3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

北秋田スレ A
701: 2/15 19:35
>>693
です。情報くれた皆さんありがとうございました!参考になりました。私もHPでも調べてみたいと思います(^^)v
702: 2/19 11:53
一人暮らしへの除雪・排雪の助成って
どういうシステム?
隣の一人暮らし家に、助成で
来ている作業者が我が家の
庭に雪を投げている。
作業確認とかしてるのかね?
703: 2/19 14:37
>>702
もし、それが迷惑なら、現場で作業してる人に一言「うちの庭によせた雪も持っていって」と伝えましょう。
704:702 2/19 18:3
>>703
排雪費用が隣の一人暮らしのご老人に
請求されるのは、かわいそうかなと
思ってさ。
705: 2/20 19:49
>>702
ここに電話してください。「わあやは(はか)あああわ」
市民生活部・生活課・環境班です。уояо〆
706: 2/22 22:23
≫702
支給額は支払費用8割で、支給限度額は4万円です。
作業者は出入口であればシルバー人材センター、屋根の雪下ろしや排雪は市登録業者から派遣されるようです。

作業方法に苦情があるのであれば
北秋田市役所高齢福祉課 高齢福祉班 電話(0186)62−6639
北秋田地域シルバー人材センター   電話(0186)62−5151
社会福祉法人北秋田市社会福祉協議会 電話(0186)69−8025
このあたりにお電話されるのがいいかと・・・
707: 2/23 8:6
ワカサギ釣れる所ってありますか?
708: 2/23 18:26
>>707
鷹巣中央公園の沼の水質を、近隣から流れ込む水質改善及び沼自体の
水流対流を改善して「ワカサギ」釣りの名所にする予算が特別会計
で2億円出ていると思ったけど?
709: 2/23 20:43
>>707
本当に中央公園がワカサギ釣りの名所になったら、嬉しいな。
ブラックバスの駆除も必要でしょうね。
ただ、護岸工事だけの為の予算だったら、反対です。
710: 2/23 21:11
今から15年程前に中央公園でワカサギの放流事業をやってたが釣れたのは1匹だけだった。あれだけいたオイカワもいない今バス駆除を完璧にしなきゃ無駄予算だな。
711: 2/23 22:14
ホント、ブラックバスは害来種だな。
712: 3/4 19:14
牛丼に生卵を10個入れると究極の味に! 濃厚&濃厚&濃厚なスペシャル牛丼
すき家鷹巣店でお楽しみ。
713: 3/5 19:32
生たまごの黄みだけで濃厚&濃厚&濃厚。是非お試しやれ!
714: 3/5 20:12
>>712,713 卵だけ食ってろ
715: 3/5 21:43
あんまり食うど、骨粗しょう症なるど(ノ△T) 血が固まりやすいから ×あだるどぉ(*^o^*)
716: 3/6 19:28
>>714さん。一丼にタマゴ10個入れて食べるのがワイルドなのよぉ。
717: 3/6 22:35
なんぼでっけ丼や

卵まがってかいね
718: 3/7 10:8
ロッキー方式で飲めば?
719: 3/7 23:22
はぁ〜?
720: 3/9 10:5
ニワトリ大量死と手足口病には米軍機が関係してるようだな。
721: 3/12 18:16
縄文の湯、冬は露天廃止なんですね。
露天は入れないなら、料金を安くするとかすればいいのに。

露天入れる時と同じ料金って、なんだか損した気分。
722: 3/12 19:24
>>721
おぉ〜そうですかぁ。冬期間「廃止」ですか、
春になって「○○」をみなさんで考えよう。
723: 3/15 22:33
もう北欧であそべる?雪の具合教えてください。
724: 3/17 1:49
>>721
じゃあもともと露天入らない人は?
725: 3/17 18:33
県南のあいのの温泉では、サウナと大浴場だけの営業になって、
100円引きにしているよ。

>>露天に入るか入らないかは、個人の好みだから。
露天に入りたい人の楽しみを奪っている。
726: 3/18 3:24
鷹巣すき家の夜いる店員かわいいな。
接客態度もよいし好きだなぁ。
727: 3/18 8:1
この間仕事中、時間があったんで鷹巣の信頼の森に寄ったんだけど、変な客ばっかで引いた。
728: 3/18 18:40
>>727
あなたの思う変な客ってどのような客?参考にしたい。
729: 3/19 7:42
>>727すげーわかる!なんか、独特のセンスありますよね・・・。まぁ、あんま関わらないんで、引きはしないですけど。
730: 3/28 11:50
五城目高校から一番近くで、自転車のパンクを直してくださる所はどこでしょうか?
731: 3/29 16:1
バスターミナルの手前に石井自転車店あるよ
732: 3/31 2:58
少しカレーライスについて書きます。
少し遠くになりますが、 能代市の国道7号線に  ホテル南(ビジネスホテルが有りますが、もしカレーが大好き人が至ら一度、 食べに行って下さい。俺はカレーが大好きで、色々と食べ歩きしましたが、  ここら辺では、一番美味しいですよ。
時間は、昼は、12時〜3時・6時から〜9時までカレーは普通と5辛らが、
美味しいです。30辛は 絶対に無理ですが、もし カレーの大好きな人が至ら一度食べて見て下さい。

