3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring


159:158 9/2 9:26 i121-115-205-239.s05.a005.ap.plala.or.jp
ごめんなさい。先端だもん、降りて行く方ですよね。
今度チャレンジしてみます。
160: 9/2 15:10 Kpc3NmC
まずポイントが一番重要です。

ポイントみつけたら
普通にフルキャストでして
ボトムをとってから
スプーンをそこを跳ね
させる感じです!!

イメージは
トラウトで使うような
やり方でやってみるといいでしょう。
161: 9/3 2:36 07032040598447_vu
秋田ではロックフィッシュはメジャーな釣りじゃないんですか?釣り場も砂地が多いみたいだし
162: 9/3 9:56 NSC2XAU
場荒れしてなくて楽しいっすよ
出来れば流行らないで欲しい(笑)
163: 9/6 2:17 07032040598447_vu
なるほどーやはり開拓あるのみっすね ロックやるならやはり男鹿とかの方が良いですか?
164: 9/6 5:20 NSC2XAU
個人的には象潟辺りがアツいと睨んでます


春に40弱のアイナメを上げてます
165: 9/6 7:46 Fgu3Ofo
オレも象潟が熱いと思う

チヌ釣りしてて52のアイナメかかった時あるし40アップけっこういます
166: 9/7 10:37 ZO145029.ppp.dion.ne.jp
昨日 火力で黒だい釣ってたおやっさんがいたが
釣ったおやっさんが仲間の一人にその魚を挙げたところ黒鯛の体色がもとから駄目だったのかその仲間の親父が黒が死んでから
海に捨てやがった隣で俺は呆然とした。釣り人としてのマナー・・ry
呆れた俺はこのままでは小魚も釣れんと思い男鹿マリへ・・こっちはカマスの爆を堪能した。
家に帰ってきてネットを調べたら黒鯛は死んだら白くなるらしい。
その死んだ黒鯛のありがたみが判ったと同時にその親父の愚かさに苦笑いした。





略16
167: 9/7 10:39 ZO145029.ppp.dion.ne.jp
163>>男鹿より象潟の方が案牌だとおもいます
168: 9/7 11:18 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
>>166
先日某堤防で中年夫婦がサビキ釣りやってて、奥さんが釣れたアジをその場で捌いてクーラーに入れていたが
取った内臓を全部海に投げているのをみてドン引きした・・・
岩手ナンバーのキャンピングカーだったな。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]