いろんな温泉に行った事あるけど縄文の湯の松橋さんよ〜脱衣場に年間契約のロッカーはないだろう。他のロッカーも百円戻って来ないし、セコすぎるよ。それにいつになったら露天風呂やるの?冬は終わったべ。桜庭不動産見習えよ。
739: 4/16 18:54
縄文の湯、いい話聞いた事ないな。
740: 4/17 17:38
>>738 嫌なら来るな。
って事だww
ドケチは大昔からだよ。
741: 4/18 11:11
市長殿。人は、苦しくても、今をがんばれば、
いいことがある、というススメには動かされないよwww
742: 4/19 12:2
米内沢のローソン
いろんな意味で頭にくる
743: 4/20 1:23
来週のケンミンショーはいよいよ鷹巣のもちっこ
744: 4/21 18:24
今日の魁新聞に、時効の市税を徴収とあったけど、時効ってあるんだね。
745: 4/23 21:53
縄文サウナ室(男)で風呂いすに上がってステンレス板の反射使って覗きしてた奴最低
女性は気をつけて!
746: 4/23 22:55
なるほどね、ふむふむ。

ムフフ
747: 4/24 0:19
鷹ノ巣だば、婆さんしかいねえべ。覗きたって。
748: 4/24 6:1
えーそうなの?
749: 4/24 6:33
婆マニアがいるんじゃない?
750: 4/24 12:57
男女繋がってるサウナ部屋なの? 効率(経済)的だな(^◇^)┛
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]