またカレーの美味しい所があったら教えて下さい。
733: 3/31 7:48
>>732大館のえんとつより美味しいんですか!?
734: 3/31 9:19
五城目だったり能代だったりと、なんなの?このスレwww
735: 3/31 12:13
河川増水ヤバイっす
736: 3/31 12:29
洪水警報
秋田市・北秋田市・上小阿仁村
31日夕方まで河川の増水に警戒して下さい。
737: 4/7 8:23
R105吉野付近事故閉鎖
738: 4/16 17:56
今まで、いろんな温泉に行った事あるけど縄文の湯の松橋さんよ〜脱衣場に年間契約のロッカーはないだろう。他のロッカーも百円戻って来ないし、セコすぎるよ。それにいつになったら露天風呂やるの?冬は終わったべ。桜庭不動産見習えよ。
739: 4/16 18:54
縄文の湯、いい話聞いた事ないな。
740: 4/17 17:38
>>738 嫌なら来るな。
って事だww
ドケチは大昔からだよ。
741: 4/18 11:11
市長殿。人は、苦しくても、今をがんばれば、
いいことがある、というススメには動かされないよwww
742: 4/19 12:2
米内沢のローソン
いろんな意味で頭にくる
743: 4/20 1:23
来週のケンミンショーはいよいよ鷹巣のもちっこ
744: 4/21 18:24
今日の魁新聞に、時効の市税を徴収とあったけど、時効ってあるんだね。
745: 4/23 21:53
縄文サウナ室(男)で風呂いすに上がってステンレス板の反射使って覗きしてた奴最低
女性は気をつけて!
746: 4/23 22:55
なるほどね、ふむふむ。

ムフフ
747: 4/24 0:19
鷹ノ巣だば、婆さんしかいねえべ。覗きたって。
748: 4/24 6:1
えーそうなの?
749: 4/24 6:33
婆マニアがいるんじゃない?
750: 4/24 12:57
男女繋がってるサウナ部屋なの? 効率(経済)的だな(^◇^)┛
751: 4/24 16:2
(;゚∀゚)=3/ヽァ/ヽァしたい。
752: 4/24 22:16
うつ病で受診。躁を見逃した……
753: 4/26 21:26
バター餅ってホントにうまいの?
754: 4/26 21:34
全部 パクリ
755: 4/26 21:41
加藤夏希がマタギが食べてたって言ってたけど阿仁では昔からバターあったんかい!?
756: 4/26 23:47
昔はバター高級品ですよ
757: 4/27 6:52
全国放送ついでに今度お土産に持っていこうと思うんだけど、一個ずつ包装された15個とか20個入りとか売ってないのかなあ?ラップ包装の5個入りとかしか見つからない。
758: 4/27 19:0
誰か北秋田で子猫欲しい人おらんかね
どこぞの阿呆が捨てていきおった
めっちゃくちゃ人なつっこいです
759:秋田県人 4/27 20:49
>>758
写真とかアップしてあげたら?
760:秋田県人 4/28 12:45
それもそうだな
写メ、うぷしとくか
oリンク

