3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring


91: 8/18 21:37 AVw28fP
>>87
多少、色が違いましたがダイナンウミヘビでした。
92: 8/18 22:1 p3127-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
椿でシイラいたよ、コマセで寄ってたサヨリをすべて散らしてったw
93: 8/19 16:31 pl650.nas923.p-akita.nttpc.ne.jp
89&92さんマジっすか!?まだまだ居るのでしょうかね!?
でも、ヒットさせてもどうやってキャッチするやら?(汗)
94: 8/19 21:15 NUw2WQX
サヨリだって美味しいから普通に釣りたいけど
シイラに蹴散らされましたか。
仮にシイラ掛かったらどれくらい引くんだろ?
95: 8/19 23:4 IJU1hix
シイラ、普通にシーバス用のPEラインとフロロカーボンのハリスをしっかり結んでおけばなんなく上げれるよ。 タモがないなら上げるとき竿折れないよう、手でPEひっぱってくれば防波堤でもなんとかなる。 五年くらい前にシイラ防波堤で釣ったとき、それで成功した
96: 8/19 23:10 g2n1cl7dKsU45WCV
でも、外洋で釣れるようなシイラじゃないんでしょ?
メーターくらいあるの?
97: 8/20 14:56 5G83muw
釜谷浜にキスを狙いに行ったらアジの猛攻を受けて、針数分だけアジがついて来た(笑)カラ針無し!海底に仕掛けが着く前にアジが食っちゃう!!あっという間にクーラーいっぱいに!
98: 8/20 15:24 D2s2W6H
>>97
遠投ですか?それとも波打ち際近く?
99: 8/20 16:55 5G83muw
>>98
遠投してイトフケを取り終わる頃にはガッ、波打ち際を探ろうと投げた直後にガッ、でした(笑)
100: 8/20 17:50 D2s2W6H
>>99
うお〜羨ましい!いい時に当たりましたね。
刺身?タタキ?なめろう?くぅ〜っ!冷酒と合うだろうな〜
反面、捌くの大変ですねwまた情報よろしくです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]