3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
332: 10/10 19:23 2ck0s9X >>331 多分カマスだと思います。今年は特に多いのでサビキやると、ほぼ釣れますから。 食い方は適当でいいかと。
333: 10/10 19:26 p4231-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp ありがとうございます。 家族みんなでどうしようと悩んでました。 今から、から揚げにしてみます。 助かりました。
334: 10/10 19:42 07031041287387_mg サヨリだべ
335: 10/10 19:46 5GS3ofU 間違いなくサヨリですね たまにエラの中に虫みたいの入ってるけど何アレ!?
336: 10/10 19:53 NRE2x7q 疲れた アラフォーの私は 今日若いアングラーに紛れ込んで 一日中 ミノーだの 餌木だの ジグだの 投げだども 当たりひとつナッシング オマケに スコール 投げ釣りだば 待つだけで釣いるどもな 道具一式 売るがな
337: 10/10 19:53 IIM28eM サヨリは刺身んめなぁ
338: 10/10 20:25 g2zcg4L1C7BFQOkL サヨリのエラにいるサヨリ虫…?
339: 10/10 21:1 AY23NHx たしかサヨリヤドリムシ
340: 10/10 23:57 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp サビキで釣ったサヨリをそのまま放置して青物釣れないかなぁ〜。
341: 10/11 3:13 05001016874288_vc 一本針で流してやれば釣れるよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]