というか動き回りすぎて正面から捉えられん
何度も言うが、めちゃくちゃ人なつっこい

連絡先はメルアド欄にあります
761: 4/28 15:18
ポーズw
本当に懐っこそうだ
762: 4/28 23:45
かわいい(*´∀`)飼ってあげたい
763: 4/29 0:27
♂?♀?
どっちかなぁ
764: 4/29 6:54
子猫に見えないんですけど…
765:秋田県人 4/29 9:20
でかいよね
766: 4/29 21:8
バター餅ってそんなに美味しいの??20年前から販売っていってたけど、自分、子供の時鷹ノ巣住んでましたが、そんなの見たことありませんでした。
767: 5/1 20:59
鷹巣ケーズ電気にはだまされた。もう二度と行くことは無いな。
768: 5/1 21:38
>>767
何をどうだまされたか書いてみ?
769: 5/1 22:7
そうだそうだ
770: 5/1 22:49
電気屋で何を騙されたんだ?
771:秋田県人 5/1 22:54
オラも知りたいぞ
772: 5/2 1:31
>>767
典型的なかまってちゃん。要点を書かないで、反応見てから内容書くという。
773: 5/2 4:4
俺なんて最初からヤマダ派だもんね
774: 5/2 6:8
教えてください。
きみまち坂は連休中桜まつりやっていますか?
また、駐車場はありますか?
秋田市からドライブがてら行ってみようかと思ってるんですが…
よろしくお願いします。
775: 5/2 6:25
>>774
やっているはずだがきみまち阪は能代スレだぜw
776: 5/2 7:12
>>774
やってるよ。駐車場もあるよ。駐車場は国道7号線を「道の駅二ツ井」の反対側に曲がってすぐのところにあるよ。もし駐車場が一杯なら「道の駅二ツ井」から歩けばいいよ。先週千秋公園に行った俺としては、秋田駅から千秋公園に行くよりは近い感じだった。まあ、初めての人は「道の駅二ツ井」でトイレ休憩でもしてから散策がいい。
777: 5/2 7:32
↑付け足し
国道7号線の「道の駅二ツ井」の入り口から国道7号線能代・秋田方面にトンネルが見える。そのトンネルの上がきみまち阪だよ。行き方は「道の駅二ツ井」から国道7号線を横断して道なり(これ7号線の旧道)に行くと案内があるはずだよ。
778: 5/2 11:58
あぅ〜。778・
779:774 5/2 12:25
ありがとうございます。
とても参考になりました。

能代スレだったんですね。
すみませんm(__)m
780: 5/3 19:16
>北秋田市のバター餅が、新聞やテレビ番組で紹介されたのをきっかけに爆発的に売れている。
地元の主婦らがフル回転で製造しているが、注文に追いつかず品薄状態。
市役所や観光案内所などには県内外から問い合わせが殺到し、
市は対応マニュアルを作成するなど対応に追われている。
oリンク

テレビの影響って凄いですねw
781: 5/3 19:21
作り過ぎる体制にならないことを祈る
こういうのはプレミア感が大事
782: 5/3 21:53
秋田市行く用事があったので、トピコとかで探したけど見つけれなかった。メジャーになれるかはテレビ効果の今がチャンスだと思う。世の中には美味しくとも売れない物なんて沢山ある。市役所観光部門にはこのチャンスを逃さず今こそマーケティング、セールス活動にお金をかけて頑張ってもらいたい。
783: 5/4 16:4
阿仁前田コンベンションホールでゲットしました。微妙でしたwうーんもういいかなぁ。

鷹巣の温泉、縄文の湯でも売ってました。「鷹巣名物」って書いてました。少しイラッとしました。
784: 5/4 22:30
鷹ノ巣の女性は素朴で照れ屋でいいな。
785: 5/4 23:30
便乗してる輩、多いよね。俺も商売したいもの
786: 5/6 5:39
北の満月で男性従業員に一目惚れした☆
787: 5/6 13:8
鷹ノ巣の若い人達は、何処に集まるのけ?
788: 5/6 13:53
>>787 そりゃおまえ、公民館に決まってるべ。
789: 5/6 14:54
福助堂だな
790: 5/6 18:16
売れる時は躍起だけど売れなくなったらどうしようか考えない
北秋田名物
791: 5/6 22:33
前田の四季美館はバター餅売り切れ!
開店前から並んでる
地元民より他県人に買わせろ
792: 5/6 22:52
>>787
明日7日は北秋田市元町の「いじィび」だよ〜
「バターもち」が「鷹巣名物」で販売されます。
某TV局が明日に備えて今スタッフが来鷹。
793: 5/6 23:7
撮影直前に大人買いw
794: 5/7 0:22
バター餅は北秋田市の各家庭で古くから食されている家庭の味です。先日放映されまし
た秘密のケンミンショーで紹介されたバター餅だけではなく、作り手により「味」「柔ら
かさ」「色」「香り」等々の食感はそれぞれ異なります。
795: 5/7 6:11
そりゃそうだろ。
昨日食ったが…
テレビの力は凄いな。
796: 5/7 19:16
次回予告。濃厚「塩バター餅」近日発売。
797: 5/8 0:7
鷹ノ巣でキレイな夜景が見れる所はどこですか?
798: 5/8 10:5
>>797
石の巻岱395番地の「はちまき山」からの夜景が良いかも。
799: 5/8 15:43
教えてくれてありがとうございます。はちまき山ですか?調べて行ってみます。この他にも、北秋田市で良いデートスポットがあったら教えて下さい
800: 5/8 21:40
はちまき山って、車で行けますか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]