3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
491: 11/8 22:25 p5062-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp 最近アジのいい形があがって来た感じ 20センチクラスだけどそれなりに釣れたので楽しかった マズメの数十分が勝負、それ過ぎたらもう帰るのが吉
492: 11/10 18:39 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp 北防に夕マヅメに行ってきました。 あちこちでアジがあがってましたよ。 >>491さんのように20センチクラスで、マヅメ過ぎたらパタリとアタリ無くなりました。
493: 11/10 19:42 NRE2x7q こんばんは 夕方火力防波堤で イナダが釣れてましたが アジは全然駄目でした。青物やスズキが来ると やっぱ駄目なんすかね?投げ釣りでカレイ四枚 サイズは聞かないで
494: 11/10 21:39 NUw2WQX イナダのサイズはどの位ですか? ヨの所では午前中アジサバ結構来ましたよ。 アジはサイズいろいろ、豆から20a強、サバは25a前後てとこで、 サバが三匹同時に掛かった時は引きが強すぎて何がきたか?と思いましたよ。 ここからさらに、椿とかあっちまでいったら釣果はどのくらい出るんでしょうかね?
495: 11/10 21:45 233.124.102.121.dy.bbexcite.jp バッカン置いて、オキアミつけて磯竿一本釣りやってると 黒鯛狙いですかといつも言われる。 釣り歴一年のアジ狙いだとはとてもいえない。
496:秋田県人 11/11 1:50 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp >>495 その形がよくてやってるんなら余計なお世話かもしれないけど アジ釣るならもっとお手軽に釣れる方法いくらでもあるからじゃない? そもそもオキアミつけなくてもサビキ針だけで十分釣れるよね
497: 11/11 16:40 bcout.hikari.co.jp 北堤防の朝マヅメの釣果はどうでしょうか?
498: 11/11 19:50 NRE2x7q ブッコマンダー ルアーマンに、竿倒されちゃいました!今日はユムシをつかってますが、河豚だらけ、待ちに待った大物かと思ったら これですよ 謝りもしないで 帰っていった 常識ない人だ!
499: 11/11 21:21 NUw2WQX ルアーマンてそういう人多いの?
500: 11/11 23:29 72.252.197.113.dy.bbexcite.jp 集団行動している若いルアーマンには要注意。 平気に隣に入ってきてビュンビュン投げまくる。 あまりに近かったので2回注意してもほぼシカトされた。 その後俺に大物が釣れたら逃げるようにして帰っていったが。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]